All About ニュース編集部が全国205人を対象に実施した「グルメも楽しめる温泉地」に関するアンケートの調査結果から、「グルメも楽しめると思う兵庫県(有馬・六甲・播磨・但馬エリア)の温泉地」ランキングを発表! 2位「城崎温泉」を抑えた1位は?

「グルメも楽しめると思う兵庫県(有馬・六甲・播磨・但馬エリア)の温泉地」ランキング
「グルメも楽しめると思う兵庫県(有馬・六甲・播磨・但馬エリア)の温泉地」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年9月26〜29日の期間、全国10〜70代の男女205人を対象に、「グルメも楽しめる温泉地」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「グルメも楽しめると思う兵庫県(有馬・六甲・播磨・但馬エリア)の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>4位までの全ランキング結果を見る

2位:城崎温泉(兵庫県)/59票

7つの外湯を浴衣姿で巡る「そぞろ歩き」が名物の城崎温泉は、町全体が1つの温泉宿のような情緒を漂わせる人気の温泉街です。春は桜、冬は雪景色と、季節ごとに異なる風景があり、歴史ある木造建築や川沿いの柳並木も散策するだけで心が和みます。ブランドビーフのルーツといわれる但馬牛や冬の松葉ガニを使った料理は、全国から美食家が訪れるほどの人気。観光、グルメ、温泉の三拍子がそろった、何度でも訪れたくなる魅力にあふれた温泉地です。

回答者からは「古くからの温泉地なのでいろいろなジャンルのお店が揃っている、但馬牛も食べられる」(50代女性/静岡県)、「風情ある温泉街で食べ歩きが充実しているから」(20代女性/大阪府)、「外湯めぐりとともに、松葉ガニや但馬牛など地元の高級食材を味わえる点が非常に魅力的だからです。温泉街の風情とグルメの両立ができ、旅行としての満足度が高いと感じます」(20代男性/静岡県)といった声が集まりました。

1位:有馬温泉(兵庫県)/114票

日本最古の温泉の1つとされる有馬温泉は、歴史と格式を兼ね備えた名湯です。鉄分と塩分を多く含む赤褐色の「金泉」、ラジウムを含む透明な「銀泉」という異なる泉質を一度に楽しめるのが大きな魅力。神戸市街からもアクセスしやすく、週末の小旅行にもぴったりです。温泉だけでなく料理も充実しており、地元の旬の素材を生かした懐石料理や、格式ある料亭で味わう特別な一皿が旅の満足度を高めてくれます。さらに、神戸牛コロッケや明石焼といった食べ歩きグルメも人気。落ち着いた雰囲気の中で、ぜいたくなひとときを味わえる温泉地です。

回答者からは「有馬の山椒の入った唐揚げや神戸牛を使ったコロッケ、温泉のお湯の塩分の入ったパンなどがあります」(60代男性/兵庫県)、「神戸牛や六甲山チーズ、有馬サイダーなど美味しいものがたくさんあるから」(40代女性/神奈川県)、「温泉街も栄えていて、いろいろなグルメが楽しめそう」(30代女性/東京都)、「『神戸牛のすき焼き』や『湯豆腐懐石』を食べることができるし、炭酸煎餅や有馬サイダーなども食べられるから」(50代男性/広島県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

4位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.