『#秒速5センチメートル』
┄﹡予告映像第2弾解禁﹡┈
いつか、どこかで、
⠀⠀⠀⠀あの人に届くことを願うように。
主題歌 #米津玄師 「1991」
【作品情報】
■公式HP :https://5cm-movie.jp/
■公式X :https://x.com/5cm_movie_2025
■公式Instagram:https://www.instagram.com/5cm_movie_2025/
■公式TikTok :https://www.tiktok.com/@5cm_movie_2025
原作 :新海誠 劇場アニメーション『秒速5センチメートル』
脚本 :鈴木史子
監督 :奥山由之
音楽 :江﨑文武
主題歌:米津玄師「1991」
劇中歌:山崎まさよし「One more time, One more chance 〜劇場用実写映画『秒速 5 センチメートル』Remaster〜」
出演:松村北斗 高畑充希
森七菜 青木柚 木竜麻生 上田悠斗 白山乃愛
岡部たかし 中田青渚 田村健太郎 戸塚純貴 蓮見翔
又吉直樹 堀内敬子 佐藤緋美 白本彩奈
宮﨑あおい 吉岡秀隆
制作プロダクション:Spoon.
配給:東宝
公開日:10月10日(金)
©2025「秒速5センチメートル」製作委員会
45 Comments
国宝を見に行ったら映画館の予告で少し流れててついつい聴きにきてしまうくらいに一瞬で引き込まれた
なんか、ちょっとちがうかも…。
でもただ、上映を待つ。
優しい声❤😊
最後の音が“君”のいない人生を想像して心が暴れているようなイメージが湧いた。公開楽しみにしてます。
早く聴きたすぎるーー😭
え待って。こんなオタク映画まで米津さん入ってこなくていいよ。天門とヤマザキさんだけで良かった
ETAとごめんね混ぜたみたいでめっちゃ好き
合わないなぁ…
天門さんどうにかして下さい…
地球儀にも僕が生まれたって歌詞あったけど
ほとんど似たり寄ったり😖
北斗くんの横顔が美しすぎる✨️🖤
素敵な曲で楽しみです😊
1010,5㎝/s,1991
アニメの観てなくて、このまま10月10日実写に臨もうとしています。
1:18音割れの部分が好きな方はここへ
この音割れ、映画館で聴いたら泣き叫んじゃうな
曲も実写も最高すぎる
やっぱり秒速5センチメートルは山崎まさよしが合うな
米津さん好きだけどこれは何か雰囲気が違う… One more time, One more chance入れてくれ!
ちゃんと、劇中歌にOne more time, One more chance使ってくれてるの嬉しい…!!
音割れ
「本来は」
よくない
あー鳥肌やばいですわ
米津さん ありがと😊
米津玄師やっぱすごいな
君の声が聞こえたような気がして
僕は振り向いた
1991 僕は生まれた
靴ばかり見つめて生きていた
ねえ こんなに簡単なことに
気付けなかったんだ
優しくなんてなかった
僕らはいつまでも
君といたかった
雪のように ひらりひらり 落ちる桜
君のいない人生を 耐えられるだろうか
あーーー
ほんとにたのしみーーー
映画でサプライズやトリビュートとして「One more time, One more chance」をもう一度使うことはできますか?
マジでガチのファンってわけじゃないからなんとも言えないけど、
映画のエンドロールとか主題歌として『One more time one more chance』が流れたら別の意味でなんか少し違うかも…となってしまう気もする。既知故の先入観もおそらくある。
なんというか、曲の印象強さ故に目の前の映像が霞む?
曲の良さゆえに曲に気を取られてしまうというか、"自分の"気分に浸れない…?
非難したい訳ではなくて、グッと心を掴まれてしまうが故に抜け出せなくなってしまいそうなんだよな。
『1991』はバラードを元にひっそりと優しく、でも静かにどこか爪痕を残すようなイメージだから映画映えしそうだなってイメージかも。
映画は雰囲気に、自分の世界に映画の世界を取り込んで浸りながら見るものってイメージがあるから…
映像が霞まない、あくまでほんのり香りがする程度の曲。
舞台装置のようというか。
包み込むように、たしかにすごく良い役割を果たしてくれる、そんな曲。
これが実際にOPやEDに流れたら、すっごく浸れる気がする。
これから物語が始まる、ああ終わったんだ、と。
こっちはあくまで"作品の曲"である前に"作品の背景の曲"というか…。
どちらもすっごく大好きで良いのだけど、"アニメ特有の楽しみに合った曲"と"映画特有の楽しみ方に合った曲"ってイメージがする。
だから今回は劇中歌が『One more time one more chance』、主題歌が『1991』なのかなって。
どちらも良いからこそどちらも器用して、合ったタイミングに流す。そんな感じかな?
圧倒的個人的意見。
映画館の予告で米津さんの主題歌2つあるってこと知ってまじ映画見る前から泣きそうになった…
Music Videoでも実証済みの
期待値も遥かに超えた
感動のサプライズをくれる🥳
奥山由之監督&米津玄師さん
映画『秒速5センチメートル】
おふたりの誕生年に因んだ
主題歌【1991】への
親和性をとても楽しみにしています
北斗くん、大好き🖤
ほんと別の作品って感じだなあ
原作映画はきちんと背景美と人を一緒に魅せてくれたのに
どのカットも人しかみせんやん
秒速5センチメートルは煮え切らないストーリーと現実よりもはるかにきれいな背景のギャップや見せ方が見どころなのにキャストだけをみせたいようなレイアウトばかり
最初のベランダのシーンとか原作の似たレイアウトでは前カットのピン送りで左に視線を向けさせて次のカットで家具や空き缶に目がいくように設計して最後に貴樹くんに視線がいくようなカットなのに
手前からのピン送りすらなく貴樹くんだけみせてるのとかもう終わってるよ。。。
社会人時代を描くならアニメでやってから実写にしてほしかったな。。。
これが公式の社会人時代の貴樹くんになっちゃうのは悲しい
桜の花が落ちるスピードは‥
秒速5センチメートル❌
秒速50センチメートル⭕️
ですよ‥"およそ"だけど。
花びらが50㎝落下するのに10秒もかかると思う?
実写化でそこの所が修正されてることに期待。
NTRもん好きな人は刺さるよ
生きてきた時間をふりかえってみたい‥後悔したくない だから この🎬️を観たい🌌
米津玄師は音割れを儚く上手く表現できる天才
たったこの1分半の動画でこの曲聴くためにリピートしまくってる早くApple Music来て😭
めちゃくちゃ気になるのに昔の新海誠の作品ってアンハッピーエンド確定演出すぎて観れないんだ…
お前らが好きそうな映画
予告だけで泣けてくる…ずっとループしてる、もう楽しみでしかない
ヘッドホンとかで聞くとわかるけど、この歌も作り込みがヤバすぎる
緻密過ぎて、早くフルで聴きたい
前に映画館行った時に予告でこれが流れて、音楽が良すぎて感動しました!観にいきたい!
アニメ版は恋愛経験なんて無かった時期に見たせいか「なんやこの、メソメソもたもたグズグズした男は…しかもオチ無しやんけ。猫映しとけ、猫」としか思わなかったけど、実写はどうなるんやろ?
そこはまだRADWIMPSじゃないのかって思ったわ。山崎まさよしはどうした?
米津主題歌で最後のシーンはあれが流れるのか
せこいわ
これだけで泣ける
主題歌はこれでもいいけどコンビニでOne more time one more chanceが流れてそのままエンディングのくだりだけは変えてくれるなよ。頼むよー。あの締め方がいいんだから。