【動画の続きはコチラから!7日間無料体験で全編視聴可能です】
https://globis.jp/courses/c8ea4781/?argument=tmKlgxhO&dmai=a67cfc27d799e8&utm_source=youtube&utm_medium=chikenroku2&utm_campaign=111inoue
<この動画について>
「リーダーの挑戦(111)井上康生氏(柔道家)」
今回のゲストは、柔道家の井上康生氏です。
幼少期から柔道に打ち込み、シドニーオリンピックで金メダルを獲得した井上康生氏。大学時代のスランプを乗り越えた方法、オリンピックで勝つために必要な心構え、日本柔道復活を目指した監督時代の戦略、代表選手の育成とチーム作り、国際舞台での戦い方、そして「覚悟」を持つことの重要性について語ります。また、柔道を通じた社会貢献や今後のビジョン、リーダーシップ論、選手やスタッフとの関係構築、さらには自身の子育て観についても深掘り。井上氏の哲学から、勝ち続けるための思考と行動のヒントを学びます。(肩書き等は2024年12月23日収録当時のもの)
●ゲスト:井上康生氏(柔道家)
2000 年のシドニーオリンピック 男子柔道 100 キロ級で金メダルを獲得。
2008 年に現役引退後は2012 年から 2 期 9 年の全日本男子柔道強化チーム監督を務め、リオデジャネイロ オリンピックでは全階級でのメダル獲得、東京オリンピックでは男子柔道史上最多・5つの金メダルを獲得するなど、男子柔道復活に貢献。
現在は、NPO法人JUDOsの理事長を務めるなど、柔道の普及に尽力する。
●聴き手:堀義人(グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー)
プロフィール: 京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事株式会社を経て、1992年株式会社グロービス設立。1996年グロービス・キャピタル、1999年 エイパックス・グロービス・パートナーズ(現グロービス・キャピタル・パートナーズ)設立。2006年4月、グロービス経営大学院を開学。学長に就任する。若手起業家が集うYEO(Young Entrepreneur’s Organization 現EO)日本初代会長、YEOアジア初代代表、世界経済フォーラム(WEF)が選んだNew Asian Leaders日本代表、米国ハーバード大学経営大学院アルムナイ・ボード(卒業生理事)等を歴任。現在、経済同友会幹事等を務める。2008年に日本版ダボス会議である「G1サミット」を創設。2011年3月大震災後に、復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げ、翌年一般財団法人KIBOWを組成し、理事長を務める。2016年に茨城ロボッツ、2019年に茨城放送のオーナー就任。2022年、LuckyFes総合プロデューサー。いばらき大使、水戸大使。 著書に、『創造と変革の志士たちへ』(PHP研究所)、『吾人(ごじん)の任務』 (東洋経済新報社)、『人生の座標軸』(講談社)、『創造と変革の技法』(東洋経済新報社)等がある。
<GLOBIS学び放題のコース内容>
1.イントロダクション
2.能力開発
3.挑戦
4.試練
5.仲間
6.志
7.質問
#globis学び放題 #井上康生 #堀義人 #柔道 #金メダリスト #オリンピック
WACOCA: People, Life, Style.