All About ニュース編集部が全国222人を対象に実施した「道の駅(絶景)」に関するアンケートの調査結果から、「絶景が楽しめると思う山形県の道の駅」ランキングを発表! 2位「天童温泉」を抑えた1位は?
「絶景が楽しめると思う山形県の道の駅」ランキング
All About ニュース編集部では2025年9月8日、全国10〜60代の男女222人を対象に、「道の駅(絶景)」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「絶景が楽しめると思う山形県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:天童温泉(天童市)/38票
将棋と温泉の町・天童市にある「天童温泉」は、旅の途中に立ち寄りたくなる落ち着いた雰囲気が魅力です。周囲には穏やかな山並みが広がり、特に秋の紅葉は見応えたっぷり。施設内には観光案内所や源泉かけ流しの足湯、地元の特産品コーナーがあり、街歩きの前後に立ち寄るのにも便利です。温泉街の風情と山形らしい素朴な景色が調和するこの場所は、短時間の休憩だけでなく、旅の目的地としても十分な存在感を放っています。
回答者からは「温泉街で景色がよさそう」(20代男性/東京都)、「足湯でのんびりして、景色を見ながらスイーツも食べたいです」(50代女性/和歌山県)、「広い敷地を有しているのでのんびり過ごすのに最適ですし、周りに豊かな自然が広がっているので絶景を楽しむことができると思います。季節ごとの景色を満喫できますし、一度は行ってみたいと思っています」(30代男性/福岡県)といった声が集まりました。
1位:あつみ(鶴岡市)/57票
鶴岡市の海沿いにある「あつみ」は、日本海の大海原を目の前に望む絶好のロケーションが魅力です。特に夕暮れ時、水平線へと沈んでいく夕日の美しさは、思わず言葉を失うほど。毎年夏には、日本海に沈む夕陽を背に伝統芸能「山戸能」を上演するイベントも行われます。海沿いをドライブする人々の憩いの場としても親しまれており、新鮮な海の幸を味わえる食堂や地元の特産品がそろう物産館も人気です。潮風を感じながらのんびりと海を眺めるひとときは、まさに旅の醍醐味(だいごみ)。景色と味覚の両方が楽しめる、山形の名所です。
回答者からは「夕日と朝日が特にすごく良いです。空気も綺麗だしぼーっと見ていたい景色です」(20代女性/神奈川県)、「ごつごつした岩場の海岸がみえる。海の色がエメラルドグリーンや紺碧など、日によっていろいろな色に見え」(40代女性/北海道)、「裏手がすぐ海になっていて陽ざしにきらめく日本海や沈みゆく夕陽を眺めることができるから」(40代女性/兵庫県)、「日本海を見ながら食事を楽しめると聞いたから」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
9位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.