航空旅行 vol.51
航空旅行(イカロス出版)のvol.51(2025 SUMMER)が発売中。2200円(税込、電子書籍版も同額)。
◆特集
特集「ANAが描く新たな欧州航路」
「2024年末から2025年にかけて、新たにミラノ、ストックホルム、イスタンブールと欧州路線が拡充されたANA。
これら新路線を軸に、ANAが描く新たな空の地図を紹介します。
ビジネス・プレエコ・エコノミークラスのそれぞれに実際に搭乗したからわかるサービスの解説記事は、これからANAの国際線利用を検討している方には実用的で役に立つ情報です。
また、渡航の予定はなくても、フライトの様子や新規就航都市の魅力を多角的にレポートしているので、読むだけで“実際に飛行機に乗って旅をした気分”が味わえます。
さらにANA以外に欧州航路を運航するエアラインについても特徴を紹介しています。
費用対効果が高い、お得な航空券を入手するためのポイントを解説した記事もあるので、ぜひチェックしてみてください。
このほか、エアバスA350-1000の導入により退役フェーズに入ったJALのボーイング777-300ERや、ボーイング767による貴重な長距離路線であるデルタ航空のハワイ線のフライトレポートも掲載します」
◆特集内容
ANAの新路線が切り開くヨーロッパ新時代
・ストックホルム線フライトルポ「心地よい街角、北欧の静謐」
・イスタンブール線フライトルポ「東西文化の交差点で出会う新たなトルコ」
・ミラノ線のフライトと現地の魅力「食と美と歴史の美の都」
・ボーイング787-9向け、ビジネス、プレミアムエコノミー、エコノミークラス新シート発表
あえて経由便で行くロンドン〜エバー航空フライトルポ
欧州航路を運航するエアラインそれぞれの特徴と上手な使い方
◆その他企画
始まっている退役へのカウントダウン
JALボーイング777-300ER、名機の航跡
ボーイング767の貴重な長距離路線
デルタ航空でハワイへ
関連リンク
航空旅行2025 SUMMER(vol.51)(Amazon)
イカロス出版
雑誌
・「就航30周年、偉大なるボーイング777」月刊エアライン 25年8月号
・「あなたもなれる外資系CA!」エアステージ 25年8月号
・「DSEI Japan 25からみた世界の防衛企業」Jウイング 25年8月号
「在日米軍大変革」航空ファン 25年8月号
・[編集長寄稿]「航空産業サバイバル」週刊エコノミスト 25年3月11日号
・「5つ星エアラインで世界を旅する」航空旅行 vol.50
・Pen特集「エアライン最新案内」で当紙編集長がA350-1000や787-10解説
書籍
・ルーク・オザワ『JETLINER VII -NEO-』
・「中部国際空港セントレア開港20周年Anniversary Book」
・A☆50/Akira Igarashi『ニッポン全国空港放浪記 空港ヒコーキ絶景ガイド』
・中山玲子『森岡毅 必勝の法則 逆境を突破する異能集団「刀」の実像』
・チャーリィ古庄『全国 飛行機めぐり』
・「関西国際空港 伊丹空港 神戸空港 アーカイブ写真集」
・“見えない仕事”写真で子供たちに キッチン ミノルさん、航空整備士題材に写真絵本
・「羽田空港アーカイブ 1931-2023」
WACOCA: People, Life, Style.