【写真】畑岡奈紗が小さいのに飛ばせる理由とは?

同組でラウンドしたのは、米国女子ツアーから一時帰国している畑岡奈紗だった。「いつ振り!?の@nasahataokaちゃんと一緒でしたー! アメリカツアールーキーの時から見ていたので、今シーズンで9年目と聞いて驚きです。。」と、畑岡が米国に本格参戦してからすでに9 年も経過していたことに、驚きを隠せなかった。

「まだまだまだまだ! 若いなさちゃんが、アメリカツアー日本人選手でも1番年上になってきたようで、本当にツアーの若年化と層の厚さに驚かされます 私もついていくのに必死です なさちゃん、流石のプレーでしたし色々話せて楽しかったー! ありがとう 明日から なさちゃんのペースで頑張れー」と、かつて自身が米国ツアーで戦っていた時代との大きな変化を実感しながらも、米国ツアーで6勝を挙げている畑岡にエールを送っていた。

続けて大会が開催される茨城ゴルフ倶楽部について「とんでもなく素晴らしい仕上がりになっています…!!」と絶賛。「どれだけの苦労があったのだろうと大変さを想像しながら、感動してプレーしていました。フェアウェイのディボットの少なさ、バンカーのエッジ周りや、ラフの一定の長さをキープするのも本当に凄いのですが、何よりグリーンがとても綺麗で素晴らしかったです! ずっとパタ練していたい。。笑」と称賛の言葉は止まらなかった。

「そして今年の茂木(宏美)さんのセッティングも また!とても面白いですし、プレーしていて楽しかったです! メジャーならではの難しさやショートホールの距離のセッティングがめっちゃ勉強になりました」。

「刺激が多すぎて、あっっっと言う間の18ホールでしたが、明日からの熱戦が楽しみで仕方ありません!!」と楽しかった1日を振り返ると、今年も参加する機会を提供してくれた久光製薬に感謝。そして大会期間中はジュニアレッスンやスナッグゴルフなどで、若い世代へのゴルフの普及に務めていきたいと意気込みを綴っていた。

この投稿に畑岡は「今日はありがとうございました! 8年ぶりに一緒にラウンドさせて頂き本当に楽しかったです 色々お話し聞かせて頂きありがとうございました」とお礼のコメント。宮里は「なさちゃんこちらがありがとう!! お互いに(勝手に私も)まだまだここから 頑張ろー!」と返事をしていた。

ファンからも「わあ 最高な組み合わせ」「なさちゃんも藍ちゃんの前では子供のような笑顔 かわいいですね~」「藍さん、奈沙 夢のコラボ ありがとうございます」などのコメントを寄せていた。

WACOCA: People, Life, Style.