両陛下 皇居で新年祝賀の儀「国民の幸せと国の発展を」(2025年1月1日)

 皇居では「新年祝賀の儀」が行われています。

 皇居・宮殿の「松の間」で行われている「新年祝賀の儀」には、天皇皇后両陛下や長女の愛子さま、秋篠宮ご夫妻や次女の佳子さまが出席されています。

 1日午前11時ごろ、両陛下らは衆参両院の議長や国会議員らから祝賀のあいさつを受けられました。

 天皇陛下は「年頭にあたり国民の幸せと国の発展を祈ります」などと述べられました。

 三笠宮家、高円宮家の皇族方については、去年11月に三笠宮妃百合子さまが亡くなったことを受け、参列を控えられました。

 常陸宮さま(89)は、高齢による負担を考慮し出席を控えられました。

 皇居では2日、一般参賀が行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

30 Comments

  1. これが本当の日本の正月の光景です。天皇陛下に敬意を表そう🎌。
    と言うても今の天皇陛下は普通のおじさんだからね。
    神呼ばわりされた昭和天皇とは大違いです。

  2. キコさんには国民の声が聞こえていても
    一番大きなティアラ、ネックレスをしてる。
    立場をわきまえず一番派手。やめてほしい。

  3. 両陛下の末永いご健康と御多幸をお祈り申し上げます。

    天皇弥栄🇯🇵

  4. 喪中なのですから秋篠宮紀子さんもう少しネックレスとかティアラ控えた方がいいのではないですか?
    前金色の靴履かれてましたよね

  5. 秋篠宮家!
    お辞儀の仕方も知らんのか?
    ふてぶてしい態度するなら、めんどくさいのなら、出てくるな!
    そして、紀子のティアラ返還して!
    ティアラが泣いてます

  6. 秋篠宮は皇太子ではないのに、皇太子妃のティアラを使うとか、新年早々アホを丸出しですか。

  7. お辞儀はちゃんとしましょうね。
    何年皇族やってるんですか?
    礼儀作法も知らないんでしょうか。

  8. 紀子のティアラが一番大きいし、佳子のティアラが2番目に大きいのはどういう事ですか???嫌な気分です。何故わきまえないのかな。

  9. 相変わらず秋篠宮は今上天皇陛下に対してきちっと会釈出来ていない。
    また妻の紀子はいくら皇太子妃第一ティアラとセットになっているネックレスと言えども皇后雅子様が皇后第一ティアラとセットになった3連ネックレスを1連にして控え目にしているのだから格下の紀子が華美に見えるネックレスを控えて、華美で無い物を付けるべきである。
    やはり、人間としも皇族としても礼儀を失する夫と、卑しさ抜けず年増程華美贅沢好む妻は日本皇族としては最も不向きであると今年も確認しました。

  10. 額賀さん、元皇后の「よろしく」は忘れて、敬宮様のお顔をしっかり焼き付けて下さいね。A宮家との歴然とした差が判ったでしょう?どちらが天皇にふさわしいのかが。

  11. 皇后さま、今年も一連のネックレスでしたね。二連と合わせての、完全系の三連ネックレスが見とうございます。

  12. A宮さんカツラの止めピンが見えてしまうからか、ずれるからかお辞儀が浅くてなっていませんね。いつもこのお辞儀しかやらないので恥ずかしい限り!!

  13. なんかティアラの大きさが、気になる🤔 なぜ秋篠宮家の方が大きいのでしょうか?

  14. 紀子さんも佳子さんもでっかいネックレスしてるけど輝いて見えないの可哀想……
    やっぱり皇后さまのお召し物は全てが輝いて見える。内面から輝いている証拠でしょうね。

    そして愛子さまがとても素晴らしいお辞儀をされているのにあの弟ときたら……項垂れるだけですね。

    皇室というものは天皇をお支えしてこそです。お辞儀から敬意が感じられない。
    はやく秋篠宮家は皇室離脱を。