維新
小林圭2024年12月1日 18時27分
日本維新の会の代表選が1日、大阪市内での臨時党大会で開票され、吉村洋文共同代表(49)=大阪府知事=が国会議員の3候補を下し、新代表に選出された。吉村氏は政党トップと府知事の「二足のわらじ」を履くことになり、その手腕が問われる。
吉村氏は当選後のあいさつで、「次世代のための政党ということを軸にして、一つになって進んでいきたい。経験も数も少ない中で、国政政党として他党とぶつかっていくことが必要だ」と述べた。
維新は10月の衆院選で6議席を失い、馬場伸幸代表の責任を問う形で代表選の実施が決まった。吉村氏のほか、金村龍那衆院議員(45)=比例南関東=、空本誠喜衆院議員(60)=広島4区=、松沢成文参院議員(66)=神奈川選挙区=が立候補し、党勢立て直しに向けた取り組みが争点となった。議員ら特別党員846人と一般党員2万5025人が1票ずつを投票し、吉村氏は8547票、金村氏は635票、空本氏は492票、松沢氏は1066票だった。
選挙戦で吉村氏は、馬場氏が進めた「全国政党化」の方針を維持しつつも、本拠地・大阪を中心に関西や大都市に重心を置くと主張した。また、維新が掲げてきた「是々非々」路線を重視する一方、「自公政権とは、きちんと対峙(たいじ)をしていくべきだ」とも指摘。与党と一定の距離を置く考えをにじませる。
ただ、党勢回復のきっかけにと期待した代表選自体が盛り上がりを欠いたため、埋没懸念を抱えたままの船出となった。現職の大阪府知事である吉村氏は、国会から離れた場所で指揮を執ることになり、党首と首長の一人二役を演じる難しい役回りも迫られる。国会の現場をまとめる国会議員団長(兼共同代表)は、2日の両院議員総会に諮って決められるが、吉村氏は「前原誠司元外相に就いていただきたい」と述べた。
吉村氏は弁護士を経て、2011年に大阪市議に初当選。14年から衆院議員を約10カ月務め、15年に大阪市長に就任した。19年、任期途中で大阪府知事選に立候補して当選。現在2期目。20年から地域政党・大阪維新の会代表、22年から維新の共同代表を務める。
日本維新の会代表選の各候補の得票数
吉村洋文大阪府知事 8547票
松沢成文参院議員 1066票
金村龍那衆院議員 635票
空本誠喜衆院議員 492票
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
速報・新着ニュース
\n \n
\n\n\n\n\n\n\n\n\n
\n\n
\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/ASSD113G1SD1UTIL006M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c8742e0fb8/hd640/AS20241201001086.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c8742e0fb8/hw120/AS20241201001086.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”基礎学力テスト型の学校推薦型選抜を受けるため、東洋大の試験会場に入る受験生たち=2024年12月1日午前8時33分、東京都文京区の白山キャンパス、上野創撮影”,”title”:”倍率35倍の人気、東洋大の新入試が物議 「ルール違反」と文科省”,”lead”:” 東洋大学(本部・東京都)が1日に実施した新たな入試が物議を醸している。\n 志願者約2万人、志願倍率が約35倍に上る人気ぶりだが、文部科学省は「ルール違反」と指摘し、高校側からは「高校教育を壊す」と厳しい批判も出ている。何が起きたのか。\n …”,”updateDate”:”2024-12-01T07:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:true,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”総合型選抜さらに拡大の意向 国立大は高評価、私大は学生確保も狙い”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/ASSC82RX1SC8UTIL00WM.html”},{“title”:”国立大にも広がる「年内入試」、入学者の半数超に 大学側の思惑は?”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/ASS2B4RPHRDQUTIL039.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/ASSD12JHKSD1UTFK00HM.html”,”imageUrl”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/b430d971b4/comm_L/AS20241201002169.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/b430d971b4/hw120/AS20241201002169.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”日本維新の会の代表選で新代表に選ばれ、あいさつする吉村洋文氏=2024年12月1日午後6時19分、大阪市北区、白井伸洋撮影”,”title”:”日本維新の会代表に大差で吉村氏選出 共同代表には前原氏の意向”,”lead”:” 日本維新の会の代表選が1日、大阪市内での臨時党大会で開票され、吉村洋文共同代表(49)=大阪府知事=が国会議員の3候補を下し、新代表に選出された。吉村氏は政党トップと府知事の「二足のわらじ」を履くことになり、その手腕が問われる。\n 吉村氏…”,”updateDate”:”2024-12-01T09:27:19.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASSCZ2GJMSCZUTFK01JM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9a3c0dace6/comm_L/AS20241130002138.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9a3c0dace6/hw120/AS20241130002138.jpg”,”imageIsPortrait”:false,”imageDescription”:”消えた「官邸1強」”,”title”:”官邸と霞が関の希薄な関係 首相の描く安倍政治のアンチテーゼとは”,”lead”:” 首相官邸最上階5階の首相執務室。そのすぐ隣に、首相秘書官の部屋がある。8人の秘書官のうち首相執務室の最も近くに座るのが、政務担当で首席秘書官の槌道明宏と吉村麻央だ。\n 長年事務所の政策秘書として石破茂を支えてきた吉村の政務担当秘書官就任は…”,”updateDate”:”2024-12-01T09:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASSD135CTSD1PTIL00LM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/6404612a73/comm_L/AS20241201002123.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/6404612a73/hw120/AS20241201002123.jpg”,”imageIsPortrait”:false,”imageDescription”:”両足にテープが巻かれた男性遺体が発見された現場付近=2024年11月11日午後2時7分、大阪府貝塚市港、宮坂知樹撮影”,”title”:”両足と顔を緊縛された男性遺体事件、略取と監禁の疑いで男3人逮捕”,”lead”:” 大阪府貝塚市の海岸で両足と頭に布テープが巻かれた男性(26)の遺体が見つかった事件で、大阪府警は、男性を連れ去って監禁するなどしたとして男3人を加害目的略取と監禁の疑いで逮捕し、1日発表した。認否は明らかにしていない。\n 逮捕されたのは…”,”updateDate”:”2024-12-01T10:21:45.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASSD13HGGSD1OXIE00DM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c9f53e68a5/comm_L/AS20241201002366.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c9f53e68a5/hw120/AS20241201002366.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”ジェットコースター「バンデット」=よみうりランドのウェブサイトより”,”title”:”よみうりランドでジェットコースター停止 高さ49メートルに25人”,”lead”:” よみうりランド(東京都稲城市、川崎市)で11月30日午後5時ごろ、ジェットコースター「バンデット」(定員28人)が高さ約49メートルの地点で緊急停止した。客25人を乗せて走行中だった。\n よみうりランドによると、乗客は係員の誘導の受けてコ…”,”updateDate”:”2024-12-01T10:57:12.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASSD12CGQSD1PTIL004M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/a4b2e8f86f/comm_L/AS20241201001650.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/a4b2e8f86f/hw120/AS20241201001650.jpg”,”imageIsPortrait”:false,”imageDescription”:”強制退去が始まった「あいりん総合センター」の周囲を歩く大谷昭宏さん=2024年12月1日午前、大阪市西成区”,”title”:”大谷昭宏さんが見た西成の強制退去 「ある種の優しさ求められる」”,”lead”:” 日雇い労働者のまち、大阪市西成区・釜ケ崎の「象徴」と言われ、2019年に閉鎖した労働者支援施設「あいりん総合センター」から野宿者たちが1日、強制退去された。野宿者に立ち退きを命じた判決に基づく大阪地裁の強制執行で、西成取材が長いジャーナリ…”,”updateDate”:”2024-12-01T07:50:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASSCT46XNSCTULLI00PM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/fe4b4be088/comm_L/AS20241125003822.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/fe4b4be088/hw120/AS20241125003822.jpg”,”imageIsPortrait”:false,”imageDescription”:”西本尚子さんと愛車RX-7=次男の誠さん撮影”,”title”:”「80歳で免許返納してRX-7を手放す」 女性が迎えた最高の結末”,”lead”:” 「記者さんは、空港から長崎市内まではどうやって来られる予定?」\n そんな電話が西本尚子さん(79)からかかってきたのは、取材日が決まった数日後だった。\n 私は当初、空港バスと電車を乗り継いで、市内にある西本さん宅まで向かう予定だった。\n …”,”updateDate”:”2024-12-01T07:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/ASSD10383SD1OXIE036M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/1PAgtsJVGYs/mqdefault.jpg”,”title”:”大阪・西成で強制退去、野宿者「乱暴すぎる」 機動隊含め500人で”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/ASSCZ7GV3SCZPTIL001M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/At6Z2bRahn0/mqdefault.jpg”,”title”:”大阪・西成で野宿者の強制退去始まる 「あいりん総合センター」敷地”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:”ASSCX43H2SCXDIFI00SM”,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“soraGroupId”:”ASSCX43H2SCXDIFI00SM”,”displayDateTime”:”11月29日 (金)”,”titles”:[“194キロ「危険運転」認定”,”少数与党の臨時国会 始まる”,”自販機で市販薬 購入可能に”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/2a1ab37090/hd640/AS20241128003849.jpg”},{“soraGroupId”:”ASSCW3JPWSCWDIFI005M”,”displayDateTime”:”11月28日 (木)”,”titles”:[“イスラエル、隣国と停戦合意”,”危険運転罪、数値基準を提言”,”斎藤知事、公選法違反を否定”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/384e2cfbfd/hd640/AS20241127003684.jpg”},{“soraGroupId”:”ASSCV42PPSCVDIFI00GM”,”displayDateTime”:”11月27日 (水)”,”titles”:[“アマゾンが値下げ強いた疑い”,”トランプ氏、追加関税表明”,”オンライン賭博、主婦ら摘発”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/79d21134f5/hd640/AS20241126003618.jpg”},{“soraGroupId”:”ASSCT3W0GSCTDIFI00FM”,”displayDateTime”:”11月26日 (火)”,”titles”:[“働く高齢者の年金減見直しへ”,”プラごみ条約まとまるか”,”クマ駆除「応じない選択も」”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/f4bd53f285/hd640/AS20241125003536.jpg”},{“soraGroupId”:”ASSCS3TKSSCSDIFI007M”,”displayDateTime”:”11月25日 (月)”,”titles”:[“紹介サイト、口コミ無断転用”,”気候変動、途上国支援を増額”,”教員試験の前倒し、効果薄く”],”hd640ImgSrc”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/d68f3a6653/hd640/AS20241124002634.jpg”}]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:””,”displayDateTime”:”12月1日 (日)”,”date”:”20241201″,”titles”:[]},{“thumbnailImg”:””,”displayDateTime”:”11月30日 (土)”,”date”:”20241130″,”titles”:[]},{“thumbnailImg”:””,”displayDateTime”:”11月29日 (金)”,”date”:”20241129″,”titles”:[]},{“thumbnailImg”:””,”displayDateTime”:”11月28日 (木)”,”date”:”20241128″,”titles”:[]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n
速報・新着ニュース
\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n
\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>
WACOCA: People, Life, Style.