みやこのおすすめ記事がLINEに届きます︕
京都の魅力をまとめてお届けするアカウント・みやこ「生粋の京都人が京の魅力発信ch」の配信が9月25日からスタート。
毎週土曜日の21時00分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。本日9月7日は「クリーナーの日」だそうです。「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合わせで制定されました。身の回りを綺麗にすると、心もスッキリしますよね。さて、今回は住宅街で見つけた、新感覚のどら焼きが楽しめる和菓子屋さんを紹介します。
京都市営バス「西大路七条」バス停から徒歩約5分、西塩小路通を東に入ったところにある『お菓子 はまさき』。
住宅街に溶け込むように佇む、白を基調とした可愛らしいお店です。
店内はカウンターのみのアットホームな空間。ご夫婦で営まれており、その温かい人柄もお店の魅力の一つです。カウンターには、看板商品のどら焼きや季節の和菓子が並びます。
こちらのお店のどら焼きは、定番の粒あんだけでなく、「バタークリーム」や「ラムレーズン」など、洋風の素材を組み合わせた独創的なラインナップが人気です。今回は少し変わったどら焼きが販売されていましたので、早速購入してみました。
「チャイどら」380円(税込)
袋を開けた瞬間から、シナモンなどのスパイスがふわっと香り、食欲をそそります。しっとりとした生地の中には、スパイスを練り込んだ白あんがたっぷり。あっさりとした白あんの甘さと、チャイの豊かな風味が絶妙にマッチした、まさに新感覚のおいしさでした。
「エスプレッソとマスカルポーネのティラミス風どら焼き」380円(税込)
こちらはしっとりとした生地の中に、エスプレッソとマスカルポーネチーズを合わせた餡が入っています。マスカルポーネのまろやかなコクが口いっぱいに広がり、まるで本物のティラミスを食べているかのような贅沢な味わい。和と洋が見事に融合した、たまらない一品です。
定番の和菓子でありながら、これまで味わったことのない新しい発見がある、とても素敵なお店でした。ご主人の人柄も温かく、何度も通いたくなります。気になる方はチェックしてくださいね。
お菓子 はまさき
〒600-8878
京都市下京区西七条石井町51-2
電話番号:075-950-4235
営業時間:9:00~19:00頃(昼休みあり)
定休日 :原則水曜日、その他不定休
※詳細は公式Instagramをご確認ください。
【関連記事】
【京都市北区】住宅街に現れる、異彩を放つ自販機!紫式部ゆかりの絶品どら焼き
【京都市中京区】丹精込めて毎日手焼き!他のお店ではなかなか味わえないモッチリ食感が特徴のどらやき
【京都市中京区】ふんわりもっちり新食感!はんこ屋さんが作るどら焼きがお土産にもぴったり
WACOCA: People, Life, Style.