『仮面ライダーゼッツ』万津莫役・今井竜太郎を直撃!一問一答で素顔に迫る!!
俺の夢は俺のものだ。 仮面ライダーよ今太郎です。 2005年6月2日です。埼玉県です。 ラムネとタワと味噌汁です。え、なん だろう。ほわほわ喋るところですね。特技 は体を動かすことです。趣味は香水です。 休みの日は台本読んで寝てます。アニメを 見てアフレコの勉強してます。再現。うわ 。 うわあ。 仮面ライダーダブルです。決めろ。 うん。 いっぱい寝たい。え、1年間本気で毎大切 にこれからも撮影していきたいと思って ます。 [音楽] ま、そうですね。やっぱり僕仮面ライト ダブルのフィリップ君がすごい好きで、 あのクールな感じとその強い無敵という 感じでそこがすごいお気に入りのところで で絶としても無敵っていう共通点があって すごく真金感があって嬉しいです。そう ですね。ちょうど家に母親といた タイミングで電話が教えていただいて すごい嬉しかったっていうのが1番でも それと同時に不安と プレッシャーっていうのは 同じくらい嬉しさと 同じくらい込み上がってき ました。横にお母さんどんな?え、もう 喜んでもう泣いてくれてすごい あありがたいなと思いました。そうですね 。やっぱり悪夢から人に人を助ける エージェントっていうことで人の夢に潜入 してあの悪夢をやっつけるっていう 仮面ライダーシリーズだってやっぱり今 までと違うところは夢ならではの戦い方で あったりとかそう夢って何でもできるじゃ ないですかそこが今までのライダーとは 違うとこなのかなっていうのはあります。 無敵のエージェント、僕の役で無敵のエージェントって聞いた時は無敵ってどういう風に出そうっていうのが最初に思いましたね。 今心をしてる上で心その無敵を出すために心がけると そうですね。やっぱ無敵を出すためには そのセリフでの余裕感であったり動作での 余裕であったりとか表情の余裕っていうの をもう1つずつ意識しながら無敵余裕感 っていうのはすごい意識して取り組んで ます。仮面ライダー作品だと なんかあんまりその無敵っていうのが自分 の中では合うキャラクターがいなくて なんか別の作品を見たりとかでもアフレコ のために仮面ライダーのシリーズの作品を 見て勉強しました。配信の時にストップ 止まるんですよ。 で、そっからそのミさん、 ミッタさんに変わって同じ位置からスタートするっていうのは初めてだったんでストップって言われてからもな、なんで友達なんだみたいな。 で、始まってから 12 ってカウント待たないといけないんですけど、待たないでお芝居始めちゃったりとか最初はして、あ、そうなったの早く教えてよと思いながらして ニタさんのお話してニタさんどうどんな役作り? はい。そうですね。やっぱり無敵の エージェントの動作っていうのがすごい 難しいところでもあって、その絶になって からのお芝居いのシーンもあるんですけど 、そこだったらどういう口調で相手に 当たるのか、もしくはどういう風に会話と いうかお芝居いをするのかっていうのは なんか表情が分からないっていうのも含め た上でのその どういう姿勢だったりとかをすごいお互い 話し合いながら作ったりしてます。 なんか甘みのアクションとかバテルすると思ですけど、 なんかコスト教えてもらいます。 あ、もうニタさんが横についてくれてここはこうしてって言うんですけどもニたさんがもう果てしない運動神経の持ち主のでそんなニ田さんと同じこと言われてもおってついていけないよ思います。 で、特体を動かすことが好き そうですね。でもやっぱニタさんたちと 比べるとやっぱレベルにならないぐらいの すごさを持ってるんで、そのここをなんか こう転がってって言われてもいや、 コンクリートの上で転がるっていうの1回 飲み込んでからはい。すごいそうですね。 現実のバだとちょっとふわふわしてると いうか、多分現実のバも何も考えてない 時間の方が多いような人間だと思うんです よ。そこは僕とに同じなのかなっていうの はあります。でもその強いシーンを持って いてその何があっても人を助けるっていう 心っていうのはその近しいものがあったの かなって思います。 これはもやっぱヘアメイクさんの力のおかげですね。 これ最後の最後の仕上げですか? これはそうです。最後の最後の仕上げで M クさんが天才的なパ持ってるんでシュってやったらヒュって はい。 そうですね。え、歴代のライダーの方の フォームもかっこいい装備がついていたり とかもすごい魅力的だなと思うんですけど 、やっぱりZならではこの筋肉が強くなっ ていう強調、筋肉が強調された フォームっていうのはすごい素敵だなっ て僕は思いますね。胸ベルトならではの そうですね。胸ベルトならではのこの足の筋肉であったりとか腹筋であったりとかやっぱ苦労を貴重としてるでそのなんか映えるなって思いますね。 そうですね。なんかこう子供の時はすぐ変身とか言ってたんですけどそんな甘いもんじゃないぞ。 やっぱ本当に強い意がないと変身って言え ないので、その気持ちを入れて変身って 言えた時はすごい嬉しさと同時になんか夢 が叶ったではないけど、そういう嬉しさも ありましたね。 [音楽] よし。 天使まですね。僕も監督から言われて気づいたことなんですけど、ここでアイモーニって言うじゃないですか。 唇のぞってからゆパッチンして、ここのゆ パッチンした後からのちょっと置いてから の変身がやっぱかっこいいかなっていう パッチンしてからすぐ変身っていうのも、 ま、かっこいいと思うんですけど時間を 置いてから 変身が決まるのかなと思います。 ヘビーパッチも最初から いや、僕右きが得意なんですけど、左ね全然なんなくて ほむ。 はい。練習しました。とにかく頑張って左手で鳴らせるように頑張りました。 でもじゃ真似する時はやっぱ鳴らして綺麗って言われますか? まあでも鳴らない方が多いと思うんで、もう最悪で代表していただければいいけど行けば 1 番最初は多分指パッチンがない状態で教わったんですね。 ここに口持にあるけど、こう持ってきて そのままこう回すっていうのでなったん ですけど、その本番の前ぐらいに指 パッチンしようって急になって、でも そんな左手で指でできないので、でも 指パッチンもかっこよくしたいので、ここ はもう何回も取り直しました。指パッチの とこでかっこい のが取れたんかなと一は思います。 なんかあのお話とかされました。 あ、なんかその来て連絡が来てと太郎君からライダーおめでとうって 1 年間頑張ってね、ありがとうございますて言ってそれで返信は返してないかもしんないです。ちょっと この分からへん。 でもそうです。でも喜んでくれてました。ああ、今持ってる夢。そうですね。 え、今の夢、ま、目標で言うとこのカメラ 間絶の作品を通して色々な方に、この絶を 見てくださる方にその僕の伝えたい思いっ ていうのは伝ったら嬉しいなっていうのは あります。えー、仮面ンライダーZッを僕 と同じくらい愛していただけたらと思って います。仮面ンライダーZ是非お楽しみに してください。 画面ライダーZ見てね。 [音楽]
9月7日よりスタートした令和仮面ライダーシリーズ第7作『仮面ライダーゼッツ』(毎週日曜午前9時〜放送)で主演を務める今井竜太郎(仮面ライダーゼッツ/万津莫役)にインタビューを実施!一問一答や撮影エピソードなど…いろいろな質問に答えてくれました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0:00 自己紹介
0:08 今井竜太郎に一問一答!
1:00 仮面ライダーWが好きな理由は?
1:23 オーディション合格時について
1:54 『仮面ライダーゼッツ』はどんな物語?
2:23 万津莫の役作りについて
2:54 仮面ライダーシリーズで参考にした作品は?
3:17 特撮現場ならではの撮影で驚いたことは?
3:50 スーツアクターの新田健太さんについて
5:05 万津莫との共通点は?
5:33 万津莫の寝癖について
5:51 仮面ライダーゼッツのフォルムについて
6:28 初めて変身した時の感想は?
6:54 仮面ライダーゼッツ変身ポーズ披露!
7:28 変身ポーズのポイントは?
8:56 以前番組で共演した柊太朗さんについて
9:21 今井さん自身の現在の“夢”は?
9:42 ファンに向けて1年間のメッセージ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■『仮面ライダーゼッツ』公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/zeztz/
【関連動画】
仮面ライダーゼッツを徹底解剖!スペシャル座談会 仲良しキャストがわちゃわちゃトークで素顔丸見え!?
『仮面ライダーゼッツ』今井竜太郎が変身ポーズ初披露!“ベルト音声”を山寺宏一が担当
『仮面ライダーゼッツ』主要キャスト発表!今井竜太郎&堀口真帆&古川雄輝ら登場 『仮面ライダーゼッツ』制作発表記者会見
『仮面ライダーゼッツ』小貫莉奈、ギーツに続きシリーズ出演も脚本・高橋悠也に思わず本音「退場しないか不安」
#仮面ライダーゼッツ #今井竜太郎
11 Comments
1話めちゃくちゃかっこよかった!!!!!!!!!!!
1話めっちゃ面白かった
初回めちゃくちゃカッコ良すぎたしおもろかったぜー
え、バースデーハンティーと1日違い
ゼッツは大人向けかもしれん
え、ドンブラの翼と番組で共演していた!?
仮面ライダーゼッツすごかったよ、これから期待できるかもしれない。
おそらく僕だけじゃないかもだけど、悪夢繋がりで今井君の世代であるWのナイトメア・ドーパントの話を見返した人もいるかと思うんで、可能だったら短期間の間でいいからWの「悪夢なH」の回やRXが夢の中で戦ったズノー陣の「夢の中の暗殺者」みたいに夢で暗躍した怪人と戦った過去のライダーのエピソードを配信してみるのも面白いと思う
意外と夢で暗躍した怪人と戦ったライダーそこそこいるんで、WやRXとゼッツの共演もそれこそ夢の中でなら実現できそう💤
今日のゴジュウジャーと昨日のウルトラマンオメガの内容忘れるくらい凄い1話だった
ベルト心臓っぽいからなんかちょっと不穏だよね…笑
「オオカミ」シリーズで竜太郎君が推しだったので出演が決まって本当にうれしいです!!
柊太朗君との裏話最高です😢