国家最高機密に属する研究プロジェクトを率いる天才科学者のセバスチャン・ケイン。人間を透明にするというプロジェクトを進めていた彼は、ついに自ら実験台となる。”透明”の力の虜になり次第に行動がエスカレートしていくケインは、狂気へと暴走していく・・・

▼作品詳細はこちら▼
http://dp.sonypictures.com/HollowMan
http://dp.sonypictures.com/HollowMan2

監督:ポール・ヴァーホーヴェン
出演者:エリザベス・シュー、ケヴィン・ベーコン、ジョシュ・ブローリン、キム・ディケンズ、グレッグ・グランバーグ

©Sony Pictures

····················································································
SUPPORT US!
✅ チャンネル登録はこちら: http://bit.ly/JPSubWCN

WATCH MORE !
► 映画フル (日本版): http://tinyurl.com/SFActionDisaster-JP
► 映画ランキングTOP10: http://tinyurl.com/TOP10-JP
► 映画フル (オリジナル) : https://tinyurl.com/TrendingMovies-FI…
····················································································
🌟#映画カルチュア #FilmIsNowJapan🌟
最新洋画予告編、ムービークリップ、ムービーシーン、レビューやインタービューなど常に掲載!

46 Comments

  1. 悪役の人ジョッシュブローリンやったんか…
    吹き替えの声が山路さんなせいかウィレムデフォーかとずっと勘違いしてた

  2. 透明くんが風呂上がりのお姉ちゃん襲いに行くシーンは良かった。

  3. ジョシュ・ブローリンっていつでもかっこいいのなんでなの。w

  4. 気が強い博士の子が寝てる間におっぱい揉まれるシーンでめっちゃ興奮した小学五年生の思い出

  5. フィクションに科学的リアリティ求める人の声が大きくなったのでこういう映画はもう作られんだろうね

  6. 低温保管庫に閉じ込められて氷漬けにされそうになったところ、バールで熱交換器のファン壊せばそこだけ凍って室温下がらないのになぁ
    とか思いながら見てた

  7. 何気に怪力になってた気がする。男を持ち上げて天井に脳天ぶつけたり、全身燃やされてもダメージがあまりなさそうなのも何か理由あんのかね

  8. 今こうしてみると、セバスチャンはろくに実験失敗時の対策してなかった奴らの犠牲者なんだよなぁ。

    当時は一方的に悪だと思ってたけど、そうでもないよなぁ。

  9. 透明になるだけの映画ならこうなってないのよな、凶暴化するという謎副作用のせい

  10. 叡智なシーン急に来るから親とみてて気まづかった思い出ある笑

  11. 叡智なシーンが急に出てくるから親と見てて気まずかった思い出ある笑

  12. 昔は純粋に楽しんでたけど
    今はお姉さんのおっ◯いにしか目が行かない自分に腹が立つ

  13. これの乳首がでてるシーンがみたくて中学生んときPSPのUMDのソフト買ったな〜笑

  14. 小さい頃女の人が寝てる時に?裸にされるところ見て1人で興奮してた