第104回全国高等学校サッカー選手権 和歌山県大会
目次
・大会組合せ・結果
・大会概要
・過去の大会結果

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

2回戦 10/31.11/1

10/31 近大和歌山 - 日高/近大新宮
10/31 紀北工業/神島 - 那賀
11/01 桐蔭 - 粉河/和歌山工業
11/01 串本古座/田辺工業 - 和歌山北
11/01 海南 - 合同(高野山・市立和歌山・和歌山商業)/新宮・新翔
11/01 橋本/開智 - 向陽
10/31 田辺 - 紀央館・耐久/笠田
10/31 星林/和歌山高専 - 初芝橋本

1回戦 10/24.25.26

10/24 日高 - 近大新宮
10/25 紀北工業 - 神島
10/25 粉河 - 和歌山工業
10/25 串本古座 - 田辺工業
10/26 合同(高野山・市立和歌山・和歌山商業) - 新宮・新翔
10/26 橋本 - 開智
10/26 紀央館・耐久 - 笠田
10/24 星林 - 和歌山高専

組合せ

参照:和歌山県サッカー協会HP

大会概要

【日程】
2025年10月24日(金)~11月15日(土)
桃源郷運動公園、上富田スポーツセンター、紀三井寺公園陸上競技場

【大会概要】

トーナメント戦
優勝チームは第104回全国高校サッカー選手権大会に出場する権利を得る。

組合せ抽選方法
本年度高校総体の上位4チーム(①近大和歌山、②初芝橋本、③海南、③和歌山北)のうち、総体優勝の近大和歌山を最初のゾーンに、同じく準優勝の初芝橋本を最後のゾーンにシードする。準決勝までお互いに対戦しないよう残りの2チームの海南と和歌山北をシードする。以上4校は、3回戦からの出場とし、振り分けられた各ゾーンでの位置は抽選で決める。
本年度高校総体上位8チームうち、5位以下のチーム(田辺、向陽、那賀、桐蔭)をシードする。

シード8校以外のチームに関しては、予備抽選で抽選順を決定し、順番に抽選を行うこととする。

参照サイト:和歌山県サッカー協会HP

【上位大会】
2025年度 第104回全国高校サッカー選手権大会

和歌山県内の地域ごとの最新情報はこちら
和歌山少年サッカー応援団
過去の大会結果

優勝:近大和歌山高校
準優勝:初芝橋本高校
第3位:近大新宮高校・和歌山北高校

【大会優秀選手掲載】2024年度 第103回全国高校サッカー選手権 和歌山県大会 優勝は近大和歌山高校!2年ぶり10回目

WACOCA: People, Life, Style.