◆引用元
Ttp://blog.esuteru.com/archives/10378303.html
Ttp://blog.esuteru.com/archives/10378673.html
5ちゃんねるより下記引用
アイドルマスター ライブ・イベント総合スレ Day418
※youtube運営様へ
当チャンネルの動画に記載している引用元のリンク・動画はそれぞれ
コミュニティ ガイドラインに違反するようなものではございません。
※The source links and videos listed in the videos on this channel are
This does not violate our community guidelines.
◆動画の内容
この動画は、学マスの1stライブで入場拒否になる事件に対する反応と、それに対する投稿者の感想を紹介する動画です。
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
◆題材・出典
「学園アイドルマスター」
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
■初星学園
・花海 咲季(はなみ さき) 声 – 長月あおい
・月村 手毬(つきむら てまり) 声 – 小鹿なお
・藤田 ことね(ふじた ことね) 声 – 飯田ヒカル
・有村 麻央(ありむら まお) 声 – 七瀬つむぎ
・葛城 リーリヤ(かつらぎ りーりや) 声 – 花岩香奈
・倉本 千奈(くらもと ちな)声 – 伊藤舞音
・紫雲 清夏(しうん すみか)声 – 湊みや
・篠澤 広(しのさわ ひろ) 声 – 川村玲奈
・姫崎 莉波(ひめさき りなみ) 声 – 薄井友里
・花海 佑芽(はなみ うめ) 声 – 松田彩音
・秦谷 美鈴(はたや みすず) 声 – 春咲暖
・十王 星南(じゅうおう せな) 声 – 陽高真白
■極月学園
「賀陽燐羽」(CV:浅見香月)
「藍井撫子」(CV:若井友希)
「白草四音」(CV:田中美海)
「白草月花」(CV:芹澤優)
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
◆関連商品
学園アイドルマスター コミックアンソロジー (DNAメディアコミックス) Kindle版
https://amzn.to/3ZREbIb
◆当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
◆使用した読み上げソフト
VOICEVOX:波音リツ
VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
◆お借りした音源・効果音
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房(Music Atelier Amacha)
音読さん
効果音ラボ
こえやさん
◆背景
Echocalypse -緋紅の神約-
背景・動画内容ともに使い回しの動画ではありません。
#学園アイドルマスター
#アイドルマスター
#学マス
#ソシャゲ
#アイマス
#反応集
アソビチケット ASOBI TICKET LIVE ライブ 転売対策 転売 住所 住所変更
29 Comments
こんなことが起こるようになったのって全部、転売ヤーが悪いよなぁ
旅費や有給とかチケット代かけて来たのに追い返されるのは可哀想ではあるけど、転売が横行してる今素直にツイート主を信用することが出来ないのがもどかしい…
申し込み時と当選発表時に画面を動画に録画しておけば証明になるかな?
戸籍の附票が必要か、、、
セキュリティをしっかりするなら、セキュリティに引っかかる可能性のある行為は明記せんとアカンよな
問い合わせて初めて分かるようなやり方じゃダメよ
ただたんに転売ヤーから買ったチケットではじかれたに100ペリカ
俺のタイムラインにはこの話題流れてこんかったけどそんな話題になってたのかな?
本当だったら可哀そうだけど、転売チケットがかなり売買されてたの見たし、入れなかったのはそういう人なのでは?と思っちゃう
顔認証チケット、チケット確保して同行探すみたいなのできないし
身分証の持ち込み必須だけどスムーズに入れるからどこでもやってほしい
ただ入れなかった人の中に転売で買った人はいそうだよね
イベント当日窓口締めてるって正気か?後日問い合わせても文字通り後の祭りじゃん。
完全に運営のミスとかだった場合後日自宅や近所まで来てライブしてくれるとか旅費や宿泊費補填の上で別ライブに招待とかならわかるけど、そんな事するくらいなら窓口開けてるだろうしなぁ
これ要するにバンナムじゃなくてチケットの運営がクソってことでおk?
運営&公式「オタクのために休日出勤とかやるわけねーだろ(笑)」
この姿勢で続けれるからボロい商売だよな。
金払って入場できないとか馬鹿げてるわ😅
窓口「サービス残業、休日出勤嫌だ…せや!時間外にしたろ」
オンラインで見るのが安全
言うほど酷い話とは思わないかな?
そりゃ申込時と情報変わってるなら弾いてもおかしくない
「転売購入品じゃなく本人だよ!」って分かる資料を保険に持っていくのは常識的な行動だと思うよ。
寧ろ、どうやって本人確認できると思って現場行ってんだ?
会員情報とチケットの情報は一致していたの?不一致だったの?
本人購入ならもっと騒ぎになってるはずだから転売購入者が被害者面して文句言ってるだけかも
どうせ転売から買ってるの隠してるだけやろな
Twitter見てるとチケット譲渡の話結構あったからそういうことして入れなかったやつも騒いでるんじゃね?
前々からあるライブやらでこんな報告上がることあった?
>10:34 「マイナンバーカード持ち出せとかいうの日本だけだぞ」
韓国では住民登録証(日本のマイナンバーカードに相当?)基本的に持ち歩いてるんだけど…?
運転免許証だけが身分証というわけじゃないだろ
電子チケットなのにそんなことあるのか
そもそもそんな激戦チケットが当選したらライブ終わるまで情報を変更すんな、引っ越しもライブ終わるまで延期しろ、万が一の可能性も全て潰してライブに備えろ
何にせよ見るつもりもないのに、購入する転売ヤーを滅しないとな。
名義が違うんなら無理やろ、何言ってるんだ?今まで行けたってのは全然理由になってない
転売ヤーって本当に害悪だな
機械的に一律で弾くなら人力でのちゃんとした救済措置を用意すべきだったね
会員情報毎販売している場合があるからな。
名前とか変更できるし。だからこそ申し込み時と変更が無いことが重要。
なんで自分の名義じゃないんだよ()
チケットを転売しなくても、実家住所と一人暮らしの住所の2つのアカウント作れば当選確率二倍になるから何かやったのかも
ハッチポッチ2が大丈夫だったのではなくて入場チェックがザルで、今回の学マスが普通にチェックした可能性もあります