中国京東集団、第1四半期の売上高が予想超え

 5月13日、中国電子商取引(EC)大手、京東集団(JDドット・コム)が発表した2025年第1・四半期売上高は、前年同期比15.8%増の3010億8000万元(418億2000万ドル)で、LSEGのデータに基づくアナリスト予想の2892億2000万ドルを超えた。写真は同社のロゴとショッピングカートのイメージ。2月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

[13日 ロイター] – 中国電子商取引(EC)大手、京東集団(JDドット・コム)(9618.HK), opens new tabが13日発表した2025年第1・四半期売上高は、前年同期比15.8%増の3010億8000万元(418億2000万ドル)で、LSEGのデータに基づくアナリスト予想の2892億2000万ドルを超えた。

 中国では近年、長引く不動産危機や高失業率などを背景に消費需要に強い逆風が吹き続けている。

 ただ京東集団やアリババ(9988.HK), opens new tabといったEC大手は、大幅な値引きや政府による家電買い換え補助金の活用などで需要掘り起こしに尽力。今年に入ってからは中国の1、2月の小売売上高は伸びが加速した。

 目先はいわゆる「618商戦」が、消費回復ペースを把握する重要な節目になりそうだ。京東集団が始めた618商戦は今やEC業界の一大イベントになっており、商戦期間は年々長くなっている。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

WACOCA: People, Life, Style.