はじめに

ページをご覧いただきありがとうございます。FCマルヤス岡崎です。

 

私たちはJリーグの1つ下のカテゴリー、アマチュア最高峰の全国リーグJFLで戦うサッカーチームです。

 

JFL加盟12年目の今季、私たちが目指しているのは観ている人を魅了し勝つサッカー。「岡崎の名を全国に」「サッカーで会社を元気に」が合言葉となっています。

 

FCマルヤス岡崎のサポートソングを作ることでさらなる岡崎の魅力を市内外の皆様に知っていただき、岡崎愛の醸成につなげたい。サポートソングを制作することでチームと地域の絆を深め、岡崎のスポーツ人気の向上の一助となりたい。岡崎から全国へ、地域の誇りと情熱と地元愛を音楽で届けるプロジェクトです。

 

 

FCマルヤス岡崎について

 

2025シーズンは選手29名で全30試合を争っています。サッカーができる日常と環境に感謝をし、地域のみなさまとの繋がりが重要と考え、市内で開催されるスポーツ大会やイベントへの選手派遣、地域の清掃活動にも積極的に参加をしています。

 

 

試合終了後にはグランドでの芝生開放、使用済ボールの中学生への譲渡等も行い子どもたちが楽しく体を動かすことができる環境作りも行っています。

 

 

チームスローガンは「岡崎市の名を全国に」。スポーツを通じた地域活性・交流をを目指しています。

また、私たちチームをハブとして世代や業種など様々なものを超えた交流ができることを目標としています。

 

 

|沿革

・1968年にマルヤス工業サッカー部として創部。

・75年には愛知県サッカーリーグで優勝し、翌年から東海社会人サッカーリーグに戦いの場を移した。

・2003年には愛知県サッカー選手権で優勝し、初の天皇杯出場を決めた。

・13年に東海社会人サッカーリーグを制覇すると、14年のJ3新設に伴いJFL入会。チーム名を「FCマルヤス岡崎」とした。

・20年には天皇杯でクラブ史上初となる3回戦まで勝ち進み、最高記録を塗り替えた。

 

・第24回JFL 年間5位 愛知県サッカー選手権大会 準優勝

・第25回JFL 年間8位 愛知県サッカー選手権大会 優勝  第103回天皇杯全本サッカー選手権大会 出場

・第26回JFL 年間13位 愛知県サッカー選手権大会 準優勝

 

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

FCマルヤス岡崎は岡崎市と「岡崎アスリート」「スポーツ振興に関する協定」により、スポーツ振興や地域の活性化に取り組んでいます。 

 

 

リーグの人気チームの試合では、雰囲気を盛り上げる『サポートソング』、定番の『応援チャント』等によって、サポーターが一体となって応援をしています。チームの象徴となるサポートソングを岡崎市出身のアーティストの手によって作っていくことは、チームと地域との絆をさらに深めていくものです。

 

「FCマルヤス岡崎」のサポーター、「LASTGASP」のファン、それぞれに愛着を持ってもらい、また、「応援チャント」によって、大人も子どもも誰でも楽しく、そして熱く、スタジアムが一体となって応援できる姿を期待しています。

 

 

サポートソングを制作してくれる『LASTGASP』

 


※LASTGASP様からプロジェクトを行うこと、名称、画像掲載を行うことの許諾を取得しております。

 

岡崎市発のエモーショナルロックバンド!岡田勇希 (Vocal&Guitar) 、高山晴朗 (Bass&Chorus) 、小野田稔 (Guitar&Chorus) すべての作詞&作曲を手掛ける岡田勇希(Vocal&Guitar)の等身大かつメッセージ性の強い楽曲が支持を受けて、インディーズながら大人気アニメ「弱虫ペダル」の主題歌に大抜擢される。

 

全国各地のライブハウスでは、『愛知県岡崎市から来ましたLASTGASPです!』と、地元岡崎を発信し続けています。 

 

主な実績TVアニメ『弱虫ペダル GRANDE ROAD』のオープニング・テーマ「Determination」『劇場版 弱虫ペダル』主題歌「Link」常滑りんくうビーチでLASTGASP主催の夏フェス「the Last resort」を開催し1,000人動員。 

 

 

『岡崎の名を全国に!』を合言葉に活動する「FCマルヤス岡崎」、『愛知県岡崎市から来ましたLASTGASPです!』と自己紹介する「LASTGASP」、もともとの共通点は、どちらも岡崎愛に溢れていること。

 

プロジェクトの始まりは、第103回天皇杯。アウェイでたった一人、太鼓をたたきながら声をからし応援するサポーターの姿が「これぞ真のサポーター」としてネットニュースになりました。

 

「LASTGASP」のメンバーが、「FCマルヤス岡崎」を熱心に応援してくれるサポーターの姿を見て、もっと多くの人に岡崎を応援してもらえたらいいのにと思ったことがきっかけです。その話を聞いた有志の方が、「LASTGASP」と「FCマルヤス岡崎」を引き合わせ、お互いのライブや試合を見に行くことで交流を深め、このプロジェクトがスタートしました。

 

 

『LASTGASP』からのメッセージ

 

初めて試合を見た時、サポーターの方々が力強く選手たちを応援している姿に心を打たれました。僕たちLASTGASPも「誰かの背中をグッと押せるような音楽を」というテーマでずっとバンドを続けてきたので、サポーターの方たちのパワフルな声援と僕らの音楽が合わさったら、きっともっとすごいことができるんじゃ無いか、そして岡崎という街をもっとみんなで一緒に盛り上げられるんじゃないか、という思いから今回の件は始まっています。試合もライブのステージもそこにあなたがいて応援してくれるからこそ。是非一緒にFCマルヤスを、そして岡崎を盛り上げましょう!

LASTGASP Vo/Gt 岡田勇希

 

 

 

プロジェクトの内容

 

FCマルヤス岡崎のサポーターや選手の想いをのせたサポートソングを制作し、ホームゲームでの入場曲や応援チャントにも活用します。

 

 

想いが詰まった歌詞とメロディーが、試合を盛り上げ、勝利へのエネルギーになり、また、チームが活躍することで岡崎市の未来のアスリートである子どもたちへのエールや希望、地元愛の醸成につながることを期待しています。

 

【資金使途】

クラウドファンディングで調達した資金は、応援ソング、PVの制作費用、オリジナルグッズの作成、その他イベントの実施費用として使用します。

 

※イベントは、2025年8月31日(日)に開催予定です。 2025年8月8日には詳細を決定いたします。プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情により開催できなかった場合は9/20(土)に延期します。

 

【スケジュール】

・8月 楽曲完成

・8月31日 ホームゲーム時にお披露目

(以降、ホームゲーム選手入場時に使用します。)

・10月 PV披露

 

リターン品の声出演権は8月31日に収録します。リターン品は8月31日にお渡し、又は後日発送。

 

 

「みんなで作るサポートソング」にしたい!!という思いからクラウドファンディングでの実施としました。一緒に新しい歴史を作りませんか?皆様のご支援がスタジアムを盛り上げます。

 

 

リターン紹介

 

協賛いただいた方にへは試合時のハイタッチやスタジアムツアーなど通常では体験できないことや、選手からのお礼動画、PVへのクレジットに記載されれるなどの特別な体験をしていただき一緒にチームを盛り上げていただく市民応援団になっていただく。

 

リターン品は全てクラウドファンディング限定のものです。

 

そのうちの1部をご紹介します。

 

LASTGASPのメンバーと特別席で試合観戦+サイン入り応援グッズ+招待券1枚 20,000円

 

LASTGASPのメンバーと特別席で試合を観戦していただきます。その後、現地で直筆サイン入り応援グッズをメンバーからプレゼントします。

 

 

【ファミリー向け】公式戦選手入場時に選手とハイタッチ&砂かぶり席での試合観戦 20,000円

 

選手入場時に花道で選手とハイタッチを行います。その後、ピッチレベルの砂かぶり席にて試合を観戦していただけます。(1口につき5名まで) 

 

 

 

リターンタイトル

在庫数

金額

【お気軽応援!】
【お気軽応援!】選手&メンバーからのお礼動画&FCマルヤス岡崎ホームページにお名前を掲載

¥3,000

【全力応援!】

電子入場券付き

【全力応援!】選手&メンバーからのお礼動画&電子入場券

¥10,000

【全力応援!②】選手&メンバーからのお礼動画&電子入場券

¥30,000

【全力応援!③】選手&メンバーからのお礼動画&電子入場券

¥50,000

【全力応援!④】選手&メンバーからのお礼動画&電子入場券

¥100,000

グッズ送付
コラボグッズ(マフラータオル)+ホームゲーム電子チケット1枚
50
¥10,000

コラボグッズ(Tシャツ)+ホームゲーム電子チケット1枚
50
¥10,000

限定CD オリジナル曲+選手・サポーター参加バージョン

¥10,000

体験コース
PVクレジットに名前を掲載+声が音源に!+応援グッズ+招待券

¥10,000

阿知和グランドでサッカークリニック
20
¥10,000

【ファミリー向け】公式戦選手入場時に選手とハイタッチ&砂かぶり席での試合観戦(1口につき5名まで)
12
¥20,000

LASTGASPのメンバーと特別席で試合観戦招待券1枚+サイン入り応援グッズ
12
¥20,000

公式戦スタジアムDJ
2
¥50,000

ユニフォーム

送付

オーセンテックユニフォーム オリジナルネーム入り

¥30,000

2025シーズン所属選手のサイン入り、歴代ユニフォーム
15
¥50,000

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

FCマルヤス岡崎をハブとして行政・その他のスポーツチーム・学校・音楽・地域などが繋がりオール岡崎で「岡崎アスリート」の盛り上げにつなげていきたいと考えています。

 

様々な「〇〇の町、岡崎」がある中で、「スポーツの町、岡崎」としての魅力を発信するきっかけにしたい!そんな思いでこのプロジェクトを立ち上げました。

 

今回製作されるサポートソングは選手の背中を押し、サポーターの思いをひとつにする心のエンジンです。岡崎から全国へ、地域の誇りと情熱を音楽で届けるこのプロジェクトを皆さんと一緒に実現したいと考えています。岡崎らしさ全開のサポートソングを全国に響かせましょう! 

 

 

選手・関係者よりメッセージ

 

 

 

 

WACOCA: People, Life, Style.