#楽天モバイル #楽天 #デメリット

楽天モバイルに乗り換えて後悔しないために!
デメリットをまとめました。

是非乗り換えの参考にしてくださいね!

以下、PR/アフィリエイトリンクを含みます

●楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
https://x.gd/4ce8q

●データ専用3GBまで1ヶ月分実質無料キャンペーン
(初めての人限定)
https://x.gd/Xw7ou

●データ専用3GBまで2ヶ月分実質無料キャンペーン
(過去楽天モバイル契約者様限定)
https://x.gd/LBuj9

●対象iPhone 最大2万円引き
https://x.gd/KWE5l

●楽天モバイル公式HP
https://x.gd/ntXr4

●楽天モバイル速度調査動画(大阪地下鉄・屋内・屋外)

●従業員紹介キャンペーンの詳細・乗り換え手順動画

●その他格安SIMリンク
【mineo】
こちらのURLから申し込むと事務手数料(3,300円)が無料!
さらに端末同時購入で2,000円分の電子マネーギフト※をプレゼント!
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=B7U8C0V6J8

【IIJmio】
https://x.gd/hDOTF

・IIJmioエントリーパッケージ(事務手数料3,300円→無料!)
https://amzn.to/3UEyR8A

【nuroモバイル】
https://x.gd/2fERe

【日本通信SIM】
https://www.nihontsushin.com/

【HISモバイル】
https://x.gd/x2i0a

【イオンモバイル】
https://aeonmobile.jp/

【LIBMO】
https://x.gd/ULTS3

【QTモバイル】
https://x.gd/642D4

【エキサイトモバイル】
https://x.gd/IKk9u

●総合満足度ランキングの格安SIMを比較した動画

●BGM提供ありがとうございます!
BGM:Happy Rainy Day!
『らくだたいむさん』
youtubeチャンネル: https://www.youtube.com/@らくだたいむ
X:https://twitter.com/handsomeyade

●イラスト提供ありがとうございます!
『よーたさん』
X: https://twitter.com/nitroRESQ783923

『むぉ。さん』
X: https://twitter.com/Muo_312

『硝子磨テコさん』
youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC1RRPqHifX8oCr6Yzt5TPFA
X: https://twitter.com/garasuma_teco

◎「シルバーフレーム スマホch」は、声の主シルバーフレーム&アシスタントのシルフちゃん、2人で運用しています。
X(旧Twitter)は主にシルフちゃんが担当、たまに私も登場します。
匿名での質問・リクエストもX(旧Twitter)(ましゅまろ・質問箱)まで^^

●X(旧Twitter)↓

●ましゅまろ(匿名OK)↓
https://marshmallow-qa.com/silverframe2?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

19 Comments

  1. 通信の安定性でしょうか。通信速度や安定性は一か八か、良いか悪いか、と言った感じですね。特に大きな商業施設内はよいが道沿いの店舗とかで圏外になりスマホ決済ができなくなる事が多い。
    デュアルSIMありきで使うのは、さすがに…
    と言ったところですかね?

  2. 楽天Linkが通話アプリとして物凄く使いにくい。無料とは言え、広告だらけ。タップするところに広告とかお知らせが出て、使いにくい事この上なし。通話アプリとして終わってる。

  3. 留守番電話は、iPhoneについてはiOS18の機能で無料でライブ留守番電話機能があるので標準電話では、無料でできます。ただし、楽天リンクの場合は有料オプションが必要ですが。私の感じるデメリットは、本当に地下鉄では遅い、20階以上の高層ビルなどは電波1もしくは圏外になる場合もあることを感じます。なので私は、自動で切り替えて使っています。

  4. うーむ
    プラチナバンドが大きく作用していると思います。
    都市部では屋内には弱いイメージ
    地方でも屋内でも同様の場所があると思います。

  5. 一番のデメリットは楽天リンクにかかってくる非通知をブロック出来ないことや
    他社は回線でブロックしてくれるけど楽天は端末でどうにかするしかないのに楽天リンク入れてると必ず楽天リンクで受けることになるからブロック出来ないっていう
    対策方法がアプリを消すしかないマジで終わってる

  6. デメリット(欠点)はエリアや建物の内部等もろもろ含めた電波の入りですね。
    以前0円の時に契約していて、自宅室内が電波が入らなかったので0円終了と同時に解約しました。
    今回実質無料お試しという事で、あれから数年経っているし少しはエリア改善したかな?と思い再度契約してみようかと考えましたが、
    過去利用者かつ楽天カードなしでは出来ないんですね・・・。

  7. ・局所局地の超限定的にしか提供してないサービスを大々的に展開してると勘違いさせる優良誤認詐欺
    ・楽天リンクのうざい広告

  8. 情弱者にメリットだけ話し、三木谷キャンペンーンに誘導して紹介アフィリエイト狙いだけのモバイル系YouTubr多いと思います、楽天の罠、デメリットの解説ありがとうございます、もっとお得な情報もあると思いますし、アフィリエイトを否定するものではありません。『PR/アフィリエイトリンクを含みます』等の表記あると信用できますね 情弱者はそこまで気がつきませんね

  9. はじめまして。今au使ってますがネットのお買い物はアイテム数の多い楽天を使っているので、通信料金にポイントがつき、かつ毎月4000円近く安くなる楽天モバイルに乗り換えを考えて検索でこちらに辿り着きました。通信に難が有るのではちょっと躊躇しますねぇ。一昨年あたりに基地局の設置を巡る社員の不正もあって設置が進んで無かったのも原因ではあるでしょうが‥。もう少し待とうかな、と思います。

  10. カードのSuica使って注文したラーメン待ってる間スマホいじろうとしたら電波無し
    モバイルSuicaだったら使えなかったって事でまだこれかい⋯って思った
    場所は久しぶりに行った武蔵浦和駅

  11. au から楽天モバイルにMNPしました。時折オフラインに切り替わります。大きな支障はありません。電池もちは少し悪くなりました。

  12. ちょっと前にあったポイント貰ったらブッチでいいと思うよ、電波がいい引きこもりじゃないと使い物にならん。

  13. 楽天モバイル推しのユーチューバーが多いですね。案件なのかな?😂シルバーフレームさんは以前はUQモバイル推しだったのに😆

  14. 色々機器や設定を試して5G
    出せるようになった。
    そういうのが苦にならない人に
    オススメ
    ガジェット好きとか?