北中米ワールドカップアジア最終予選で3連勝を果たした日本代表は12日、最終予選第4戦・オーストラリア戦(15日・埼玉)に向け、千葉市内で再始動した。27人全員がピッチに姿を見せ、10日の最終予選第3戦・サウジアラビア戦(◯2-0)の先発メンバーら13人はリカバリー調整。他の14人がミニゲームなど負荷の高いメニューに取り組み、コンディションを上げていた。
©Koki NAGAHAMA/GEKISAKA

▼サウジから帰国した森保J、ホーム豪州戦へ再始動!! 久保建英らサウジ戦控え組が本格練習
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?416769-416769-fl

#サッカー #日本代表 #サッカー日本代表 

高評価、チャンネル登録よろしくお願いします !

★チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCRwozhdOYYgp2v_UtuRjIbg?sub_confirmation=1

★『ゲキサカ』 講談社が運営するサッカー総合サイト。Jリーグ、日本代表、海外サッカーから高校サッカー、大学サッカーまであらゆるジャンルの最新ニュースを速報で掲載。
https://web.gekisaka.jp/
★『ゲキサカFC STORE』 国内サッカーメディア史上初!スパイク専門オンラインストアがオープン!
https://web.gekisaka.jp/store/
★Twitter https://twitter.com/gekisaka
★Instagram https://www.instagram.com/gekisaka/

50 Comments

  1. 🇮🇶🇯🇵🇮🇶🇯🇵🇮🇶🇯🇵🇯🇵❤️🇮🇶🥰🇮🇶🇯🇵🇯🇵❤️🇮🇶🥰🥰🇮🇶🇯🇵🇯🇵🇮🇶🇯🇵🇮🇶❤️❤️🇮🇶🥰

  2. ヘンリー、ミニゲームのスピードに付いて行けてないなぁ…。まだ出るの無理か

  3. 中国戦のゴールもそうだけど久保はボックス内に侵入してのシュートが上手いよな。
    そう言う意味でもシャドーのポジションは最適。ゼロトップとかも一度見てみたい。

  4. 長友は精神的主柱だな!色々意見はあるけどW杯には必要な選手だな!
    コーチじゃなくて選手だから意味がある!

  5. 長友がいかに重要な存在か分かる。彼がいるだけでチームの雰囲気がポジティブになる。

  6. 久保選手に求められることは、足元のテクニックでもなければ、スペイン語が流暢に話せることでもない。「ムダな口を封じる」ことだ。眼に力(優しさ)を示すことだ。がんばれ日本。

  7. グリーズマンの後釜になるかもでバロンドール候補の30人は入るであろうタケクボ

  8. チームの雰囲気作りの為に貴重な選手枠を使わない使えない長友に充てるとか本物の無能すぎるポイチ。 メンタルコーチ枠でも新設してから長友呼べば? 代表目指してる選手たちにチャンス与えろよ😮‍💨

  9. 日本人選手だと、鎌田大地、伊藤敦樹、望月ヘンリー海輝、GK陣は最高だと思ってる。やっぱり長身と俊足が沢山入れればサッカーの性質上強くなるからね。

  10. 正直突破したようなものだから、ファンヒチャンみたいに壊される可能性が少しでもあるなら、回避したい。残念だけどアラブの国にルール遵守を求めることは難しい。本当は西アジアと東アジアで予選を分けてほしいくらいである。
    日本のホームゲームでそこまで愚行しないはずだから、アウェイゲームだけ海外主力組呼ばないで、新戦力や試したい選手だけを呼ぶという切り替えも大事だと思う。
    代表で主力の連携醸成の場が大事というなら、同じ代表ウィークで代表Aチームは苦手とする南米や東欧とのマッチメークしてもらい、同時に代表Bはアジア最終予選(アウェイ)という奇抜な発想があっていいはず。

  11. 長友コーチや長谷川コーチもミニゲーム参加してくれるのはありがたいね