【気象庁】九州北部・四国で梅雨入り 沖縄は梅雨明け

気象庁は8日、沖縄地方の梅雨明けと、九州北部と四国が梅雨入りしたとみられると発表しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/9d4db5cc01e94b6187e4cb22da718b4f

沖縄地方は、梅雨前線が北上し太平洋高気圧に覆われ、朝から強い日差しが照りつけています。沖縄の梅雨明けは平年より13日、去年より12日早く、2015年と並び、最も早い記録となっています。

一方、九州北部と四国は北上した梅雨前線が停滞するため、しばらく曇りや雨の天気が続く見込みです。九州北部の梅雨入りは、平年より4日遅く、四国は平年より3日遅くなっています。

九州では10日にかけて活発な雨雲がかかり、局地的に雷を伴い、非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水などに注意、警戒が必要です。
(2025年6月8日放送「ストレイトニュース」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#梅雨前線 #梅雨入り #梅雨明け #気象庁 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース

28 Comments

  1. 沖縄は梅雨では雨があまり降っていません。4月に梅雨なんじゃ?と思うくらい毎日雨が降りましたが。

  2. 琉球梅雨明けでも本当の意味の梅雨明けモヤッとしたものがあけるのは米軍の基地問題等が解決したときでしょう…

  3. 関東だけど梅雨入ってないのが不思議なぐらいずっと曇って雨降ってるぞ

  4. 今年は地球温暖化のせいで梅雨入りもはやいし、晴れた日も少ない
    CO2を削減しないと世界は大変なことになるね

  5. 梅雨ってまだ存在したんだね。
    もう梅雨なのか?そうでないのかもよくわからない天気になってきてる。

Write A Comment