高市早苗氏が将来、日本のトップになる可能性について、最新AIに質問し、その予測確率を出してもらいました。とても興味深い回答が出ていましたのでその結果をみなさんにご紹介します。

【ニュースのあかり・チャンネル登録はこちらから♬】
http://www.youtube.com/channel/UC2DcxoqEyfPaLGA6C3SxOLw?sub_confirmation=1

【メンバーシップについて♫】
https://www.youtube.com/channel/UC2DcxoqEyfPaLGA6C3SxOLw/join

※メンバー限定動画の転載、URLの共有、スクリーンショットのSNS投稿等はご遠慮下さい。
Please refrain from reproducing, sharing URL, or posting screenshots of members-only videos on SNS, etc.

【あかりのサブチャンネル【あかりのニュース宅配便】はこちら♫】
https://www.youtube.com/channel/UCCecBzT6B6CxZweijbgxuSg

コメントをいただく際には、ガイドラインをお守りいただき、言葉遣いなどにご配慮くださいますようお願い致します。

【BGM・効果音素材】
・musmus
・甘茶の音楽工房
・YouTube Audio Library
・H/MIX GALLERY
・BGMusic
・BGMer
・D-elf.com

【画像・動画素材】
・Pexels
・Pixabay
・ぱくたそ
・写真AC
・イラストAC
・Adobe stock

All rights reserved. Reproduction is prohibited.

#ニュースのあかり #あかりのニュース宅配便 #海外の反応

41 Comments

  1. 自民党が生まれ変わると言ったから女性首相の誕生かと思いきや男性首相のだった!🤯自民党は今後も変わる気ないと思うから女性首相の誕生は難しいと思うね!😓

  2. あかりちゃん、こんばんは🌉動画の配信、お疲れさま&ありがとう。
    理路整然と政策を語る高市早苗さん。信じています。ザイム真理教が障害だよね~

  3. 日本の政府自民党議員の中で高市早苗さんは1番まともな人です。彼女は、真面目で本気で日本を守り、リーダーシップもしっかりあると思います。高市早苗さんなら頼りになると思います。日本の総理大臣に適していると思います。私も高市早苗さんを支持します。

  4. 低いですなすな😂
    移民や経済政策、保護主義的海外のトレンドを周回遅れで追随する日本。
    確率よりも、一刻も早く!!が喫緊の課題です😊(ワタシの予想は100%)

  5. 石破内閣は早々にやらかし始めてるので、衆議院選挙大敗で引責辞任し「高市早苗」を総裁に置いて、新しい自由民主党を率いて欲しいものです。

  6. 3度めの正直
    国民の願いで高市早苗総理が誕生して欲しいです

    河野太郎ファミリー小泉ファミリー日本に害しかならない議員閣僚には選ばないで欲しい

  7. 降水確率30%なら傘を持つ人々が多いのかな?打率3割も視聴率30%すごいけど、世の中なにが起こるか分からないのが当たり前だということを示した真っ当な回答だと思うが、「AIも、まあ、そんなもんか…」が率直な感想。

  8. 高市さんは、(出戻り)石破より政治家として信頼できると思う。
    解散総選挙も今月中には行われるようであり、高市総理の実現する日は意外と近いかも?
    (男女の別)にはこだわる必要は一切ないと思う。
    天国から見守っている人もいると思う。
    AIの予測はあてにならないと思う。
    というか…..人間やそれが構成する社会のことは予測不可能であるから!!
    言語学の統語論を究めれば、コンピューターが人間の言葉を理解している(素振り)を見せることは簡単なこと。

  9. 自由民主党に所属する限り、彼女は首相になり得ない。
    なぜならば、自民の腐れジジィどもが彼女の風下に立つことを良しとしない。

  10. 7月末にちょっと脳梗塞やっちゃいまして😅入院した途端に5年目のiPhone SEとiPadもバッテリーが…。やっと退院して新しいiPhone 手に入れましたので身の周りが落ち着いたらメンバー登録させて頂きます♪入院中のあかりサンの投稿もチェックしないと。

  11. 自民党が変わらない限り首相は無理、若しくは思った様な経済効果は出せないと思います。先日も麻生さんが「反対ばかりしてたら自民党は機能しなくなるから、協力体制を取る」云々の話をしてましたが、これが自民党の「党優先という考え方」。国会議員は「国民の生命、財産を守る」のが義務のはずですが「自民党は党の存続を守る」が優先なんです。前任者が「防衛増税」を打ち立てて、後継者がそれを実行するという「閣僚の考え方をおし通すやり方」同様に、高市氏がいくら「消費税引き下げ」を主張しても、石破さんが「消費税15%(例えばですが)」を決めてしまったら高市氏も実行しない訳にはいきません(現に野田さんが決めた消費税10%でアベノミクスは潰された)現政権の内に議員を減らして自民党を変革していく必要があると思う。

  12. AIの回答は統計的回答ですね。統計では例えば外れ値に正解があっても確率的に高いところを選ぶでしょうね。AIの回答の判断は人間がやっていますからね。

  13. AI、政治のエンタメ化として、面白い企画でした。回答も、まともだと感じられるものです。まあ、私は 30パーセント では低くて気に入りませんが。

  14. 石破内閣は早速「だらし内閣」とか呼ばれてるしなぁ😵💦
    言ってる事が変わったのは、誰が糸を引いてるんたろ🤔🌀
    次は、高市さんに頑張って頂きたいなぁ😆👍

  15. AIは確か過去データを積み重ね、それを分析し将来予測するシステムだと解釈してるけどそれでいいのかな?そのデータ総裁選中及びその後の高市さん評価
    の変化に対するデータも入ってるのかなあ?実感としては総裁選前は安部さんの支持を受けてそれなりの存在感があることは知っていたが、ここまで
    騒がれて無かったように思うし、SNSでもあまり見た覚え無い。劇的に変わったと思うのは、総裁選時、他の候補がありきたりのことしか言ってない中
    凄く明確なビジョンを示し自分の考えを具体的に説明してる姿を見せたことじゃないかと思ってる。明らかにSNSで高市さんを取り扱ってる量は増えてるしね。

  16. 自民党総裁になる確率と首相になる確率の両方でやれば良かったと思う
    自公の次の衆議院選での議席数の予想とかね
    石破政権のやらかしやスキャンダル内容によっては
    自公連立でも野党に落ちる可能性が有る
    そうなれば総裁になれても、首相になれない可能性も有る訳で
    今回、余りにも異常な人事だった事も有って
    高市早苗支持をしてた識者(高橋洋一等)がその可能性も有ると言ってるしね
    石破内閣が出来るまでは、流石に自公で過半数割れまではいかないと言ってた人達が
    今は、その可能性も出てきたと言う様になってきた

  17. AIには今回総裁選における岸田の悪意に満ちた妨害工作や中韓に乗っ取られたメディアからの異常極まりない高市潰しの印象操作があったことは認識出来まい
    また今後の高市氏が自民党に籍を残して再起を窺うのか、新党結成という難しい道に走るのかもまた予測不可能な要因となる。
    AIの未来予測もせんじ詰めれば「当たるも八卦当たらぬも八卦」程度に考えるのが妥当。

  18. 1企業が政権政党の党員名簿を所持してる事も問題になるでしょう❗
    ((*≧∀≦)ノ

  19. 個人的な考えですが、高市氏が首相になる事への一番のネックは、オールドメディアの存在だと思います。
    それが、政治的スタンスや政策ならまだ救いがあるのですが、おそらく放送メディアが一番怖れているのは、電波使用料(放送料)の適正化だと思います。
    正直、現状の使用量は特にテレビメディアは、只同然の状態でボロ儲けですので、仮に使用量適正化をされると、殆どの民放は壊滅状態になると思います。
    例えば人件費で言えば、キー局正社員は実質下請けせい尺会社に仕事丸投げ状態でも、1,000~2,000万位の所得を得ていると思いますが、実行されるとおそらく600~800万位まで削減しないと会社の維持が難しいでしょうし、今現在でも搾取が酷いのに、これを下請けにかぶせると番組製作が持たないでしょうね。
    当然、出演者へのギャラにも影響するでしょうから、新興メディアに惨敗する未来が想像できます。
    結果、既存メディアは必死に抵抗するため一部政治勢力に食い込みを図るでしょう。
    現状の政治家は当然それに乗るでしょうから、現状では厳しいと考えます。
    これからは、スポンサーの財布も締められるでしょうし、若年層から中年層を中心にTV離れが進んでおり、ビッグイベントを放送できる体力も無くなっているので、完全な斜陽産業となるでしょう。
    日本の変革は意外と放送メディアから政治に波及して行くのではないかと考えます。
    長文大変失礼いたしました<(_ _)>

  20. 連投で申し訳ありませんが、日本初のッ女性首相は自民党守旧派が一発逆転を狙い、女性だけという理由で自民党のイメージアップを図るため、上川を御輿に担ぐ可能性もあるかと思います(当然つなぎの短期政権前提で)

  21. ニュースのあかりちゃん ありがとう😊 あかりちゃんが影ながら応援してくれると、じんわり嬉しくなります😊

  22. 政治改革で総理の直接選挙制にしろとは誰も言わないのな、自民以外が政権を取ったら少数政党や無所属でも国民に寄り添う政権が誕生する事が出来るのに

  23. 高市さんは有能で、日本人のためにもなるが、親中野郎だらけの自民党+オスのマウント嫉妬議員が多く(岸田が邪魔したらしい。菅さんはあと数年で死ぬだろう)、論理じゃなく、感情で邪魔してますね。困ったものです。

  24. なんとかいう有名占い師が、2025年に日本初の女性総理が誕生するって話なので、たぶん高市さんかなと思います。有名占い師は、どっちかというとできるだけ情報をかきあつめて、推論しているだけなので、情報通くらいのレベルはあるかもです。外れるのは、どんでん返しがあったり、裏の事情(たとえば、DSとか、ジャパンハンドラーとか)でひっくり返る可能性はあります。
    石破政権は2日目から、ぼろかすに叩かれ、左派メディアも評判が悪く(手のひらくるっくるー)、岸田の傀儡でつかえないので、まあ、あと半年か、最長1年の我慢かなと思います。
    大臣たちも、身体検査がひどいので、2日目から文春砲をくらっていますし、石破もお金の処理問題で叩かれはじめました。まあ、他の理由でも叩かれていますが(苦笑)。
    口だけ番長ってことで、無能なので、だれか岸田のいう通りにでもするんでしょう。それも国民にばれてきているので、岸田並みに嫌われて終わり。

  25. 高市氏の問題は靖国参拝ですよ。靖国参拝を一番嫌っているのは米国(民主党)ですから。自民党は「八方美人外交」が本意だからね。

  26. 党内で高市支持しない議員は国民が支持しない人が多いのでは。
    AIも国民世論も考慮しているのか。

  27. 一般的に女性議員は子育てのことや夫婦別姓等部分的なことに拘るので
    そういう女性議員はその分野の大臣を目指せば良いのです。
    高市さんは内政外交全分野に目を光らせよく勉強して正確です❗️
    今回の総裁選9人の中でもレベルが違いました
    高市さんに続いているのはコバホーク議員だと思います。
    高市さんにとって女性初総理とかはどうでもよくて、只々
    日本を強く豊かにしたいとことだけなんです。

  28. 自民党の岩盤支持層はその殆どが今回の総裁選の結果を受け間違いなく高市氏と彼女を支えた議員達だけを支持するだろう、また経団連とは違い企業の多くは彼女の経済政策に大いに期待していただけに石破政権が次の選挙で大敗し短命に終わる事を望んでいると思う……何にせよ次期衆院選で石破を推した議員達が国民の逆襲を受ける事は必至だろう。