All About ニュース編集部が全国202人を対象に実施した「星空スポット(中部地方)に関するアンケート」の調査結果から、好き&行ってみたい「愛知県の星空スポット」ランキングを発表! 2位「伊良湖岬」を抑えた1位は?
好き&行ってみたい「愛知県の星空スポット」ランキング
晴れた夜空に瞬く満天の星は、都会の喧騒(けんそう)を忘れさせてくれる特別な景色。中部地方には海辺や高原、山頂や湖畔など、ロマンチックな星空が楽しめる絶景スポットが数多くあります。地元の人に愛され、旅行者も足を運びたくなる魅力あふれる場所とは――。
All About ニュース編集部では、2025年8月13〜14日の期間、全国10〜60代の男女202人を対象に、星空スポット(中部地方)に関するアンケートを実施しました。その中から、好き&行ってみたい「愛知県の星空スポット」ランキングの結果をご紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:伊良湖岬/36票
伊良湖岬は、渥美半島の最先端に位置し、三河湾と太平洋を一望できる絶景スポットです。星空観賞では水平線近くまで広がる満天の星が魅力で、周辺には灯台や美しい砂浜もあります。四季折々の景観が楽しめ、夕日と星空のコントラストは特に人気です。
回答者からは「白亜の灯台の上に天の川が立ち上がる構図が撮影でき、幻想的な風景が広がるから」(50代男性/東京都)、「伊良湖岬は太平洋側と伊勢湾側どちらも見ることができ、夜は暗いので綺麗な星空が見えます」(30代女性/愛知県)、「伊勢湾に突き出していて海と夜空が楽しめるから」(50代男性/愛知県)といった声が集まりました。
1位:茶臼山高原/39票
茶臼山高原は愛知県最高峰の茶臼山周辺に広がる高原地帯で、標高約1400メートルから望む澄んだ夜空が自慢です。空気がきれいで光害も少なく、天の川や流星群の観測にも最適。春は芝桜、夏は避暑地、秋は紅葉、冬は雪景色と一年中楽しめる自然豊かな観光地です。
回答者からは「愛知県は光害が多く星空があまり見えないけど、茶臼山は山奥で良く見えたから」(30代女性/愛知県)、「愛知県内で気軽に満天の星を楽しめる場所だと思います。星空カフェや観察会が開かれるので、星が好きな方には学びながら星空鑑賞ができるとても良いスポットだと思います」(30代女性/愛知県)、「標高が高く広大な土地であるため360度星空を楽しむことができるから」(20代男性/京都府)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
10位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.