ご覧いただき、ありがとうございます♪

・・・

金曜ロードショー今夜9時放送「バケモノの子」

【「金曜ロードショー」×アナウンサー 熱くプレゼン!】「バケモノの子」プレゼンター:山﨑誠アナ

劇団四季:『バケモノの子』プロモーションVTR:2022年4月開幕

【新習慣日テレ】沸騰SP・「バケモノの子」!【今夜のおススメ!】
https://youtu.be/p1avu9al0wA

『竜とそばかすの姫』〈U〉スタンダード編

『竜とそばかすの姫』完成報告会見生配信アーカイブ

2015/07/26 『バケモノの子』が好きな人はこの動画は見ないほうがいい / OTAKING explains “The Boy And The Beast”

「3週連続 細田守SP」第2弾!桝アナが語る、「バケモノの子」のみどころとは

『竜とそばかすの姫』スペシャルPV~あの夏を超える夏がやってくる~

・・・

ミスチル / Mr.Children

・・・

明日7月2日から日本テレビ系「金曜ロードショー」で、細田守の監督作「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」「サマーウォーズ」を3週連続放送。番組内で最新作「竜とそばかすの姫」の特別情報がオンエア。「竜とそばかすの姫」は、インターネットの仮想世界「U」を舞台に、歌姫の“ベル”というアバターで一躍注目を浴びる高校生すずと、竜の姿をした謎の存在の関係を描く作品。明日放送の「おおかみこどもの雨と雪」では、ベルと竜が対峙するシーンの映像54秒が、番組後半に初公開される。さらに、番組公式サイトで展開する視聴者参加型コンテンツ「金曜ロードシアター」では、日本テレビのアナウンサーがリアルタイムで登場する企画を実施。同企画に参加して金曜ロードシネマクラブポイントを入手すると、プレゼントに応募可能だ。今回は、スタジオ地図10周年を記念したアクリルスタンドとフェイスタオル、「竜とそばかすの姫」のトートバッグが各5名に当たる。なお現在、細田が監督した過去5作品から好きな3作品を選んでオリジナルポスターを作れる「#これが私の細田守作品ベスト3」も実施中

細田守が監督を務めたアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」が、明日7月2日に日本テレビ系「金曜ロードショー」にて放送。番組内では、細田の監督最新作「竜とそばかすの姫」の新映像が解禁

細田守が監督を務めた長編アニメーション「バケモノの子」を劇団四季がミュージカル化。東京・JR東日本四季劇場[秋]で2022年4月30日に開幕。2015年に公開された「バケモノの子」は、孤独に生きていた9歳の少年・蓮がバケモノの熊徹と出会って九太と名乗るようになり、本物の親子のような絆で結ばれていくさまを描いた物語。細田が所属するスタジオ地図が制作したアニメ版では蓮(九太)の声を宮崎あおいと染谷将太が2人1役で担当し、熊徹を役所広司が演じた。また、バケモノ界・渋天街の次期宗師の座を熊徹と争う猪王山に山路和弘が声を当てている。ミュージカル版では多種多彩なバケモノや祝祭感あふれる異世界、迫力の戦闘シーンを表現するため、特殊メイクやパペット、アクション、マジック、映像などあらゆる手法が駆使される。脚本と歌詞を担当するのは、映画「アナと雪の女王」の訳詞やオリジナルミュージカル「手紙」「生きる」のシナリオで知られる高橋知伽江。ストレートプレイ「恋におちたシェイクスピア」などを手がけた青木豪が演出を担当

細田守が監督・脚本・原作を務めるアニメ映画「竜とそばかすの姫」に役所広司が出演。「バケモノの子」「未来のミライ」と細田監督作に続けて出演してきた役所が、今回演じるのは主人公・すずの父親役。思春期の娘との距離感に悩みながらも、母を亡くした傷を抱える娘を心配し、あたたかく見守る父親を演じている。なお、この父親役は細田監督からのオファーを役所が受ける形で決定。アフレコを終えて細田監督は「役所さんの演じたすずの父のお声から娘(すず)がどういう状態でも受け止める、という父親の覚悟を感じました!役所さんに演じていただけて、本当に光栄です!!」と役所の演技を絶賛していたことが明かされている

・・・

『バケモノの子』(バケモノのこ)は、2015年に公開されたスタジオ地図制作の日本のアニメーション映画

#バケモノの子 #細田守 #宮崎あおい

WACOCA: People, Life, Style.