【要警戒】注意してください。巨大地震で沈没する3つの県はここでした。

防災の参考にしてください。

就労施設を利用してみたい、スタッフとしての採用関係の話を聞いてみたい方は下記アドレスまでお問い合わせをお願いします🔥
info@bosai-vita.jp

レスキューハウスメンバー(サービス管理責任者)募集に関して↓↓

RESCUE HOUSEは「助かる命を助けるために」というmissionのもと、元消防士が「もしもの備え」や「気づき」を発信していきます。

著書:消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典(Amazonベストセラー獲得👇)

【お問い合わせ】
メディア取材、消防点検、防災訓練、コラボ等はinfo@bosai-vita.jpまでお願いします。

【レスキュー支援物資※ほしいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/JRIM1A2CL8FU?ref_=wl_share
お約束ごと:助かる命を助けるために使用させていただきます‼︎

【お手紙やプレゼントの送付先】
〒533-0031
大阪市東淀川区西淡路3-8-30
株式会社VITA 『RESCUE HOUSE』宛

防災専門の館
https://bosai-vita.com/

タイチョー
Twitter:https://twitter.com/rescuehousekane
Instagram:https://www.instagram.com/vt.tsuyoshi/
TikTok:https://www.tiktok.com/@rescuehouse1?_t=8VLOHllHLes&_r=1

#消防士
#防災グッズ
#防災
#急病
#巨大地震
#レスキュー

26 Comments

  1. 大企業の顧問占い師の方が、2025年は1000年に一度の大変革が起こると予言しています。人災が凄い年との事です。

  2. 佐賀県は安全だと思っていました。80%だと佐賀県の山間部くらいしか残らないって事なのかな。
    以前住んでいた土地なので兎に角びっくりでした。

  3. 自分の命を守る事は自分の命を助ける為に来る自衛隊,消防,医師の人数を本当に助けたい方へ投入出来る様にする為の心掛けになります。

  4. 脅しに
    のったら
    ダメっ✊

    日本は地震多いの
    そうおもえば?

    上を気にすればいいの
    ついてるものは
    落ちてくるの
    そう思えばいいの

    落ちてきても?
    割れないもので
    囲えばいいの

    こわい((((;゜Д゜)))
    ばかりぢゃ
    生きてくの楽しく
    ないぢゃないっ✌️

    Xのほう
    よーく
    みてっ👌

    くるんなら
    きてみっ💪

    世の中嘘で固められて
    きてたのがいま正に
    解き放たれようと
    してるのだから

    人っておびえてると
    動けなくなってく
    気づいてると
    立ち向かいたく
    なっては
    いきたくはないかっ👂⚡

    かないかっ

  5. 岩手県釜石出身です。
    川沿いの地域は、津波が到達する時間が早いです。そして、リアス式海岸なので津波は高くなりましたが、平地が少なく海抜の高い地域が多い為、近場で避難できました。
    さらに岩手県の海域では、何十億円もかけて防波堤があった為、津波の到達が10分遅くなったと言われています。
    その10分で何十万人救われたか分かりません。
    良くも悪くも東北であったから、この規模で済んだのではないかと思っています。
    そして、幼い頃から、地震や津波の時は、家族一人一人がどの様な行動をすれば良いか話していました。

    長々とすみません…
    いつ起こるか分からない災害で、私自身も大切な人をたくさん失いました。
    一人でも多くの人に生きていて欲しい願いでコメントさせていただきました。

  6. 南海トラフ来たら、怖い😱😨ですね。
    もう、まもなく、近畿も、南海トラフ、
    来そうな、予感が、して、怯えながら、
    毎日、生活しています。
    夜寝る時も、揺れるんじやないかなとか、
    思って、怖い😱😨です。
    杉本由美子さんより。

  7. 千葉県は何かの本やら予言たらで「なくなる」「地図にない」たらあるけど、そんなんなってみなければ分からないやんか?ただ、その可能性があるならばどう対策しとけばいいかできますから、知事さん頼んます😢

  8. 谷町筋から松屋町筋、上町筋から玉造筋の間は下り坂になってるから谷町筋と上町筋の間に住んでたら津波に関しては大丈夫じゃない?って考えたことがあるけど、直下型地震なら関係はないんですよね…

  9. 保存食や水を大量に用意してても避難所では没収されるから避難所には行かない。
    数週間自力で耐え、それでもダメなら避難所に行く。

  10. 南海トラフが科学だと言うのであれば、過去の巨大地震の正確な「波形」を公表して
    からににな。災害は起こるものではなく起こすものだった事はとっくにバレてる。