トランプ大統領「アメリカが日本車輸入は不公平」日本車への追加関税“25%”通告示唆…日本政府は今後の対応検討

アメリカのトランプ大統領は日本への完税交渉を巡り自動車に 25% の追加完税をかけることを通告するを示しました Mrjapan トランプ大統領は29 日に放送されたフォックスニュースのインタビューでこのように述べた上で日本にアメリカの車は入っていないのにアメリカが日本の車を何百万台も輸入しているのは不公平だなどと従来の主張を繰り返しました トランプ氏は相互関税の交渉期限の来月9 日よりも前に各国にも同様に通告をする 所管を送る方針だとしていますただ関税率 に関しては各国の状況に応じて変えるとし 交渉の詳細には言及しませんでした トランプ大統領の発言は承知いたしており ますがその発言を含め米国政府関係者の 発言の地位置にコメントすることは 差し控えたいと思います引き続き日米双方 の利益となるの実現に向けてえかつ誠実な え協議を勢力的に続けてまいります アメリカでラトニック商務長官と7回目の 日米交渉にあたっていた赤沢経済担当大臣 は滞在期間を延長しましたが交渉を主導 する別センと財務長官との会談は実現せず 今日午後日本に帰国します石総理大臣は 帰国した赤沢大臣から直接報告を受け今後 の対応を検討する見通しです

アメリカのトランプ大統領は日本への関税交渉をめぐり、自動車に25%の追加関税をかけることを通告する姿勢を示しました。

トランプ大統領は、29日に放送されたFOXニュースのインタビューで「(各国に)書簡を送る予定。貿易交渉はそれでおしまいだ。日本にも自動車に25%の関税がかかるという書簡を送れる」と述べた上で、「日本にアメリカの車は入っていないのに、アメリカが日本の車を何百万台も輸入しているのは不公平だ」などと、従来の主張を繰り返しました。

トランプ氏は、相互関税の交渉期限の7月9日よりも前に、各国にも同様に通告をする書簡を送る方針だとしています。

ただ、関税率に関しては各国の状況に応じて変えるとし、交渉の詳細には言及しませんでした。

青木官房副長官:
トランプ大統領の発言は承知いたしておりますが、その発言を含め、米国政府関係者の発言の逐一にコメントすることは差し控えたい。引き続き、日米双方の利益となる合意の実現に向けて、真摯(しんし)かつ誠実な協議を精力的に続けていきます。

アメリカでラトニック商務長官と7回目の日米交渉にあたっていた赤沢経済再生相は、滞在期間を延長しましたが、交渉を主導するベッセント財務長官との会談は実現せず、30日午後、日本に帰国します。

石破首相は、帰国した赤沢経済再生相から直接報告を受け、今後の対応を検討する見通しです。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

45 Comments

  1. 放っとけよ、別に痛くも痒くもない、困るのは米国人だからね?
    他の国に販路を拡げれば良い。

  2. ドイツ車・韓国車の関税はどうなんだろう。

    赤沢再生相がアメリカまで行って電話会談だから、相当怒ってる。
    想像つくけど、お土産もたずにお願いだけなんだろうな。

  3. いいぞ関税発動もっとやれ!
    トランプ関税ショック第2弾きたら、またバーゲンセールで新NISA買い増しするからさ。

  4. 赤沢さんは7回も無駄通い。トランプ大統領の指摘は?2tのフェンタニルをアメリカに密輸したのがトヨタと…。関連した組織は全て処刑。日本政府は壊滅決定します。メディアは何故フェンタニルの事を報道しないの?この期に及んで中国共産党に忖度?

  5. 赤澤が言っている
    「回数重ねるごとに理解深まってる」
    フェンタニル輸出の理解が深まったようだ。
    だから、相手にされない。
    勝負ありだな。

  6. もう諦めたら。自動車工場の下請けは、車を作ってくれないから派遣は、バンバンクビ切って社員と賃金が安い外人だけになっとる。

  7. 日本は車に関税かけてないだろ?
    アメ車が劣ってるだけと理解しろよ

  8. 日本政府は保有している米国債を大量に売却してやれば良い。債券価格は暴落し、アメリカ国内の金利は急騰。トランプは顔を真赤にして怒るべ(笑)

  9. トランプ大統領へ
    消費税を廃止するまで関税をかけていただいて全然、構いません
    よろしくお願いいたします

  10. 安心しろ 値段も 修理も25パ~上げればいい それでも買うさ
    従業員の給料少し削減
    全部トランプのせいでいい

  11. あと何年も生きない老人だから、なんでもできる。核兵器も使う。過去の老害がそうだったようにのぉ。老害を政治参加させないルール作りが大切じゃと思う

  12. どこを揺さぶったら、少しでも金を取れるか、
    取り敢えず、親交の深かった国だろうと何だろうと、
    一回、歴史的な醸造なんか無視して様々な国を揺さぶっているんでしょうね
    今までの大統領とか、国家間での間柄とか、この人には無関心なんだと思います
    アメリカという大国に対する各国の信頼度の地すべりは止まりませんね

  13. 「差し控えさせていただきます」禁止にしろや
    仮定、想定をした考すら国民に向け発言できないのなら辞めろ

  14. 今日の株式市場に反応していないね。もうこの爺さんは相手にされていないのだろうね。好きにすれば?って感じで。米国メーカーや米消費者にも害にしかなっていない。

  15. 不公平を言う前にアメリカ国民に言え。

    アメ車は燃費が悪いし、エコカーに出来ないんだから。

  16. アホやろ植毛。アメリカの車と日本の車は車幅が違うんじゃ。
    そもそもガソリン撒いて走るアメ車なんか誰が買うねん!

  17. 日本にアメリカ車を売りたいなら、努力して日本向けに改造したら。

  18. アメリカの自動車は関税を0にしてアメリカのセールスマンに自由に販売させたら。
    何故売れないのかがわかると思う。

  19. あにね、性能が結果を物語ってるのよ。
    真夏の首都高で渋滞にハマって不具合ひとつ起こらず何十年も乗れる車なんて日本車くらいしかないのよ。それを一番理解してるのはアメリカ国民。

  20. 仕方ないよ、フェンタニル密輸をなんとかしろと昨年から言っても誰も逮捕せず 闇に隠したんだから。 車関係の人は財務省に詰めよったらいい

  21. そもそもアメリカと日本じゃ道路事情が違うしな
    世界でも少数な右ハンドル左側通行だし

  22. アホに何言っても通用しないのがお分かりだろうか?
    じゃあiPhone規制と軍事製品規制しましょう!

  23. 輸入車のほとんどがドイツ車。ドイツが出来ることがどうしてアメリカが出来ないのかトランプさんに聞いてみたい。

  24. フェンタニルで日本に圧力掛かってきましたね、まだ序の口ですよ日本政府の対応でまだまだ悪くなってきます中国よりも酷い対応になるでしょう。

  25. ベッセントにも無視されてる、終わったな。
    そもそも7回もあって何も決められないって、一般社会ではNGなんだよ。
    無能すぎやろ。