夏に行きたい「岐阜県の絶景ドライブスポット」ランキング! All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施したアンケート調査結果から、「白山白川郷ホワイトロード」「新穂高ロープウェイ周辺ルート」を抑えた1位は?

夏に行きたい「岐阜県の絶景ドライブスポット」ランキング
夏に行きたい「岐阜県の絶景ドライブスポット」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年7月22〜23日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「中部地方の夏に行きたい絶景ドライブスポット」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、夏に行きたい「岐阜県の絶景ドライブスポット」ランキングをご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

同率2位:白山白川郷ホワイトロード(岐阜県側)/36票
同率2位は、世界遺産の白川郷や飛騨高山と石川県の金沢、白山・加賀温泉郷を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」。33.3kmにわたるドライブコースの岐阜県側には、白山白川郷ホワイトロードの最高地点(標高1450m)に位置する「三方岩駐車場」や天候によっては白川郷を包む雲海が見える「白川郷展望台デッキ」など眺望スポットが点在しています。

回答者からは、「深い山には鳥や虫たちの声が響き、ドライブには最適です」(50代女性/石川県)、「6月〜11月限定開通のため、夏こそ訪れたい岐阜屈指の絶景ルートだから」(50代女性/兵庫県)、「夏の白川郷も異世界感あって素敵です。特に夕方」(30代女性/岐阜県)、「白川郷展望台やふくべの大滝などがあり、緑が綺麗で行ってみたいです」(50代女性/広島県)などの声がありました。

同率2位:新穂高ロープウェイ周辺ルート/36票
同率2位は、日本で唯一の2階建てゴンドラ「新穂高ロープウェイ」周辺のドライブルート。標高2156mの雲の上からは、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星を獲得した世界が認める絶景が望めます。高山市街地からの道のりにある「新穂高温泉」は、露天風呂からの雄大な景色が自慢です。

回答者からは、「風と景色が最高だったからです」(50代女性/富山県)、「穂高連峰の山並みを楽しむことができるから」(60代男性/千葉県)、「ドライブに飽きたらロープウェイに乗れるから」(20代女性/栃木県)、「温泉もあるのでグループでも楽しめそう」(40代男性/沖縄県)などの声が寄せられました。

1位:白川郷合掌造り集落周辺ルート/45票
1位は、世界遺産「白川郷の合掌造り集落」周辺のルート。東海北陸自動車道白川郷インターチェンジから車で約10分でアクセスできる道のりですが、原風景を眺めながら趣たっぷりのドライブが楽しめます。車両進入が制限されているため、「村営せせらぎ公園駐車場」からは徒歩かシャトルバスで集落内へ向かいます。

白川郷インターチェンジ周辺は、足湯やご当地グルメが楽しめる「道の駅 飛騨白山」や白川郷を一望できる「天守閣展望台」など、人気スポットが集積しています。

回答者からは、「白川郷行かなきゃもったいない!!!冬もいいけど夏も天気が良くて自然に囲まれてるのでいいとこ!」(20代女性/新潟県)、「茅葺の家々がある景色を見ながらのんびり走るのが楽しいからです」(50代男性/兵庫県)、「冬の雪景色が有名だが夏の田園風景も見てみたい」(50代男性/神奈川県)、「世界遺産を巡れるルートですし、日本の原風景を堪能できると思いました。冬も良いですが夏には新緑が広がりますし、合掌造りと周りの自然のコントラストを一度見たら忘れることはないと感じました」(30代男性/福岡県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール

アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。

次ページ

9位までの全ランキングを見る

WACOCA: People, Life, Style.