有料記事

ワシントン=中井大助2025年9月20日 16時00分

 米トランプ政権がメディアへの圧力を強めている。以前からその傾向はあったが、トランプ大統領の盟友とも言われる保守活動家のチャーリー・カーク氏の射殺事件をきっかけに、「権力」を露骨にちらつかせる例も出てきた。

 「ある人についての報道の97%が悪い内容であれば、それは言論の自由ではなく、いかさまだ」

 トランプ氏は19日、ホワイトハウスで記者団から言論の自由について問われ、こう答えた。念頭にあるのは、自らに関するテレビ局の報道だ。

 トランプ氏は「(テレビ局が)政府から無料で電波をもらっている」とも主張。「民主党全国委員会の派生団体」と呼び、これまでも標的にしてきた左派やリベラルの「敵方」が自身を攻撃しているとの言説を展開した。

人気番組の無期限休止 トランプ氏「朗報だ」

 トランプ氏は以前から、テレビ局の報道に対して「名誉を傷つけられた」として訴訟を起こすなどしていた。しかし、政権が問題にしているのは報道番組だけではない。

 ABCテレビで人気の深夜トーク番組の司会を務めるコメディアンのジミー・キンメル氏は15日、カーク氏の殺害事件をめぐり、トランプ氏に同調する政治勢力が「(容疑者が)自分たちの仲間ではないと描写することに必死で、この事件から政治的利益を得ようとあらゆる手段を講じている」などと発言。これに対して、保守派を中心に批判が噴出した。

 その2日後だった。放送免許の認可を行う連邦通信委員会(FCC)のブレンダン・カー委員長が保守派のポッドキャストに出演。ABCについて「ふるまいを変えるか、FCCにさらなる仕事が生まれるかだ」などと述べ、これが免許取り消しの可能性を示唆した「脅し」とも受け止められた。

 ABCはこの発言の数時間後、キンメル氏の番組を無期限の休止にすると発表。トランプ氏は、「米国にとっての朗報だ」とSNSに投稿した。

身内からも批判 「自由な表現の戦士」のはずが

 米国の憲法は、修正第1条で…

この記事は有料記事です。残り1454文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人

中井大助アメリカ総局長専門・関心分野アメリカの社会、政治、文化トランプ再来トランプ再来

2024年の米大統領選で共和党のドナルド・トランプ前大統領が返り咲きました。「米国第一主義」を掲げるトランプ氏の再来は、どんな影響をもたらすのか。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]

速報・新着ニュース

\n \n

\n\n\n\n\n\n\n\n\n

\n\n

\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST9J1PX0T9JULLI005M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/b2901ea130/hd640/AS20250916001847.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/b2901ea130/hw120/AS20250916001847.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”取材に応じた女性=2025年8月、恵原弘太郎撮影”,”title”:”GPSで夫の居場所を把握「大好きだった」 依存する妻が捨てた執着”,”lead”:” 周りからは「仲良し夫婦」と思われていた。何より、自分たちがそう信じていた。だがその関係は、互いの境界線のあいまいさから来る相手への過度な依存と支配だった。\n 首都圏に住む女性(48)が夫(49)と出会ったのは、短大に通っていた19歳のとき…”,”updateDate”:”2025-09-20T08:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”境界線があいまいな夫婦、過度に依存も 心理士が訴える適度な距離感”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST9J23Q4T9JULLI002M.html”},{“title”:”「なんで私ばかりが…」 夫へのフキハラ、やめられぬ専業主婦の無念”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST492WD7T49ULLI001M.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST9N1QY4T9NSFVU0VHM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8088c9f160/comm_L/AS20250920002070.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8088c9f160/hw120/AS20250920002070.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”2025年9月19日、米ホワイトハウスの大統領執務室で話すトランプ大統領=AP”,”title”:”TV局「免許取り消し」ちらつかせる米政権 カーク氏事件を機に圧力”,”lead”:” 米トランプ政権がメディアへの圧力を強めている。以前からその傾向はあったが、トランプ大統領の盟友とも言われる保守活動家のチャーリー・カーク氏の射殺事件をきっかけに、「権力」を露骨にちらつかせる例も出てきた。\n 「ある人についての報道の97%…”,”updateDate”:”2025-09-20T07:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST9N1VKBT9NUQIP02PM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/adbe2dc8b0/comm_L/AS20250920004154.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/adbe2dc8b0/hw120/AS20250920004154.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”女子7種競技、全ての種目を終え手をつないでジャンプする選手たち=内田光撮影”,”title”:”【写真まとめ】女王の座をかけて「走・跳・投」すべてに挑む7種競技”,”lead”:” クイーン・オブ・アスリート。\n 「走る」「跳ぶ」「投げる」のすべてに挑む陸上女子7種競技の勝者は、その総合力をたたえてそう呼ばれます。\n 種目は100メートル障害、走り高跳び、砲丸投げ、200メートル、走り幅跳び、やり投げ、800メートル…”,”updateDate”:”2025-09-20T13:30:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST9N3325T9NUTFK002M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/099675d579/comm_L/AS20250920002921.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/099675d579/hw120/AS20250920002921.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”自民党総裁選への立候補表明の記者会見に臨む小泉進次郎農水相=2025年9月20日午前11時9分、東京都港区、岩下毅撮影”,”title”:”薄める改革色、強調した「融和」 総裁選の小泉氏、論戦避ける思惑も”,”lead”:” 2度目の自民党総裁選に挑む意向を表明した小泉進次郎農林水産相(44)。20日の記者会見では、まとった「改革」の印象を薄めようと、「党内融和」を優先する姿勢を鮮明にした。本命視される立場を踏まえ、幅広い支持を得る狙いだが、昨年の総裁選で失速…”,”updateDate”:”2025-09-20T09:46:46.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST9N2SHFT9NUGTB00FM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9f4c4165b6/comm_L/AS20250920002674.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9f4c4165b6/hw120/AS20250920002674.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”クマが射殺された場所”,”title”:”JR鶴岡駅近くの民家でクマを射殺 周辺は一時封鎖、山形”,”lead”:” 20日午前9時55分ごろ、山形県鶴岡市切添町の河川近くで、土手を登っているクマ1頭を住民が見つけ「(JR鶴岡駅がある)西の方へ移動している」と110番通報した。クマはその後、鶴岡駅近くの民家の庭に侵入。警察から発砲の許可を得た猟友会によっ…”,”updateDate”:”2025-09-20T09:15:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST9N424CT9NPLFA001M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/e6967ef616/comm_L/AS20250920003920.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/e6967ef616/hw120/AS20250920003920.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”大勢の来場者で混み合う大屋根リングの上=2025年9月20日午後2時36分、大阪市此花区、諏訪和仁撮影”,”title”:”万博リング「多く保存を」 阪大や関関同立…7大学トップらが意見書”,”lead”:” 大阪・関西万博のシンボルである世界最大の木造建築「大屋根リング」をめぐり、関西の七つの大学・学校法人のトップらが「できる限り多くの部分」を保存するよう求める意見書をまとめたことがわかった。日本国際博覧会協会や大阪府・市などに提出する。リン…”,”updateDate”:”2025-09-20T12:34:38.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST9M4400T9MUHBI02FM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/943e590b05/comm_L/AS20250919005335.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/943e590b05/hw120/AS20250919005335.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”2025年4月7日、米ワシントンのホワイトハウスで、イスラエルのネタニヤフ首相(左)と会談するトランプ大統領=ロイター”,”title”:”イスラエルのためにもいま「2国家解決」を 米外交界重鎮のハース氏”,”lead”:” 歴代の米政権の政策形成に影響を与えてきた米外交問題評議会のリチャード・ハース名誉会長が朝日新聞の取材に応じ、イスラエルの国益のためにも、パレスチナ国家と共存する「2国家解決」を早急に実現すべきだと訴えた。イスラエルとイスラム組織ハマスの軍…”,”updateDate”:”2025-09-20T08:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST9B46MMT9BUCVL05TM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/K_iGLY485Dk/mqdefault.jpg”,”title”:”「声」に訴えた31歳の渡辺謙さん 価値観揺らぐ今、新聞に願うこと”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST513VDWT51DIFI00KM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/hixRE6MybsM/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】強制的に優生手術 文書から見えたハンセン病差別の実態”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/10b4313214/hw640/AS20250919003618.jpg”,”displayDateTime”:”9月20日 (土)”,”date”:”20250920″,”titles”:[“ETF売却、日銀が決定”,”日本郵便の非公表、昨年把握”,”今年も日本にイグ・ノーベル賞”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/c2db20cb55/hw640/AS20250918003760.jpg”,”displayDateTime”:”9月19日 (金)”,”date”:”20250919″,”titles”:[“日経平均終値 初の4.5万円超”,”「国勢調査」相次ぐ不審メール”,”増える観光客 迷惑行為に罰金”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/cd7dd98a63/hw640/AS20250917004517.jpg”,”displayDateTime”:”9月18日 (木)”,”date”:”20250918″,”titles”:[“下水管300キロ 陥没リスク”,”パレスチナ承認、見送りへ”,”大谷翔平 2年連続50号本塁打”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/7f8a989df1/hw640/AS20250916002816.jpg”,”displayDateTime”:”9月17日 (水)”,”date”:”20250917″,”titles”:[“基準地価、4年連続で上昇”,”日経平均 一時初の4万5千円台”,”バンクシー新作、消される”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n

速報・新着ニュース

\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>

WACOCA: People, Life, Style.