宮城県利府町が「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入し業務効率化

株式会社インフォマートが提供する請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」が、宮城県利府町に導入された。利府町は住民サービスの向上や行政事務の効率化を目指すDX戦略を推進しており、請求書関連業務のデジタル化を進めることで、年間約1,200時間の作業時間削減を見込んでいる。260社以上の事業者が参加し、請求書の受け取りから支払伝票の起票までの業務フローが高速化され、地域経済の活性化にも寄与することが期待されている。さらに、財務会計システムとの自動連携を2025年度中に実現する予定だ。

この記事の要約

利府町が「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入し業務効率化を図る。
年間約1,200時間の作業時間削減を見込んでいる。
2025年度中に財務会計システムとの自動連携を予定。

▶請求書を使った人気の資金調達「請求書カード払い」のおすすめ比較

この記事がおすすめな人・読んで得られるメリット

この記事は、デジタル化や業務効率化に興味がある方、特に地方自治体や企業における請求書関連業務の改善に関心を持つ方におすすめです。また、デジタルツールを活用して業務を効率化したいと考えている方にも、具体的な導入事例を通じて得られる知見が多くあります。

宮城県利府町、「BtoBプラットフォーム 請求書」で請求書関連業務を年間約1,200時間削減へ

株式会社インフォマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 健)が提供する請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」が、宮城県利府町に導入されたことが発表されました。この導入により、利府町の請求書関連業務が年間約1,200時間削減される見込みです。

「BtoBプラットフォーム 請求書」導入前の課題

利府町では、住民サービスの向上や行政事務の効率化、地域全体のデジタル化を目指したDX戦略を推進しています。従来の紙ベースの請求書処理には多くの時間と手間がかかっており、特に請求書のスキャン作業や原本整理などが煩雑でした。10日に一度の締日ごとに約20件の請求書を処理するために、約3時間を要していたことが明らかになっています。これにより、年間で約3,300時間が請求書処理に費やされていたとされています。

導入の決め手

利府町が「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入する際の決め手は、同サービスが多くのユーザーに利用されている点と、町からの招待によって事業者が無償で電子請求を開始できる点でした。また、利府町が別途利用している財務会計システムとの自動連携の可能性も考慮され、導入が決定されました。

導入効果
①運用開始時点で約260社が電子請求に対応、年間約1,200時間の削減へ

運用開始時点で、利府町と取引のある約700社のうち、約260社が「BtoBプラットフォーム 請求書」に参加しました。これにより、推定8,000件以上の請求書が電子的にやり取りされることになり、年間約1,200時間の作業時間を削減できる見込みです。

②請求書の受け取りから支払伝票の起票、承認・審査に至るフローを高速化

電子請求書はフォーマットが統一されているため、会計課での審査も容易になりました。従来の紙の請求書では、口座情報などの記載位置が異なるため、チェック作業に時間がかかっていましたが、導入後は迅速な不備発見が可能になり、支払いの遅延防止にも寄与しています。

今後の展望

利府町は、財務会計システムと「BtoBプラットフォーム 請求書」間のAPIを利用した自動連携の実現を目指しています。これにより、請求から支払に至る業務フロー全体の最適化を図る予定です。利府町は引き続き、インフォマートのサポートに期待を寄せています。

まとめ

「BtoBプラットフォーム 請求書」は、請求書関連業務のデジタル化を推進し、業務効率化に大きく貢献することが期待されています。今後も地方自治体や企業において、デジタル技術を活用した業務改善が進むことが期待されます。利府町の取り組みは、他の自治体や企業にとっても参考となる事例であり、デジタル化の波が広がることが望まれます。

終わりに

デジタル技術の進化とともに、業務の効率化が進む中、利府町の取り組みは地域社会全体のデジタル化を促進する一助となるでしょう。今後も多くの自治体や企業がこのような取り組みを通じて、業務の効率化と地域経済の活性化を図ることが期待されます。デジタル化の波に乗り、未来の業務環境が一層良くなることを願っています。

この記事の関連画像

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリースVOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら

VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

関連性の高い記事

タグ: トピック

広報・PRご担当者様へ

特集記事

関連記事

記事選定/ライター

VOIX編集部VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方

WACOCA: People, Life, Style.