今年プロ18年目を迎えるFC東京・長友佑都選手(38)は、今もサッカー日本代表に選ばれ続けるまさに“鉄人”です。同じサイドバックで共に世界で戦った内田篤人さん(36)と初対談を行いました。
■なぜ戦える?38歳・鉄人の熱量
長友佑都選手
「篤人とのインタビューは特別というか、ちゃんとやりたいと思ってた。俺はプライドを持ってる。“左の長友”“右の内田”で戦ってきたというプライドを持っているし」
内田篤人さん
「もちろん」
長友佑都選手
「右と左で比べられたりしたけど。色んなことを経験して、確固たるものを作ってきた」
共に2008年に代表デビューし、左右のサイドバックとして活躍。ヨーロッパチャンピオンズリーグでは史上初の日本人対決を実現させ、ベスト8の大舞台でしのぎを削りました。
日本人サイドバックの一時代を築いた2人。その一方で2014年。当時“史上最強”と言われたザックジャパンが臨んだ、ブラジルワールドカップ。長友と内田は全試合にフル出場するも、1勝もできずにグループステージ敗退に終わりました。
長友佑都選手
「ブラジルワールドカップの苦しみ、ああいう時の方が印象強い。なんか根深く残っている。ブラジルワールドカップ結構、心折れたよ。篤人はあのメンバーのなかで、お世辞じゃなくて一番いいプレーしてたよ。淡々と」
内田篤人さん
「ありがとうございます」
長友佑都選手
「俺はその時に、これが本当の強いというか、どこでも同じようにプレーできる。篤人はそういうプレイヤー。練習試合だろうが、ワールドカップだろうが変わらない。『同じサッカーでしょ』みたいな。これが強さなんだと思ってさ。マジで篤人のこと尊敬した、あの時」
内田篤人さん
「ありがとうございます。しっかり使いましょう、ここは(笑)。同世代もいなくなってきたじゃないですか。岡ちゃん(岡崎慎司)も引退して、本田さん(本田圭佑)も自由に生きてます」
長友佑都選手
「めちゃくちゃ自由に生きてるもんな」
内田篤人さん
「同学年3人は連絡取るんですか」
長友佑都選手
「取る取る。圭祐はモーニングで会ったりする。時間お互いないから、朝の8時から1時間だけ会おうみたいな。朝から『世界をどう変えていくんだ』みたいな(笑)。もう目ギラギラさせてさ、2人とも」
内田篤人さん
「おもしろいですね」
長友佑都選手
「そういう関係で岡とも圭祐とも、お互い刺激し合えるのはうれしい」
内田篤人さん
「懐かしいですね」
それぞれが新たな道へと進むなか、長友選手は今月15日のJリーグ開幕戦でフル出場し、勝利に貢献。日本サッカーの第一線を走り続けています。
内田篤人さん
「長友さん、プロ18年目」
長友佑都選手
「そんな経ったんやな」
内田篤人さん
「サッカーの流行りというか、戦術的なことも変わってくるし、監督も変われば、使われるメンバーも変わるなかで、ずっと居続けるのは流石」
長友佑都選手
「サッカーは変わってる。サイドバックに求められることも変わってる。ただ結局“長友とはなんや”って話やんか。ガチャガチャ行って、年取ってもガンガンプレーしての長友だと思うのよ。そこは見失いたくない」
内田篤人さん
「長友さんの良さとか、長友さんを見に来ているファンが『ちょっと違うな』となるのは確かに違いますよね」
長友佑都選手
「だから俺、尖りたいなと思ってて。なんかベテランになるとチームのことがどうとか、丸くなってチーム全体のことを考えないといけない風潮がある。何言ってるんだと。尖ってなんぼだろと。ベテランだから尖るんだと。尖って尖り続けた先に、それを後輩たちが見て『あの人すごいな』『ここまでストイックにやるんだ』『ここまで強い気持ち、情熱を持ってやれるんだ』みたいなところが、後輩たちの心に響くと思って」
内田篤人さん
「俺が若い時に長友さんに会いたかった。幸せだよ、FC東京の若い選手は」
長友佑都選手
「そうなんかな。尖ろうよ、篤人。尖らな。だから今年、尖りまくると思う。若い時の長友を見ている感じになって、たぶん篤人、解説しながら引いてると思うよ」
内田篤人さん
「はははは(笑)10代の選手いますねって」
長友佑都選手
「『あいつ何歳だ。長友だよな?』って。それくらい行きたい」
■“最強”森保ジャパンを支える“最年長”
ここまでアジア最終予選6試合で22ゴール。5勝1分けでグループ首位を独走している森保ジャパン。8大会連続のワールドカップ出場が目前に迫っています。
内田篤人さん
「あと1勝ですよ、ワールドカップ出場まで」
長友佑都選手
「次、勝てば決まりでしょ?3試合消化試合って最終予選だよ」
内田篤人さん
「なかなかないですよね」
長友佑都選手
「意味分からないレベルだよ。俺は4大会、全部苦しかった。最終予選」
内田篤人さん
「ピンチとかありましたよね?俺らの時」
長友佑都選手
「めちゃくちゃあったじゃん。簡単な試合なんてなかった。でも、正直負ける気しない。今の代表」
長友佑都にとって5回目の最終予選。しかし出場はおろかベンチ入りすらできていません。この状況をどう思っているのでしょうか。
長友佑都選手
「正直ね、なんの焦りも心配もしてない。周りの人の方が心配した声とか、メディアで『長友どうなの』とか」
内田篤人さん
「悔しいとか焦りとか」
長友佑都選手
「と思うじゃん。分かんないけど、自分の中でもう5回目のワールドカップ行ってる」
内田篤人さん
「もう行ってる!?次のワールドカップ行った?」
長友佑都選手
「行って活躍しまくってる。こんなのテレビで言ったら『長友何言ってるんだ』って」
内田篤人さん
「いや、それが長友なんです」
すでに来年のワールドカップ出場がイメージできている長友。そこには明確な理由がありました。
長友佑都選手
「今、アジア最終予選で3バックやってる。守備の選手を置く必要ないと冷静に思ってる」
内田篤人さん
「そこは冷静なんですね」
長友佑都選手
「めちゃくちゃ冷静。薫(三笘薫)とか堂安(堂安律)もそうだし、純也(伊東純也)とか、そこはそうでしょと。ボール持てて優位に自分たちが戦えるから、攻撃的に行ってバンバン点取ってこいと」
内田篤人さん
「ボールを保持できちゃう、アジア相手だと。攻撃する時間が十分あって、イケイケの日本代表を見せられる」
アジア最終予選での日本は3バック。格下相手に攻める時間が長くなるため、三笘選手や堂安選手など攻撃的な選手が起用されてきました。一方、ワールドカップで予想されるのが4バック。この場合、格上相手に守る時間が長くなるため、守備的な選手の起用が増えると考えられます。
長友佑都選手
「ウイングにめちゃめちゃ足が速いエムバペ(フランス)とか、ヴィニシウス(ブラジル)とか来る可能性もあるわけ」
内田篤人さん
「相手にボールを持たれたら必要になるのは?」
長友佑都選手
「守備力大事じゃん」
内田篤人さん
「対人強くて、経験あってっていうことですよね」
長友佑都選手
「その時に“長友だ”と。“対人、1対1だったら長友だ”と思わせるコンディションを作っておけばいいだけだと思ってる。勝負はワールドカップだから。それを持っていける自信がある」
■5回目のW杯へ「俺を見とけ」
そんな長友選手ならではのエピソードがあります。
長友佑都選手
「絶対求められる時が来るから。森保さんにも自分で言っている。(森保監督は)ベンチ外の選手一人ひとりに前日の夜、声掛けに行くんだよ。『申し訳ない』って。だから毎回、俺のところ来る」
内田篤人さん
「長友さんは何て返すんですか?」
長友佑都選手
「『自分は絶対に使わせたいと思わせます』と。思わせてないということは、まだ実力不足だし、それは自分も分かってる。今使えないということは。というのを、はっきり森保さんに言う」
その姿勢は、代表のチームメイトにも大きな影響を与えています。
長友佑都選手
「自分はワールドカップのピッチに立つと分かってるから冷静だし、後輩たちのことを純粋に応援もできる。出られない選手とかはやっぱり落ち込んでるし、彼らも必死じゃん、メンバーに残るため。『大丈夫だ。俺を見とけ』と」
内田篤人さん
「すごいね」
長友佑都選手
「『俺の練習をまず見とけ』と。口だけで言っても響かない。だからバチバチのモチベーションで対人もやるし、声出してやる」
内田篤人さん
「スタメンで出ている選手は、チームのレベルを上に引っ張っていくじゃない。長友さんは、下からチーム全体を押し上げているイメージかもしれない。今聞いて、日本代表がなんで強いのか、長友さんがなんでこれだけ呼ばれ続けるのか、ちょっと分かった気がします。すごいインタビューになってきた。教科書に載せたいインタビューですよ」
来年6月。39歳で迎える5度目のワールドカップ。出場すればメッシ(アルゼンチン)やクリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)といったレジェンドに並びます。
内田篤人さん
「5回目だもんな。ワールドカップ」
長友佑都選手
「5回目は行くんだよ。まじで。ファンと写真撮る時“5”ってやろうと思ってる。5回行きますよって」
内田篤人さん
「背番号の5じゃん」
長友佑都選手
「背番号の5って言われるけど、それもありますけどって」
内田篤人さん
「良い番号ですね。そしたら色々…」
長友佑都選手
「そしたら、5人目の子どもできたりして。トリプル5じゃん」
内田篤人さん
「なんで長友さんそんなにおもしろいの(笑)」 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
50 Comments
この年でj1は凄いわ
長友超える左サイドは出てくるのかな
たまたまテレビつけてて全部見たけど、長友選手の考え方、ポテンシャルなど本当に素晴らしいと思った。
やっぱり一流の選手は違うなと思った。
これからも現役で頑張って下さい。
モーニングで店入って長友と本田いたらビビる
こういう人達が、指導者として、埋め尽くされたら、W杯ベスト4が見えてくるかも
横浜FCとの開幕戦を現地観戦しましたが、確かに尖ってたし、一番良かった。十分やれるし、代表に必要。
長友凄いな
良いたいことは⚽
流石
でも
やっと日本来てるね💪
これはほんとにそう
5バックにしなきゃならない時もあるしヴェニシウス対面にいるのに攻撃的な選手おけるわけないので純粋なSBは絶対代表メンバーに必要
ああいう選手止めるの経験豊富なベテランだったりするんだよね
後輩引っ張るとかメンタル面とか安心感とかで代表呼ばれとると思っとったけど、この感じやと本チャンの対人バリバリ行けそうやな!
長友の底抜けの明るさは励まされる
口の長友、顔の内田でもある
話し方がアルピー平子そっくりww
メンタリティ化け物すぎ 本番一番いいところで、自分の良さが一番発揮できる瞬間にピッチに立てればいいって考え方は実際選手でいる限りは中々できないと思う 晩年の選手だからこそこの考えが持てるのかもしれないけど、一切腐ってないのがまさに"長友"
本当に5回目のワールドカップ出場してるところが見たい。いや俺にももう見えている。
加地亮を代表引退に追いやった男
同学年で同郷の興梠慎三も引退しました
長友まじで必要すぎる
83歳のところカットされてて草
かっこいいとはこういう人。
RBのウッチーが右画面に
LBのブラボーが左画面に
この構図すら素晴らしい
財務省にボールをぶち当ててください。
財務省に対して尖ってください!
長友5回目出て欲しいけど、ヴィニシウスエムバペは、長友と逆サイドじゃね笑
この対談はたまらん。そして2人とも全然見た目変わらないなー!
ワールドカップで試合に出れるかはわからないけど、メンバーには絶対必要。この超ポジティブメンタルとギラギラ感は絶対チームの力になる。
この対談ノーカットで見せて欲しい。カットしてるとこも全部面白いはず
貴方方が、確実に作った上の代表です!!
ユウトとアツトの両サイドバックはホンマにぶちロマンがあったよのう!
航が今リヴァプールで称賛されていることを 代表の舞台で何人のサブが出来るかが・壁を越えられるかのキーになるでしょうね!?
5分だろうと10分だろうと 例え0分だろうと全く関係ない 俺の100%がいつでも準備できている。カッコ良い!
長友の今でも変わらない情熱さは40代おじさんサラリーマンの鏡よな
生きる力が強い
ロドリゴvs長友はトラウマ😅
40過ぎくらいやと思ってたわ
長友のマインドほんとにすきすぎる
右SBの内田、左SBの長友は今の代表でも4バックなら戦えると思う
サムネ見てとりあえず👍したけど
ちゃんと動画みてもう一回👍したら👍消えたからもう一回👍したけど、、、
そんな人いない?
ずっとかっこいい、尊敬する
先生になって欲しいし、監督にもなって欲しい
すごいな
ベテランになっても世界を変えるだって熱くなってるの好きだわ
北中米でエムバペをチンチンにしてる長友がおれには見える
アップ見た時一番動き速かったの覚えてる。
ほんまに長友には5回目のワールドカップで嬉し泣きしてほしい
インテル長友
いいなーこの関係性大好き。
お互いにリスペクトし合ってるこの感じ羨ましい。
長友さんの姿を見るだけで元気貰える。日本サッカーへの貢献度は計り知れません。
サッカー界は国内では色々な人が試行錯誤して、世界的には揉まれてるだけあっていい人材が育つ
ワールドクラスのメンタル
これでちゃんと開幕戦フル出場、スプリント回数J1で3位だからな
かっこよすぎる
酒井「….。」