2025年度 フジパンCUPユースU-12サッカー大会三重県大会
目次
・大会組合せ・結果
・大会概要
・過去の大会結果
情報提供はこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
【2日目】2次リーグ 6/15
*各ブロック1位の8チームが決勝トーナメント進出
【A】長島中部SSS、 ラピド名張FC、 アフェラルセU12
【B】橋北SSヴァモス、 桑名JFC 、名張FCテコス
【C】アヴェニーダソル、 ヴィゴラスSC 、SAKAE FC
【D】FCペガサス、 愛宕SS、 You to Football
【E】松ヶ崎FC 、アレグロッソ旭が丘、 Lavita三重U12
【F】日進SSS、 F.Cジェンティーレ、 IFCふたばSSS
【G】山室山FC 、西が丘SSS、 誠之クラッキFC
【H】稲生SCS、 修道FC、 大山田SSS
参照元:三重県サッカー協会
【1日目】1次リーグ 6/8
・1日目結果 PDF
参照元:三重県サッカー協会
【3日目】決勝トーナメント 6/29
参照元:三重県サッカー協会
大会概要
【日程】
第1日目 2025年 6月8日(日) 県内各地
第2日目 2025年 6月15日(日) 伊賀市: 阿山第2運動公園(雨天時:阿山第1運動公園)伊賀市: ゆめが丘多目的グラウンド
第3日目 2025年 6月29日(日)名張市: メイハンフィールド
【大会概要】
競技方法
第1日目
試合時間 30分(15分-5分-15分)
リーグ戦・トーナメント戦により、24チームを選出。
第2日目
試合時間 40分(20分-5分-20分)
3チームのリーグ戦(8ブロック)により、8チームを選出
決勝大会
試合時間 40分(20分-5分-20分)
8チームのトーナメント戦により、上位2チームを決める。
上位チームは「2025年度 フジパンCUPユースU-12 サッカー大会東海大会」に出場する。
※1位、2位を除くベスト8進出チームは、交流戦に参加する事
順位決定方法
リーグ戦 ①勝ち点(勝…3 分け…1 負…0) ②得失点差 ③得点量 ④当該チームの対戦結果
リーグ戦でブロックの代表が決しない場合は、全試合終了後、PK戦を行い勝者を決定する。
トーナメント戦で勝敗が決しない場合は、即PK戦を行い勝者を決定する。
但し、決勝大会の決勝戦のみ同点の場合は、5分-5分の延長戦を行う。
※延長戦のハーフタイムには、水分補給のために短い休憩が認められる。
参加資格
2025年公益財団法人日本サッカー協会第4種に登録された選手で、小学校6~4年生で構成する単独チーム及び選手でスポーツ安全保険に加入していること。
参照:三重県サッカー協会
【上位大会】
2025年度 フジパンカップ ユースU-12 サッカー大会 少年の部 東海大会
三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
三重少年サッカー応援団
過去の大会結果
2024年度 フジパンCUPユースU-12サッカー大会三重県大会 優勝は山室山FC、準優勝 FC VINCS!東海大会出場決定!
WACOCA: People, Life, Style.