香川県ファミリーマートのATMでご当地言葉サービス開始

株式会社イーネットは、株式会社百十四銀行と協力し、香川県内のファミリーマートに設置されたイーネットATMでご当地言葉による音声サービスを8月4日から開始しました。ATM利用時に、地域ごとに異なる挨拶が流れることで、地域に密着したサービスを提供します。香川大学の柴田名誉教授が監修した音声が使用され、99台のATMで導入される予定です。イーネットはこれまで沖縄を皮切りに全国各地でご当地言葉対応ATMを展開しており、今回が21府県目の導入となります。

この記事の要約

香川県のファミリーマートにイーネットATMを設置
ご当地言葉での挨拶音声サービスを開始
全国で21府県目のご当地言葉ATM展開

▶ファミリーマートにおすすめのクレジットカード 特集

香川県のファミリーマートに設置のイーネットATMで、ご当地言葉でご挨拶する音声サービスを開始!

この記事は、香川県に住む方や観光に訪れる方、地域の文化に興味を持つ方におすすめです。香川県のファミリーマートに設置されたイーネットATMで提供されるご当地言葉による音声サービスについての詳細を知ることで、地域の魅力や文化をより深く理解することができます。

イーネットと百十四銀行のコラボレーション

株式会社イーネット(本社:東京都中央区/代表取締役社長:高橋 聡一郎)は、香川県高松市に本社を置く株式会社百十四銀行(頭取:森 匡史)と協力し、2023年8月4日(月)から香川県内のファミリーマートに設置されたイーネットATMにおいて、ご当地言葉での挨拶を行う音声サービスを開始しました。この取り組みは、地域住民や訪問者にとって、親しみやすいサービスを提供することを目的としています。

地域に根ざした挨拶の重要性

この音声サービスでは、ATMへのカード挿入時に「いらっしゃいませ」と、取引終了後のカード返却時には「ありがとうございました、またお越しください」といった挨拶が、各エリアのご当地言葉で行われます。具体的には、香川大学の柴田昭二名誉教授が監修し、百十四銀行の行員が音声を担当しています。

ご当地言葉のバリエーション

以下は、各エリアごとのご当地言葉の挨拶です。

東讃エリア(さぬき市、東かがわ市)
いらっしゃい:いらっしゃい、
ありがとうございました:ありがとなー、またきていた
高松エリア(高松市、木田郡)
いらっしゃい:おいでませ、
ありがとうございました:ありがとなー、またきーまいね
中讃・西讃エリア(坂出市、丸亀市、善通寺市、三豊市、観音寺市、綾歌郡、仲多度郡)
いらっしゃい:おいでまーせ、
ありがとうございました:ありがとなー、またきてな

香川県内の対象ATMは合計99台設置されており、各エリアの設置台数は以下の通りです。

東讃エリア:4台
高松エリア:50台
中讃・西讃エリア:45台

地域文化の発信と今後の展開

株式会社イーネットは、地域に根差した身近なATMを目指し、2012年に沖縄県でスタートしたご当地言葉対応ATMの展開を進めており、香川県での導入は21府県目となります。これまでの展開地域には、沖縄県、宮崎県、高知県、石川県、京都府、三重県、福岡県、愛媛県、広島県、長崎県、熊本県、岡山県、大分県、佐賀県、鳥取県、島根県、山口県、鹿児島県、徳島県、大阪府が含まれています。

さらに、イーネットATMの上部にはデジタルサイネージが設置されており、地域の名産品や名所の写真と共にご当地言葉を紹介する動画が放映されています。この放映は15秒間(音声なし)を約5分に1回行われており、地域の魅力を視覚的にも伝える工夫がなされています。

イーネットの共同運営と出資企業

イーネットは、都市銀行や地方銀行をはじめ、コンビニエンスストアや警備会社など、さまざまな企業の出資による共同運営会社です。ファミリーマートをはじめとする全国のコンビニやスーパーにATMを設置しており、現在出資企業は計63社に上ります。

詳しくは、イーネットの公式サイトをご覧ください。イーネットホームページ

終わりに

香川県におけるイーネットATMのご当地言葉による挨拶サービスは、地域の文化を尊重し、地域住民や観光客にとっての親しみやすい体験を提供する素晴らしい取り組みです。今後もこのような地域密着型のサービスが広がり、地域の魅力が一層発信されることが期待されます。地域社会の活性化に向けた新しい試みが、さらなる発展を遂げることを願ってやみません。

この記事の関連画像

 

【クレジットカードの即時発行とは】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、今では ナンバーレス クレジットカード の登場によって状況が一変しました。
申し込みしてから10秒~10分程度ですぐ使えるクレジットカードを即日発行できるデジタル アプリなど、驚きのスピード発行が実現しています。
そして面倒な書類の準備が不要で驚くほどカンタンにスマホで申し込むことができ、年会費もかからず、手数料無料の後払いができるので、初めてクレジットカードを作る初心者にもおすすめです。
最近ではカードを発行しないデジタル専用の後払いバーチャルカード アプリも人気が高まっています。

クレジットカードが届く前に使うことができるデジタルクレジットカードアプリ

 

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら

VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

関連性の高い記事

タグ: トピック

広報・PRご担当者様へ

特集記事

関連記事

記事選定/ライター

VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方

WACOCA: People, Life, Style.