All About ニュース編集部は8月7~8日、全国の10~70代の男女300人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その中から「今まで旅行で行って楽しかった都道府県ランキング」1位に選ばれたのは?

「今まで旅行で行って楽しかった」都道府県ランキング
「今まで旅行で行って楽しかった」都道府県ランキング

四季折々の自然や歴史、食文化、暮らしの雰囲気など、私たちが抱く都道府県のイメージは多彩です。旅行や出身地への思い出が色濃く反映されることもあれば、テレビや雑誌で見た情報が印象を形づくることもあります。

All About ニュース編集部は8月7~8日、全国の10~70代の男女300人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「今まで旅行で行って楽しかった都道府県ランキング」を発表します。

 

>12位までの全ランキング結果を見る

2位:沖縄県/63票
2位には、沖縄県が選ばれました。

エメラルドグリーンに輝く美しい海が魅力の沖縄県。日本国内でありながら南国リゾートのゆったりとした雰囲気が、訪れる人々を魅了します。中でも外せない観光スポットが「沖縄美ら海水族館」。ジンベイザメやナンヨウマンタ、大規模な「サンゴの海」水槽など、多様な展示を通して沖縄の海の魅力を存分に味わうことができます。

 

回答者からは「美ら海水族館に行った。ジンベエザメが大きくて、感動した」(20代女性/東京都)、「リゾートに来たような気持ちになれるぐらい海が綺麗。日本ではないのではないかと思いました」(20代女性/大阪府)、「沖縄を囲んでいる海はどこも綺麗で、海を泳ぐために行きます。海だけでなくアメリカ村など観光も楽しめる場所もあって本当に楽しいです」(20代女性/石川県)、「美ら海水族館に行きました。大変すばらしいところでツアーだったので少ししかいれなくて残念でした」(30代女性/茨城県)などの声が上がりました。

1位:北海道/97票
1位に選ばれたのは、北海道でした。
 
日本最北の地・北海道。広大な自然と新鮮な食材の魅力に惹かれ、毎年多くの人々が訪れます。北の都・札幌をはじめ、異国情緒が漂う函館や小樽など、都市観光も見どころが満載。さらに、四季折々に移り変わる絶景や、その時期ならではの多彩なアクティビティーが楽しめるのも大きな魅力です。

回答者からは「札幌で海鮮丼を食べたのですが、海鮮がどれも新鮮で美味しかったです」(30代女性/宮崎県)、「お寿司やラーメン、ジンギスカンなどご当地グルメが幅広くあるから」(30代女性/神奈川県)、「ラベンダー、雄大な大地、バス旅行、スキー。10回以上行っているが、四季を通じて何かしらの北海道を感じられるから」(50代女性/埼玉県)、「自然のスケールが圧倒的で開放的になれます」(40代男性/山形県)などの声が上がりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール

1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。

次ページ

12位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.