鳥取県境港市にある『お食事処 海心 (かいしん)』は、新鮮な魚介類を贅沢に使った料理を提供している人気店です。

 

名物海鮮丼をはじめ、天丼や刺身定食など、地元境港で水揚げされた旬な魚介料理が楽しめます。

 

豊富なメニューの中から、7月8月が旬の「白いか丼」を食べてきました。

 

つやつやとした光沢のある新鮮な白いかは、コリコリとした引き締まった弾力があり、噛むほどに素材本来の味をダイレクトに感じることができました。

 

ショート動画を作成しました。→鳥取マガジンインスタグラム

YouTubeもやっています。→鳥取マガジンユーチューブ

 

チェックしてみてください。

 

お食事処 海心 アクセス

鳥取県境港市福定町1802-23

 

外観の様子

鳥取県境港市にある『お食事処 海心 (かいしん)』は、地元境港で水揚げされた新鮮な魚介を使用した海鮮料理を提供しているお店です。

 

場所は、丸八水産直営店「かにのまるはち」隣。

 

『お食事処 海心』で提供しているカニは、「かにのまるはち」の新鮮なカニを使用しています。

 

朝8:00から営業しています。

 

店内の様子

入ってすぐのスペースには、4人掛けと6人掛けのテーブル席が並んでいます。

 

奥には、座敷席が数多く並んでいます。

 

大きな大漁旗が印象的。色彩豊かで迫力満点です。

 

芸能人や有名も訪れ、TVでも取り上げられる人気店です。

 

メニュー

新鮮な魚介を使った丼メニューが食べられます。

 

丼メニューのご飯は、白米か酢飯か選べます。

 

その他定食やお刺身、ご飯ものなどなど。

 

揚げものや煮魚、焼き物、おつまみ系まで。どれにしようかと悩んでしまうほど、メニューが豊富です。

 

紅ズワイガニ食べ放題は、7月、8月はやっていません。

 

白いか丼

7月8月が旬の「白いか丼」をオーダー。ご飯の上には、白いかの刺身が乗っています。

 

味噌汁と茶碗蒸し、小鉢、漬物が付いています。(丼のご飯は酢飯を選びました。)

 

透き通るような、つやつやとした光沢のある白いか。

 

まずはそのまま、何も付けずに食べてみると、白いかの甘みが口の中に広がります。

 

コリコリとした引き締まった弾力があり、噛むほどに白いか本来の味をダイレクトに感じることができます。

 

次に卵黄を崩して、卓上にある刺身醤油をかけて食べてみました。

 

白いかの甘さと濃厚な卵黄が絡みます。

 

そこにさらに酢飯も混ざり最強の美味しさに。

 

小鉢に入っていた長芋の「とろろ」も加えてみると、すべてが交わりまろやかな味わいです。

 

温かい茶碗蒸しも付いています。

 

境港の新鮮な海の幸が堪能できます。

 

チェックしてみてください。

 

お食事処 海心 データ

住所:鳥取県境港市福定町1802-23

電話番号:0859-42-3223

営業時間:8:00~14:30 (L.O)/17:00~21:00(L.O)

定休日:木曜 (祝祭日の場合は営業)

情報:Instagram

(データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。変更ある場合がありますので参考程度にお願いします。)

[お願い]鳥取マガジンでは皆さんからの地域情報をお待ちしてます

↓フォロー

鳥取マガジン公式LINE
鳥取マガジン インスタグラム
鳥取マガジン ツイッター
鳥取マガジン ユーチューブ

↑フォロー

WACOCA: People, Life, Style.