【速報】茨城・つくば市で突風被害か 2階建て建物が倒壊|TBS NEWS DIG

はい、こちら茨城県です。え、こちらの 会社の建物が、え、投しました。今ん ところ怪我人はいません。そして逃げ遅れ もいないということなんですけれども、1 階の部分が完全に潰れてしまっています。 そして2階部分も大きく傾いてしまってい ます。え、消防によりますと現在突風の 影響と断定はできないんですけれども、 先ほどまで消防がガス漏れがないかどうか 測定作業を行っていました。そしてこちら の方回りますとダンボールが飛び散って しまっています。こちらの会社などにより ますと、ビニエルハウスの設計や メンテナンスをする会社なんですけれども 、こちらにはですね、ビニールハウスの中 ネットや光を遮げるカバーなどの資材が 剥き出しとなってしまっています。 現在茨城県全員機には竜巻情報が発表され ていまして、こちらの近くでも、え、信号 機が停電で止まっていたりなどしています 。

茨城県つくば市で午後2時55分ごろ、「突風で2階建ての建物がくずれている」と通報がありました。

消防によりますと、木造2階建ての建物1棟が倒壊したということです。この倒壊によるけが人はいないということです。消防と警察が被害状況を確認しています。

当時、茨城県全域には、竜巻注意情報が発表されていました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

10 Comments

  1. もう簡易的な軽い建物は、危ないな・・・
    それもこれもメガソーラーのせいだろう・・・

  2. 産業の発展は、化石燃料の燃焼から大量の温室効果ガスを排出することで、環境と地球の気候に深刻な影響を与え、2030年には地球温暖化を引き起こし、生態系を破壊し、天然資源を枯渇させ、水と土地を汚染し、人間と動物の健康を害します。この産業化は、大気中の二酸化炭素やその他の有害ガスを増加させ、熱を閉じ込めて気候パターンを変化させることで、気候変動を促進してきました。