有馬記念 歴代上がり3F最速最強馬BEST7 #有馬記念

馬場良チャンネルでは主に過去のGⅠレースを優勝した名馬や名勝負の考察、および勝ち時計や上がり3ハロン、単勝オッズなのデータをテーマに動画を作成しております。
例えば…
★各世代のGⅠ勝数を基に作成した最強世代ランキング★

また当チャンネルでは、毎週土曜日22:00-に動画作成のライブミーティングを開催しているので、競馬歴の長い方は是非ご参加して情報提供よろしくお願いします!

#有馬記念
#ディープインパクト
#馬場良

38 Comments

  1. ジャーニーもランクインかな?と思いましたが意外にも見返してみると結構上がりかかっていたのですね😂
    オルフェは現地で見てました!納得です😊

  2. オルフェといえば2012有馬だけど2011の方が数字的には凄いんやね、はえー

  3. ディープ信者とも思ってないし思われたくないけどデータがそれを言わせない異常さがディープにはある

  4. 個人的に最強馬はオルフェーヴルだと思っている。
    ディープが飛んだという実況が有名だがオルフェーヴルの2回目の
    有馬記念制覇はディープより圧勝だった。
    凱旋門賞も一番勝ちに近かったのはオルフェーヴルだし2着2回だ!

  5. 馬ってこんなに強くなってくんだぁ、って驚かされたのがリスグラシューだったなぁ。
    ビックリ度合いはジャスタウェイの秋天も甲乙つけがたい。
    毎日王冠からの中二週でなにがあったん?ってなる。

  6. 競馬初心者で申し訳ありませんが
    馬の名前て、なぜこうもカッコいい名前ばかりなの?命名士みたいな人に頼んでるの?

  7. やっぱりディープは軽くて速いな。
    身体がしなやかで柔らかいのがひと目でわかる。
    唯一無二。

  8. ペリエとデットーリ追ってる時の下半身が全く同じだわ、馬が伸びるのはそういう細かい所もあったりするのかな?道中の折り合いも凄いけど

  9. ディープは最後のムチ一発でビビるくらい加速してるように見えるよね。自分の中ではやはりらディープが1番だわ

  10. ドゥディースは貯めて貯めての瞬発力、オルフェーヴルはパワーで押す爆発力、ディープインパクトは押さえて解き放つ弓のような脚力(しかもずっとスパート出来るスタミナ…)、そして、それを引き出す騎手あってこそ。どっちがではなくどっちもすごい。

  11. シンボリクリスエスもオルフェーヴルも、インパクトは引退レースの方があったけど、タイムは斤量の軽い3歳の方が速かった。
    斤量の重い4歳で、上がりだけで1秒以上他馬に差をつけるディープはやっぱりやべえな。

  12. やっぱり分かれるとこだけど、個人的に日本競馬史上最強馬はオルフェーヴルだと思ってる。

  13. 1999年の有馬が1番好き。オペラオーのアタマで買ってたから馬券としては負けだけどその後の活躍で自分の目に狂いはなかったと思える

  14. この手のタイムの比較は近年の高速馬場の方が有利なのは当たり前
    それでいえばダイユウサクやイナリワンの勝ちタイムは破格だった