【LIVE】阪神・淡路大震災から30年 追悼式典「1.17のつどい」始まる 式典の模様をなど生配信中 震災WEB特別番組
1995年1月17日、6434人が犠牲となった「阪神・淡路大震災」が起きました。発生から30年となる2025年1月17日、神戸市の東遊園地で行われる追悼式典「1.17のつどい」の模様を特別番組にてライブ配信いたします。
「1・17のつどい」
日時:2025年1月17日(金)
場所:神戸市中央区 東遊園地(神戸市役所南側)
17日(金)
午前5時ごろ:希望の灯り分灯
竹灯籠・紙灯籠へ灯りが順次灯る
午前5時46分:黙祷
午前5時47分:ビーナスブリッジ会場で奏でるトランペットの演奏音を東遊園地で放送
午前5時50分:希望の灯り・水盤に献花
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#阪神淡路大震災 #震災 #追悼 #30年 #兵庫 #神戸 #地震 #MBSニュース #毎日放送
46 Comments
やはり困難を乗り越え生き抜いてきた人々、今も力強い。
🎉
阪神大震災カラモウ30年タチマシタ確かに当時関東静岡モウ揺れマシタ通勤通学モウアタカと思いマシタガオナクナリ無たかたモウお悔やみもし上げマスコレカラ先モウ地震カ゚おき無いコトモウ考えテオリクスサテ北陸新幹線モウ付きマシテワ現在小浜削除シテオリマスナゼナラバ地下水トンネル反対シテ入るカラナンデス福井県野杉本知事と滋賀県三日月知事デワナクモウ被告人大事な水カ゚汚れルカラナンデスソンナに言うダタラ毒野ハイタ食事スル用ナ゙カタチデ福井県杉本被告滋賀県三日月被告味ワテモラウシカ無いンデス今度北陸新幹線米原延伸湖西線在来線野踏み切リに使えバ彦根通過経由新大阪行きカナリ行けマス今度予定デワマズワ米原2036年新大阪行きハイテ今ス
当日はセンター試験が終わった翌日で、高校に自己採点の結果を報告に行く予定でした。
電車が止まってそれも無理。結局、被災地の中で受験をしなくてはいけなくて、何とか東京大学理科一類に通りましたが、余裕合格のはずが気分的に余裕がなく僕らしくありませんでした。
今は資産も十分となり仕事もやめて、専業の投資家として余生をはかりつつ、投資を通じて成長する若い力を援助する側に回っています。
エリートな人生の中でもこの地震の記憶は経験です。
学歴の高さも、積みあがった資産も、きれいな妻にかわいいわが子、それを手にすることを可能にした僕の才能も努力も自然の力の前では無力だなと感じる時があります。僕でさえそうなんだから世間の人は….と思うを苦しい気持ちになります。
当時、亡くなられた方は安らかに。合掌。
今の何気ない小さな幸せが、末永く続きます様に🍀✨
お祈りしています。感謝して
7歳でした。
🙏🏻🙏🏻🙏🏻
#天佑日本 🇯🇵🙏🏻
#Pray_for_Japan 🙏🏻 #God_bless_Japan 🙏🏻
あれから30年、6432人の死者を出した忌まわしい日々。風前の灯にならない様に、そして震災で亡くなられてしまった方々に御冥福をお祈りします。合掌😢
愛知県に住んでます。当時、28歳で離婚をしたばかりで、愛知県にある実家に身を寄せていました…こちらでも凄い揺れを感じました。尚更、阪神・淡路の方々はもっと怖い思いをされたと思います。
核兵器爆弾で、地震を起こせますよ。国会でも話し合っていました!
もう30年立ったですね😢
これほどの被害を受けながらすさまじい復興を見せた神戸は凄い
震災後1か月に聴覚障害者団体のボランティア活動で神戸入りしたときの光景は忘れられない。
現在仕事で毎月神戸に行っていますが、見違えるようになりました。
私は3.11で14:46に被災、神戸は5:46 なんとなく嫌な感じです。
国連の、法律に気象兵器 地震兵器を他国に使っては、いけない‼️と、ある
これ以上地震起きないように、今日で阪神淡路地震から丸1年経ちました
阪神大震災30年環状線に乗ってて、電車が船みたいに揺れて天満の駅で降りたのを覚えてる凄い揺れだった。半泣きになってた。
報道機関は一週間はこの話題で引っ張れるな。
神戸忘れません
阪神・淡路大震災
あれから30年
「よりそう」
1-17の集い午前5時46分
犠牲者に黙祷を捧げました。現地には行けませんでしたが思い出が時間を止めた今日の日忘れられないことでしょう愛と優しさで泣かないで歩いてきましたね
あれから30年
希望.夢.愛一人じゃあなかった皆さんの心のアルバム遠くに離れていても心は一つ今日までの特別な時間心.勇気.友.優しさ笑顔何気無い幸せ🍀🌈
長く続きますように願います
ありがとう❣️
皆さん身体にきよつけてくださいね
改めて哀悼の意を表します。
この時から 災害ボランティアというものが盛んになりましが、
中には 刑務所から福島に行ったり、
どんな人でも行かせる。
被災地でのレイプ被害もあちこちで出ているとか
避難所ではプライバシーもなく 見知らなぬおっさんの隣に寝なきゃいけないとか
何度も災害を体験している割に そういうことにはゆるい
あの瞬間、何がおこったのか、地震だとは思いませんでした。
その直前まで東京に住んでいて、東京は小さい地震はよくあるので
「え?まだ東京にいるのかな? 神戸に地震なんかあるわけないのに。」
と寝ぼけて思っていたら、
10秒ぐらいで、どんどん巨大になってきたので
地面の下で巨大なマグマが噴出しようとしてる❔
とか
この世の終わりがついに来てしまったか?
と、頭が大混乱して
身動きができなかったです。
隣室で寝ていた母も
「地下で不発弾が、はでったんやろか?!」
等と叫んでいました。
そのあとも、何回も何回も揺れが来ました。
傾きながらも家は倒壊しませんでした。
ようやく、これが地震だ!
と理解した。。
そのぐらいの混乱ぶりでした。
ほんとに、神戸と地震が
結びつきませんでした。
しかし、パニックしている私を尻目に、戦時中をくぐってきた母親は、
てきぱきと動き回って
屋根によじ登ってビニルシートをかぶせたり、いろいろ指図してくれました。
いつも喧嘩ばかりしていた母親でしたが、いざという時は母は強いなと感じました。
その母は昨年92歳で亡くなりました。
遠い介護施設に寝たきりで、最後まで「神戸に帰りたい帰りたい」と言ってました。
震災の日が来るたびに
いつも母のことを思い出します。
「ありえない」「想定外」ということがおこってしまう、
それが現実。
地震を経験したことがない地域の人達、若い人達も
ぜひ今から備えてほしいです。
💐
もう30年経つのですね。
その頃私は20歳くらいでした。
強烈過ぎる出来事でした。
絶対に忘れないし、忘れてはならない出来事です。
ABE政権ってやっぱり最低だったんですね。。被災した方々つらかったですよね。。
守ろうという気持ちは分かるけど。体格差がある場合は上の人が覆いかぶさって意識消失したら、押しのけて脱出するの厳しい…。
災害は、何時、何処で起きるか全く分からない。今から、10年以上前に起きた「東日本大震災」去年の「能登半島地震」今年の「青森」の異常な大雪·🇺🇸の山火事、この様な出来事は、人々👨👩の記憶に、ずっと残り続けると思う🤔💭
私はあの日の悪魔のような記憶を決して忘れることができません。
大阪南部住まいだった当時早朝仕事行く前に大変な事になってて仕事手に落ち着かなった
気がついたらそこらの高校生ですら覚えていない東日本大震災…危機感を覚えましたが、それだったら私だって阪神・淡路大震災の年は生まれていません。
時の流れは残酷だと感じました…
語り継いだり、資料として残すことはとても大切だと感じました。
先人に習って、できる対策をしている所です。
東南海地震がもうすぐだけど直下型活断層地震だったから遠くの沖で起きる地震よりも住宅倒壊がひどかった。もし東南海が海岸すぐ近くで起きると近畿地方全滅になってしまうでしょうね。倒壊した後を津波がみな洗い流していくから救助してる人も皆流されることになるが幸いプレート地震はもっと沖合で起きるから日本列島沈没映画にはならない。津波から逃げる事を考える。
30年経った今までも、震災障害者に対する手助けが、未だに出来ていない事も、私達は忘れてはいけないですね😢
震災の1週間前まで出張で神戸六甲アイランドに有った阪九フェリーで仕事をしていました。地震のニュースを観た時の驚きは今も忘れません。
30年経った今までも、震災障害者に対する手助けが、未だに出来ていない事も、私達は忘れてはいけないですね😔
今日の聖教新聞の社説も読んでみて下さい。
その当時に生まれていない人も、沢山いるでしょう! その人達の為にも、この動画は残しておいてください。
インバウンドや移民が大勢いるときに大災害が起きたら、国民の人権、生存権はどうなるでしょうか?
医療や救助や避難所などのリソースも限られます。すでに全然足りていません。
有権者はこれらもろもろを容認して、インバウンドなどに賛成しているのでしょうか?
こんにちわ。☺️🍀
わたしは、1990年に産まれて、5歳で被災を経験しました。
とても、怖くて不安だったことを毎年思い出します。
わたしは、1月18日が誕生日なので、
被災した次の日に唯一空いていたケーキ屋さんでケーキを買ってお祝いをしたのを覚えています。
たくさんの人にこのことをいつまでも忘れずに教訓として生かしていってほしいと切に願います。
まもなく阪神・淡路大震災300年の追悼式を執り行います
阪神・淡路大震災の発生から300年となった今日
震災から10年経過した時に神戸市内を観光しましたが、そこに震災の爪痕はほとんどありませんでした。現在、30年が経過し、知らない世代が増えてきています。都市直下型地震の怖さ、日頃の備えへを教訓とし、風化されぬことを望むばかりです。
また2035年10年後に阪神淡路大震災40年に迎える
合掌🙏
今年もノーマスクで出席した人、よけ、いるよね!?
日頃の行いが大事!
こわい。鳥肌が止まらない。
今まで写真だけでした。
ここまでの当時の映像を初めて見ました。
怖くて仕方ないけど知らなくては。
未だに怖くて思わずリアルに身震いします🫨😵💫コレが、日本🇯🇵かと🫣ご冥福をお祈りしますm(_ _)m🙏🙇👼😭
あの地震は忘れたくても忘れられないので早く忘れたいです。
次は生き残りたくないですね。
小学生が苦しみを知りとか言うてるけど、解る訳ないし、
人災ならこれは必要だと思うがこれは天災です。
悲劇のヒーロー気取ってんのかと言いたいね。いつまでも。
😢御冥福をお祈りします🙇どんだけ時が経っても😰辛い方もいらっしゃることかと😰
地震対策を伝えていきたいと思います🙇