全国高校野球選手権長野大会展望
<第1、 8シードブロック>
長野大会の組み合わせが決まった。動画で速報したように、有力校が特定のブロックに偏った印象。シード校のブロックごとに、ベスト8が決まる4回戦までを展望していく(勝ち上がり表はいずれも県高野連HPより)。
まずは第1シードの長野商ブロックとその隣第8シード長野俊英ブロックの見どころを紹介する。
※昨年秋と今春の戦績(例:中1は中信1回戦敗退、代決=代表決定戦)
【第1シード・長野商ブロック】
秋 春
長野商 県3位 県優勝
松本県ヶ丘 中1 中1
須坂創成 北2 北代決
松本第一 県優勝 県1
佐久長聖 県準々 東代決
中野立志館 北1(連合)北2(連合)
ウェルネス 県1 県1
諏訪実 南2 南2
【第8シード・長野俊英ブロック】
秋 春
下諏訪向陽 南1 南2
上田染谷丘 県1 東1
須 坂 北1(連合)北2(連合)
伊那北 南復活 県1
塩尻志学館 中1 中代決
高 遠 南2 南2
野沢南 東1 東1
岡谷南 南2 南代決
長野俊英 県準々 県準々
▼各ブロックの展望▼
(有料会員限定)
(残り 732文字/全文: 1156文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
WACOCA: People, Life, Style.