◎2024年11月11日「衆議院 本会議」
特別国会が11日に召集される。衆参両院は首班指名選挙を行い、第103代となる新しい首相を選出する。

※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

<国会>国会の会期とは?:https://yahoo.jp/BkoHyk
<国会>施政方針演説と所信表明演説の違いは?:https://yahoo.jp/DZJZcp
<国会>ニュースでよく見る「臨時国会」って何?:https://yahoo.jp/4POAna

■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/A5sxYP
■Yahoo!ニュースオリジナル:https://yahoo.jp/7a5omo

#thepage_jp
#国会
#衆議院

23 Comments

  1. 過半数取れていない野党の党首が首相になるという最悪の事態は避けられた
    石破首相も「首相になったらやりたい事」というのがあっただろうけど(日本版NATOとか?)
    予算委員会が落ち着くまで頑張ってもらって自民党がこれ以上落ちないように踏ん張ってもらうしかないでしょうね

  2. 弱いものイジメみたいで、バカみたい。財務省、厚労省、自民党さんよ、国民をイジメて楽しいかい?

    大企業だけ(自分たちの天下り先)優遇して、中小企業はいらない子扱い。

    大企業は、下請けの中小企業あって成りっていることに気づけ!

  3. 財務省にカツ入れてくれる人いないの?
    国会議員よりもあの組織をどうにかしないとホンマに日本は沈むで。

  4. 今どき時間をかけて投票制なんて時代遅れ。他国は押しボタンですぐ結果がでる。こんな無駄を排除、改革できないのが日本の悪い体質なのだ。一事が万事。

  5. 気持ちよく寝てたやつがこの国の舵取りをするんですか。終わってますねこの国

  6. この人達はコレで日本を動かしてるつもりでいるんだろうね
    日本の為に何にもならない人達
    むしろ悪化させ続けさせてる人達の毎回同じ茶番劇
    いつまでこんな事続けるんだろ

  7. 結局、どこが与党になろうが、誰が首相になろうが、叩かれるだろうな~

  8. しかし時間かかり過ぎだろ
    コレのせいで相撲中継あんま観れなかったぞ

  9. 結局こういう結果にしかならなんだから国民達がいくら選挙に行って投票しても無意味。国民民主党や、れいわ新選組、参政党が出れないなら国はおしまい。国会でも討論番組でもあれだけ国の為に何もしない人だと言われて国民を助けて下さいと何度も指摘されているのに、なぜ石破さんと野田さんが選ばれてるの。