最強寒波が列島に 北海道は記録的大雪【スーパーJチャンネル】(2025年2月4日) 北海道では、たった一晩で1メートルを超える記録的な大雪。列島を襲っている今シーズン最強の寒波。ピークはこれからです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp ANN NEWSprovidedSJサムネテレビ朝日ニュースニュース企画兵庫北海道天気寒波202502本編のみ福井鹿児島 36 Comments @otokomae66 8か月 ago 東京降ったら、大パニックやねー笑 @TAKAYUKI-SATO 8か月 ago 関東平野は秀逸な住み心地 @LiamJKelly-gu7nu 8か月 ago ANNnewsCHさん、あなたは明らかに金髪碧眼の男性に対して偏見を持っていますね。以前の観光に関する動画では、日本人カップル、ありきたりで醜い黒髪の男性と金髪の女性、その他さまざまな人種を描いています。金髪碧眼の男性は日本に入国できますか?誰もが黒い服を着たいわけではないですよね?少なくとも、金髪の男性と黒髪の女性、または日本人女性を動画の1つに描いて、そのような関係にある人々が日本に来たときに歓迎されていると感じられるようにしていただけますか?私はかつて金髪で、白と黄色の服を着るのが大好きで、ずっとそうしてきました。私たちはスカンジナビア、アングロサクソン、スラブ人種(ロシア人を含む)の出身だとだけ言っておきましょう。😊 …金髪の男性の多くがブルネットの女性と関係を持っており、その中には日本人女性もいます。実際、彼らには子供がいます。;)…そして、彼らの中には黒や赤などの色ではなく、白と黄色の服を着ることを好む人もいます。. .. . … @LiamJKelly-gu7nu 8か月 ago ANNnewsCH、私たちはあなたが正しいことをして、これらの人口統計の人々を他の人種と同じように歓迎してくれるのを今も待っています。北欧、スラブ、アングロサクソン系の男性で、たまたま東アジアの女性、特に日本人女性や一般的にはブルネットの少女と家族を持っている人たちです. .. …。 @LiamJKelly-gu7nu 8か月 ago 私たちが思うのは、男性スタッフはみんな金髪男性に嫉妬しているということだけです。😊.. @all_power_to_robots 8か月 ago きれいですね!雪が大好き! @h6yI8i-n9i 8か月 ago うろたえるなこれが地球の雪というものだ前に見たことがある @ミーコ-d4i 8か月 ago 安心しろ先月の青森よりマシたから @syattyooo 8か月 ago フォレスターとジムニーで立ち往生するレベルならどうもできないみんな休みとって大人しくしたほうが良い @333redredred 8か月 ago 台風や大雪の日に町中からレポートすることになんの意味があるの?放送局のお偉いさん方は、現場の人間を危険に晒して楽しんでるのかな? @333redredred 8か月 ago 降雪が予想される時期を受験期として設定してるとか、ホント文科省って人でなしの集団だよな。もっと気候のおだやかな時期に設定してあげたら良いのに。 @Yuto-r3m 8か月 ago 前日までの総降雪量ではなく、「1日で」129cmの降雪との事で身動きが取れず、除排雪に関しても当初40cm~50cmとの予報だった事に合わせ、帯広では去年まで降雪が少なかった為除雪業者が減っている事が除雪の対応が遅れた要因かと。。。 @ricabull99 8か月 ago FRがチェーン撒かずにどうになるかい @tantan891 8か月 ago 北海道の雪を関東の夏場のエアコンに利用できないもんですかねぇなんかもったいない @csny0627 8か月 ago こういう時こそ、ジムニーにしとけばよかったなあ…と思う人、いっぱいるよね、きっと….. @nemu04137 8か月 ago 結構近年では当たり前の光景なんですよね。。。 帯広や釧路羨ましい!と思ったけど。。。 小樽市民より 1月末から今日までこっちも一気に降りました。 @TATANKA-nf4ck 8か月 ago 帯広の小学校のスケートリンクで雪が足りないとか言ってたばかりたった。 @rickeymousen 8か月 ago タクシーとかバスが走れない中、救急車とかパトカーとか緊急車両は走れるのだろうか? @tsutada 8か月 ago 温暖化の影響か記録的大雪になる地域がある一方、昔は当たり前のように雪が降っていたのに近年はほとんど降らなくなってしまった地域も存在するウチは後者の方 @ハヤ55 8か月 ago 東京だと2cmの雪で交通マヒやな。 @鈴木ひろみ-p7r 8か月 ago あんまりのドカ雪には、皆んな困ってしまいますよね。 自然の脅威ですね。 @alexandersumarokov5901 8か月 ago @島波凸凹 8か月 ago アナウンサー地方が豪雪「凄いですねー。大変そうですねー」東京が降雪「東京が雪です!!!凄い状況です!!!皆足を取られて滑っている人もいますよ!!! 電車も止まって大変です!!!皆さん東京が大変ですよ!!!!」 @sky381 8か月 ago なんで集中するんですかねぇ。最強寒波とは言え、うちんとこは全く降ってない…… @takshoji5735 8か月 ago 常識的に考えてもドライブできるわけないじゃん。勇気満々で一汗かけ! @八重瀬岳-x8f 8か月 ago これを見て帯広に移住したいと思う俺はアホなんでしょうね @掃除屋-u5j 8か月 ago 2020年頃、2025年〜2030年にかけて温暖化の影響によるプチ氷河期が来ると当時の気象学者が唱えてましたね。 @ANIYAN223 8か月 ago 南極の氷減少してるのに強烈寒波は生まれるねんな🐧 @alexandrebenois7962 8か月 ago 自 然 現 象 で は な い こ と に 気 づ か な い 人 が 99.9%。 @chi2480 8か月 ago 気候温暖化とは言わずに気候変動と言い換える欺瞞。20年前にアル=ゴアとクラウス=シュアブが仕掛けた壮大なデマに洗脳された日本人。カーボンフリーWとか、愚鈍の極みですね。 @おこげ-e9h 8か月 ago 「外に出られません」外へのドアで内開きとかよく見つけたね?普通は日本なら外開きでまともにゃ出られない。だから北海道の風除室は引き戸になっている。 @合名会社よろずや交運サービス 8か月 ago 不要不急の外出とは言えども、みんな外出している。注意して行動すべし。 @manbaken879 8か月 ago 雪が溶けてきたら、何が出て来るのだろう @prettyblue3879 8か月 ago 八甲田山秘境温泉酸ヶ湯温泉は宿しかない人里はなれた標高1000メートル級の八甲田山の山奥で、TV取材陣や旅行者にしか影響ないけど、北海道みたいに人が住んでいる平地に一晩で一メートルはもう生活する人が住むのは脅威ですね。 @majesty5637 8か月 ago いくら雪に慣れてる北海道でも半日でこれだけ降ったら除雪も追い付かないよなぁ @opiopi394 8か月 ago 東京に4mくらい降ればオモローなのにな
@LiamJKelly-gu7nu 8か月 ago ANNnewsCHさん、あなたは明らかに金髪碧眼の男性に対して偏見を持っていますね。以前の観光に関する動画では、日本人カップル、ありきたりで醜い黒髪の男性と金髪の女性、その他さまざまな人種を描いています。金髪碧眼の男性は日本に入国できますか?誰もが黒い服を着たいわけではないですよね?少なくとも、金髪の男性と黒髪の女性、または日本人女性を動画の1つに描いて、そのような関係にある人々が日本に来たときに歓迎されていると感じられるようにしていただけますか?私はかつて金髪で、白と黄色の服を着るのが大好きで、ずっとそうしてきました。私たちはスカンジナビア、アングロサクソン、スラブ人種(ロシア人を含む)の出身だとだけ言っておきましょう。😊 …金髪の男性の多くがブルネットの女性と関係を持っており、その中には日本人女性もいます。実際、彼らには子供がいます。;)…そして、彼らの中には黒や赤などの色ではなく、白と黄色の服を着ることを好む人もいます。. .. . …
@LiamJKelly-gu7nu 8か月 ago ANNnewsCH、私たちはあなたが正しいことをして、これらの人口統計の人々を他の人種と同じように歓迎してくれるのを今も待っています。北欧、スラブ、アングロサクソン系の男性で、たまたま東アジアの女性、特に日本人女性や一般的にはブルネットの少女と家族を持っている人たちです. .. …。
@Yuto-r3m 8か月 ago 前日までの総降雪量ではなく、「1日で」129cmの降雪との事で身動きが取れず、除排雪に関しても当初40cm~50cmとの予報だった事に合わせ、帯広では去年まで降雪が少なかった為除雪業者が減っている事が除雪の対応が遅れた要因かと。。。
@島波凸凹 8か月 ago アナウンサー地方が豪雪「凄いですねー。大変そうですねー」東京が降雪「東京が雪です!!!凄い状況です!!!皆足を取られて滑っている人もいますよ!!! 電車も止まって大変です!!!皆さん東京が大変ですよ!!!!」
@chi2480 8か月 ago 気候温暖化とは言わずに気候変動と言い換える欺瞞。20年前にアル=ゴアとクラウス=シュアブが仕掛けた壮大なデマに洗脳された日本人。カーボンフリーWとか、愚鈍の極みですね。
@prettyblue3879 8か月 ago 八甲田山秘境温泉酸ヶ湯温泉は宿しかない人里はなれた標高1000メートル級の八甲田山の山奥で、TV取材陣や旅行者にしか影響ないけど、北海道みたいに人が住んでいる平地に一晩で一メートルはもう生活する人が住むのは脅威ですね。
36 Comments
東京降ったら、大パニックやねー笑
関東平野は秀逸な住み心地
ANNnewsCHさん、あなたは明らかに金髪碧眼の男性に対して偏見を持っていますね。以前の観光に関する動画では、日本人カップル、ありきたりで醜い黒髪の男性と金髪の女性、その他さまざまな人種を描いています。金髪碧眼の男性は日本に入国できますか?誰もが黒い服を着たいわけではないですよね?少なくとも、金髪の男性と黒髪の女性、または日本人女性を動画の1つに描いて、そのような関係にある人々が日本に来たときに歓迎されていると感じられるようにしていただけますか?私はかつて金髪で、白と黄色の服を着るのが大好きで、ずっとそうしてきました。私たちはスカンジナビア、アングロサクソン、スラブ人種(ロシア人を含む)の出身だとだけ言っておきましょう。😊
…金髪の男性の多くがブルネットの女性と関係を持っており、その中には日本人女性もいます。実際、彼らには子供がいます。;)
…そして、彼らの中には黒や赤などの色ではなく、白と黄色の服を着ることを好む人もいます。. .. . …
ANNnewsCH、私たちはあなたが正しいことをして、これらの人口統計の人々を他の人種と同じように歓迎してくれるのを今も待っています。北欧、スラブ、アングロサクソン系の男性で、たまたま東アジアの女性、特に日本人女性や一般的にはブルネットの少女と家族を持っている人たちです. .. …。
私たちが思うのは、男性スタッフはみんな金髪男性に嫉妬しているということだけです。😊..
きれいですね!雪が大好き!
うろたえるな
これが地球の雪というものだ
前に見たことがある
安心しろ先月の青森よりマシたから
フォレスターとジムニーで立ち往生するレベルならどうもできない
みんな休みとって大人しくしたほうが良い
台風や大雪の日に町中からレポートすることになんの意味があるの?
放送局のお偉いさん方は、現場の人間を危険に晒して楽しんでるのかな?
降雪が予想される時期を受験期として設定してるとか、ホント文科省って人でなしの集団だよな。
もっと気候のおだやかな時期に設定してあげたら良いのに。
前日までの総降雪量ではなく、「1日で」129cmの降雪との事で身動きが取れず、除排雪に関しても当初40cm~50cmとの予報だった事に合わせ、帯広では去年まで降雪が少なかった為除雪業者が減っている事が除雪の対応が遅れた要因かと。。。
FRがチェーン撒かずにどうになるかい
北海道の雪を関東の夏場のエアコンに利用できないもんですかねぇ
なんかもったいない
こういう時こそ、ジムニーにしとけばよかったなあ…と思う人、いっぱいるよね、きっと…..
結構近年では当たり前の光景なんですよね。。。
帯広や釧路羨ましい!と思ったけど。。。
小樽市民より
1月末から今日までこっちも一気に降りました。
帯広の小学校のスケートリンクで雪が足りないとか言ってたばかりたった。
タクシーとかバスが走れない中、救急車とかパトカーとか緊急車両は走れるのだろうか?
温暖化の影響か記録的大雪になる地域がある一方、昔は当たり前のように雪が降っていたのに近年はほとんど降らなくなってしまった地域も存在する
ウチは後者の方
東京だと2cmの雪で交通マヒやな。
あんまりのドカ雪には、皆んな困ってしまいますよね。 自然の脅威ですね。
アナウンサー
地方が豪雪「凄いですねー。大変そうですねー」
東京が降雪「東京が雪です!!!凄い状況です!!!皆足を取られて滑っている人もいますよ!!!
電車も止まって大変です!!!皆さん東京が大変ですよ!!!!」
なんで集中するんですかねぇ。
最強寒波とは言え、うちんとこは全く降ってない……
常識的に考えてもドライブできるわけないじゃん。勇気満々で一汗かけ!
これを見て帯広に移住したいと思う俺はアホなんでしょうね
2020年頃、2025年〜2030年にかけて温暖化の影響によるプチ氷河期が来ると当時の気象学者が唱えてましたね。
南極の氷減少してるのに強烈寒波は生まれるねんな🐧
自 然 現 象 で は な い こ と に 気 づ か な い 人 が 99.9%。
気候温暖化とは言わずに気候変動と言い換える欺瞞。
20年前にアル=ゴアとクラウス=シュアブが仕掛けた壮大なデマに洗脳された日本人。
カーボンフリーWとか、愚鈍の極みですね。
「外に出られません」
外へのドアで内開きとかよく見つけたね?
普通は日本なら外開きでまともにゃ出られない。
だから北海道の風除室は引き戸になっている。
不要不急の外出とは言えども、みんな外出している。注意して行動すべし。
雪が溶けてきたら、何が出て来るのだろう
八甲田山秘境温泉酸ヶ湯温泉は宿しかない人里はなれた標高1000メートル級の八甲田山の山奥で、TV取材陣や旅行者にしか影響ないけど、北海道みたいに人が住んでいる平地に一晩で一メートルはもう生活する人が住むのは脅威ですね。
いくら雪に慣れてる北海道でも半日でこれだけ降ったら除雪も追い付かないよなぁ
東京に4mくらい降ればオモローなのにな