7月20日(土)3時現在、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しています。

▼熱帯低気圧 7月20日(土)3時
 中心位置   フィリピンの東
 移動     北西 20 km/h
 中心気圧   1006 hPa
 最大風速   15 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 23 m/s

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

27 Comments

  1. また作った?
    なるほど25日頃は大切な日だ。
    去年は何個の台風予備軍が真っ二つに割られ、潰され、方向を捻じ曲げられたか。以前の様に日本人を怖がらせエネルギー源にする積もりか。
    通用しない。量子が見てるから。
    《眠らずに待て》の暗号は届いたか。

  2. 宮古島のほうに向かっているほうの台風が、25日のあと、どちらに進むのかが心配です。北東に進路が変わったりする可能性はあるのでしょうか。

  3. 今年の夏は台風一過の熱波も結構キツイと思う
    焼けるようなカンカン照りになるでしょうね

  4. 二つの台風 このまま中国に上陸して 手抜き(おから)の建物を倒してしまえ

  5. 25日からの進路は太平洋高気圧の勢力次第ですね。
    勢力が強ければ北西に行き、弱ければ日本列島に近付き進むかも!

  6. 台風なら来てもいいかと
    ただ今年辺りからハリケーンが産まれそうですが!そうなったら東北震災近い避難民が出そうですね

  7. 沖縄地方の方々負けないでください、3号、4号C国に上陸して重いっきり暴れて下さい。

  8. 太平洋高気圧が日本を覆ってくれますように。
    暑さが続きますが、台風で多大な被害を受けるよりましです。
    このまま進むと三峡ダム直撃ルートですね。大丈夫なのか?

  9. 台風になるかどうかは分からないが、、、
    安直に載せるなよ、ただの低気圧で終わる