【能登地震】映像で見る能登半島地震1年 進む解体、広がる更地

能登半島地震の発生からまもなく1年を迎えます。震源に近い石川県輪島市や珠洲市では、火災で焼け焦げた商業地や伝統的な家屋が並ぶ地区の復旧が少しずつ進みます。一方、9月の記録的豪雨にも見舞われ「二重被災」した地域ではその歩みは鈍いです。各地を巡り、生々しい爪痕が残る様子を映像で記録しました。
【記事】https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFH193SM0Z11C24A2000000/

【日経電子版映像ページ】 http://www.nikkei.com/video/
※日本経済新聞社の動画について改ざんや、許可なく商用・営利 目的で利用することを禁じます。
#能登半島地震 #珠洲市 #二重被災

14 Comments

  1. 復興するんでも1年や2年で片付けへん最低10年スパーンで見なアカン‼️
    年明け(2025)1月17日阪神大震災から30年になるが今の様になる迄10年から20年は掛かってるから😢
    特に1番酷かった長田(区)わ😑
    2011年の東日本大震災でもまだまだ復興に時間が掛かってんのが現実❗
    大きな災害が発生すると甚大な被害が出る→復興に時間が掛かる😰
    そう言うモノだ災害が発生すると😨

  2. 活断層がまだまだ有る以上、能登に住むのは今後難しくなって来ると思います😎。まだ、時折震度3程度の地震が起きてますからね。金沢地区も同じ様に活断層が有るので、油断は禁物ですね。⚠️

  3. 被災地使って政治批判するのが最近のテレビ局の流行りなのか露骨に復興が進んでないとかほざくけど
    こうして見ると復興は少しづつ進んでいますね
    分かりやすい動画をありがとうございます。

  4. そもそも解体する必要のある建物の数に対して解体業者が少ないから1年も経たずに完全に復興できないのはしょうがない面もあるのかもしれない。 でも着実に復興が進んでいるのなら良かった

  5. Isso é no Japão irmão? Isto e recente ou antigo?.. que tristeza vê estas coisas 😔😔😔😔😭😭😭😭🇪🇦🇪🇦🇪🇦🇪🇦🇪🇦🇪🇦🇪🇦

  6. 地獄絵図とはこの事ですね忘れてはならないしどれ程悲惨な事が起きたのか認めなければならない

  7. 震災からまもなく1年が経過していると言うのに復興が未だに進み辛いのが現状なので令和6年能登半島地震魔であるドラえもんのキャラクターであるジャイアンのママとスネ夫のママに加熱A重油をぶっかけて能登復興にして来年度のお正月三が日を盛大に盛り上げる様にしてお目出度い縁起の良い幸せなお正月三が日を迎える様に‼️😊