新米「コシヒカリ」5000円超えも…前年比で1700円値上がり 猛暑や水不足影響で今後さらに上昇か
さあ、スーパーなどでお買い物していると、あ、新マが並び始めたなということで、蒼井さん、もう食べましたか? いやいやいやいや、まだあの2 人で暮らしてるんで減らないのでまだ昔のお米使ってますけど、 まだ新マでは手が届いてないということかもしれませんが、高値が心配されている新マの腰光店頭では実際にいくらで販売されていて、どれだけ売れているのか取材しました。 北岡の新舞 今年取れての千葉県腰光です。それを おにぎりに 千葉県田町にある道駅のレストランでは 900円で新のおにぎり定食を販売してい ます [笑い] 甘いですよね。前は 新マとかのブランドだともすごい高くて食べらないです。の花。 この新マはいくらで買えるのでしょうか? あ、ありました。新ま。あ、地元の腰光ですね。 [音楽] 千葉県さん腰光のブランド舞、タコ舞 5km税込み4700円。 去年の同じ時期と比べて 1700円も値上がりしたと言います。 備蓄が出てることによって消費者から見るとあのどっちも選べるわけですよね。安いお米をえを買うか、え、新マで美味しいお米を買うか、選択肢が多い中で相場も高いという状況で、え、売れる量もですね、昨年に比べるともう量的にはもう半分以下になってます。 新舞を手に取った男性は横浜から来たと言います。 物価が上がっちゃってるんで手出しにくくなってますよね。だから米ぐらいはちょっと贅沢しようかなって。 待望の新マ 米どの新潟県では県外に向けた腰の出荷式が行われました。新マの販売は全国で本格化しています。 福井県のスーパーでは地元さんの腰光が 5km税込み5162円で販売されてい ました。 脳水晶の調査によるとスーパーでの平均 販売価格は5kmあたり3891円 。新を含む銘柄は4272円で高止まりの 状態が続いています。 では関東のスーパーで新マはいくらするの でしょうか? 横浜市のスーパーでは千葉県さんの腰光が 5km税込み4687円 。 茨城県さんの腰光も同じ4687円で 新潟県のブランド前魚沼さは5000円を 超えていました。 去年の価格と比べて、ま、約2割ぐらい 販売価格は上がって、ま、JAさんですと か、他の、ま、収荷業者さんが、え、農家 さんからお米を買う段階の区画自体がもう 年々上がってきてる。バイヤーの久保田 さんは紋章や水不足などの影響で新の価格 はさらに上がると見ています。 今からそれこそ1番新マの最安値だと思っ ていただく中でお米の仕入れ合線が始まっ てしまってる中ではすぐに税込みで 5000円以上の区に5kgのお米もなっ てくというところが予想はされてますね。 販売が本格化した新マの価格に今後も注目 が集まります。
高値が心配されている新米のコシヒカリ。
店頭では実際にいくらで販売されていて、どれだけ売れているのか取材しました。
ほっかほかの新米。
2025年とれたての千葉県産コシヒカリです。
それをおにぎりに。
千葉・多古町にある道の駅のレストランでは、900円で新米のおにぎり定食を販売しています。
客は「超おいしい」「甘いですね、多古米は」「新米とかブランド米は高くて食べられない。高嶺の花」などと話します。
この新米はいくらで買えるのでしょうか。
千葉県産コシヒカリのブランド米・多古米は5kg4700円(税込み)。
2024年の同じ時期と比べて1700円も値上がりしたといいます。
道の駅 多古あじさい館・渡邊浩一店長:
備蓄米が出ていることで消費者はどちらでも選べる。安いお米を買うか、新米でおいしいお米を買うか。選択肢が多い中で(新米の)相場も高い。売れる量も去年の半分以下。
新米を手に取った神奈川・横浜から来た男性は「物価が上がっているので手が出しにくくなっている。お米くらいはぜいたくしようかなと」と語りました。
待望の新米。
米どころの新潟県では県外に向けたコシヒカリの出荷式が行われました。
新米の販売は全国で本格化しています。
福井県のスーパーでは地元産のコシヒカリが5kg5162円(税込み)で販売されていました。
農水省の調査によるとスーパーでの平均販売価格は5kg当たり3891円。
新米を含む銘柄米は4272円で高止まりの状態が続いています。
では関東のスーパーで新米はいくらするのでしょうか。
横浜市のスーパーでは千葉県産のコシヒカリが5kg4687円(税込み)。
茨城県産のコシヒカリも同じ4687円で、新潟県のブランド米・魚沼産コシヒカリは5000円を超えていました。
スーパーセルシオ和田町店 食品バイヤー・久保田浩二さん:
年の価格と比べて約2割、販売価格は上がっている。JAとか他の集荷業者が農家から米を買う段階の価格が上がってきている。
バイヤーの久保田さんは猛暑や水不足などの影響で新米の価格はさらに上がるとみています。
スーパーセルシオ和田町店 食品バイヤー・久保田浩二さん:
今がそれこそ一番。新米の最安値だと思っていただく中でコメの仕入れ合戦が始まっている。すぐに税込み5000円以上の価格に5㎏のコメもなっていくと予想。
販売が本格化した新米の価格に今後も注目が集まります。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
30 Comments
コメを先物取引の品目から外せ!
JAのせいでコメ価格はもっと跳ね上がるだろう。JAを解体するのが消費者にとってもっともいい。
今の輸入米は国産米と比べて遜色ないから、関税かかっている今でも国産米より安い。
増産は簡単にはできないので、関税を下げてコメをどんどん輸入するべきである。
小泉さんはよ値段下げて
ふざけんな小泉
「買い取り価格が高すぎるのではないか」だと?くさい芝居しやがって
ビルの売却を決めるほどずぶずぶのJAの決定を農水省が知らないわけねーだろうが
カルローズ米が5キロ2500円なんで、ほぼ倍だな
0:53
高嶺の花では
シンジローコメ大臣、出番だぞ
輸入米はよ。関税ゼロにして無制限に流通させてくれ。
主食が高いのはかなわん。
どうすんのや、進次郎🤡👈
高値のままで立候補して総裁になっても解散総選挙では負けちゃうよ¯_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
輸入自由化関税撤廃すれば総裁にもなれない🤖👈
高すぎるんだよ!仕事しろや小泉!
個人的には物価高いと嘆くのではなくて、所得上げろってならない思考が問題だと思う。
もうこれからは美味しいごはんは訪日客用の嗜好品枠ということで
我々貧民は古く安い米をどうすれば美味しく食べられるか試行錯誤しながら食べていくだけ
日本で日本米5㎏5千円?
中国に住んでるブロガーが言うには
中国では日本産ブランド米、10㎏2700円程だそうですよー
高いという人たちはきっと米づくりの苦労を知らない。
今までが異常に安すぎただけだ。
生産者が減れば、生産量も減るし、もちろん価格は上がる。
外国産米はすでに十分安いだろうし、
それを食べ続ければよいさ。
ただ、将来お金に余裕が出た時に、本当に美味しい国産米を食べられるかはわからないよ。
4月くらいからこの価格は予想できたから備蓄米買いだめしたので7年産米は買わないで済みそう
高いなぁ
一般庶民は外国の米を買いましょう
猛暑や水不足関係ねぇよ
海外に流すの辞めろよ
水不足とか言い訳すんな
需要を上回る生産量と先日発表していたが…
下がるどころかあがってんじゃねぇかよ‼️
これは高いのか?
全国共通お◯こ券を給付したらいかがでしょうか?
5000円は流石に買えない😅
日本酒😰これから😰かなりの値段になるみたい😤😤😤
JA会長&罪務省
「米の値段と税金は高ければ高いほど良い」
世界と比べても日本の米価格は高すぎるんだから買われなくて当たり前でしょ。
どう考えても贅沢品であって主食の条件は満たしていない
このまま上げられても買えないやん。何してるの政治家の人達は😠
流石小泉!国民生活をよく見てらっしゃる😂
もちろん皮肉ね😊
高値で米を食べる回数が減る、売れなくなる、価格が下がる😅ちょっとだけね😂
勝手に猛暑と水不足のせいにするな!!
政府の減反政策のせいだろ!!