戦後80年・山形-伝えねば消えてしまう 第2部[5] 戦傷病者-語り継ぐ人
2025/08/15 09:23
戦傷病者の関連資料展示のほか、証言記録にも取り組むしょうけい館の北村明事務局長(右)、西尾拓海学芸員=東京都千代田区九段北、同館
本県の戦傷病者手帳所持者は、記録が残る中で1977(昭和52)年度の2146人が最も多く、2022…
この記事を読むには山形新聞電子版サービスへの加入が必要です。山形新聞電子版サービスへの加入はマイページより行えます。
残り1030文字/全文1080文字
充実! 山形新聞のデジタルサービス
山形新聞電子版サービスに加入すると、パソコンやスマートフォンで毎日の紙面が読めるほか、ニュース速報や記事検索など、さまざまなデジタルサービスを利用できます。
※山形新聞電子版サービスに加入するには、会員登録(山形新聞デジタル会員)が必要です。
記事・写真などの無断転載を禁じます
WACOCA: People, Life, Style.