JR西日本が「山口ふくの国周遊パス」を発売
JR西日本は、「山口ふくの国周遊パス」を9月1日~12月31日に販売する。利用期間は10月1日~2026年1月2日。連続する3日間有効で、料金は大人5000円、子供2500円。
JR各社と地方観光協会などが共同で実施する大規模な観光需要の喚起施策「デスティネーションキャンペーン(DC)」のうち、10月1日~12月31日に展開する山口プレDCにあわせたもの。県内のJR在来線の乗り放題のほか、路線バスや船舶の利用、錦帯橋や秋芳洞といった主要観光施設の入場券がセットになっている。
発売枚数には上限があり、詳細は9月上旬に公開するJRおでかけネットのtabiwa 周遊パスのページに掲載する。
「山口ふくの国周遊パス」利用可能区間山口ふくの国周遊パス交通機関
 ・自由周遊区間内のJR線の普通列車(快速含む)の普通車自由席 
・サンデン交通(下関駅~長府駅前(長府駅)、長門湯本温泉~センザキ 
ッチン) 
・ブルーライン交通(滝部駅~ホテル西長門リゾート入口、長門市駅~ 
センザキッチン) 
・JRバス中国(スーパーはぎ号、防長線、秋吉線、秋芳洞循環線) 
・防長交通(スーパーはぎ号、萩循環まぁーるバス、新山口駅~湯田温泉~山口駅、新山口駅~秋芳洞、新山口駅~萩 BC~東萩駅前(各停)、東萩駅前~萩 BC~吉部~津和野(快速)、東萩駅~秋芳洞(急行)、長門市駅~センザキッチン) 
・船木鉄道(美祢駅~大田中央) 
・関門汽船(関門連絡船 下関(唐戸)~門司港) 
観光施設など(錦帯橋往復渡橋料を除き1回のみ)
 ・錦帯橋 往復渡橋料(往復2回分のみ) 
・やない西蔵 金魚ちょうちんづくり体験 
・狐の足あと足湯 入浴料 
・萩・明倫学舎 2号館観覧料 
・秋芳洞 入洞料 
・金子みすゞ記念館 入館料 
・オーヴィジョン海峡ゆめタワー入場券 
・カモンワーフ 300円お買物券 
・山口きらら博記念公園来場者プレゼント 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.