【緊急地震速報 (警報) / 津波注意報 】日向灘 最大震度5弱 最大階級2 M6.6 2025/01/13 21:19
1月19日 午後9時19分ごろに発生した地震です。
この地震では一時南海トラフ地震臨時情報(調査中)が発表され、専門家による検討会が開かれました。
検討の結果、「南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではない」という結論になり、南海トラフ地震臨時情報(調査終了)として発表されました。
詳しくは気象庁報道発表資料を参照: https://www.jma.go.jp/jma/press/2501/14a/202501140015.html
v1.6.3のアップデートでは津波に関する表示を多少変更しています。
・津波を観測した場合にパネルに表示される最大高さについて、背景色を津波予報の色に合わせました。
・津波観測情報で更新がある観測点を一定時間点滅表示するようにしました。
地震の概要:
最大震度5弱 最大長周期地震動階級2
震源地: 日向灘
マグニチュード: 6.6 (速報値の6.4, 6.9から更新)
深さ: 36km (速報値の30kmから更新)
タイムスタンプ:
00:00 緊急地震速報(警報) 21:19 日向灘 M6.6
01:34 震度速報 21:19 (最大震度5弱)
03:21 震源に関する情報 21:19 (M6.4 津波の心配なし)
05:01 震源・震度に関する情報 21:19
06:07 日向灘 M3.6
06:46 津波注意報: 発表
06:56 緊急地震速報(予報) 21:29 日向灘 M4.1
06:59 長周期地震動に関する観測情報 21:19 (階級2)
07:24 震源・震度に関する情報 21:29
07:49 緊急地震速報(予報) 21:35 日向灘 M3.9
08:31 震源・震度に関する情報 21:19 (M6.9に更新)
09:32 津波観測に関する情報 (宮崎県 宮崎港 0.2m)
09:50 津波観測に関する情報 (宮崎県 日南市油津 0.2m)
10:07 津波観測に関する情報 (高知県 0.1m)
10:32 津波注意報: 解除
10:40 顕著な地震の震源要素更新のお知らせ 21:19 (M6.6に更新)
使用ソフト:
リアルタイム地震ビューアー v1.6.3
※一般公開版では使用できない機能が含まれています
気象庁から発表される緊急地震速報・地震情報・津波情報等の電文入手元:
Project DM(Disaster Mitigation)-Data Send Service
https://dmdata.jp/
地震波形データ:
防災科学技術研究所 強震観測網(K-NET/KiK-net)即時公開データ
https://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
リアルタイム震度の計算方法:
震度のリアルタイム演算に用いられる近似フィルタの改良
https://doi.org/10.4294/zisin.65.223
#緊急地震速報 #Scratch
7 Comments
このときパソコンの電源切れてて見れなかったので助かります
早いね。
この地震は怖かったです。報告もありがとう❤
「?」これなんなんやろ
EEWに起きていたバグの原因特定には至ったのでしょうかね。いつもご苦労様です。
今年初めてのEEW(警報)と震度5弱以上になったか…
この地震m6.6のわりには余震が少ない気がする