トランプ政権のコストカットが医療分野にも アメリカ厚生省が組織の大幅縮小を発表 常勤職員1万人を削減へ 28部門を15に再編 ケネディ厚生長官が指揮

トランプ政権のコストカットが医療分野にも アメリカ厚生省が組織の大幅縮小を発表 常勤職員1万人を削減へ 28部門を15に再編 ケネディ厚生長官が指揮

(TBS NEWS DIG)

アメリカのトランプ政権による政府組織のコストカットが医療分野にも広がっています。医療や公衆衛生を担当する厚生省は、常勤職員の大幅削減を発表しました。

アメリカ・厚生省は27日、8万2000人の常勤職員のうち、1万人を削減すると発表しました。

トランプ政権発足に伴い、これまでにおよそ1万人が自主退職していて、あわせて2万人、25%ほどが減って6万2000人の体制に縮小するということです。

これにより、年間18億ドル=およそ2700億円のコストカットになるとしています。

また、28あった省内の部門を15に再編し、ケネディ厚生長官が掲げる「アメリカを再び健康に」との政策を実現するための「アメリカ健康局」を新設するとしています。ケネディ長官はこの再編について「有益なものになる」としていますが、アメリカメディアは公衆衛生の維持、強化のために必要な資金と人材が足りなくなるとの専門家の懸念も報じています。

WACOCA: People, Life, Style.