総務省は15日、65歳以上の高齢者は3625万人で過去最多になったと発表しました。
また、総人口に占める割合は29.3%と過去最高を更新しています。
世界200の国と地域の中で最も高齢化が進む日本ですが、民間企業の調査で、敬老の日に「お祝いされた経験がある人」は13%にすぎず、「お祝いされたくない」と答えた人が43%もいることが分かりました。
60代
「(Q.敬老の日はお祝いされたい?)(お祝い)してもらってるので、うれしいです。たくさんの孫がいるので、うれしいです。会えるのがね」
70代
「敬老の日はいいです、ノンサンキュー。『老』っていう字が気に食わないでしょう」
「(Q.お祝いはうれしくない?)うれしくない、欲しくない。誕生日のお祝いはOK」
(「グッド!モーニング」2024年9月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
21 Comments
もう長生きがいいことじゃないからな
こんな日本に誰がした?
今の高齢者です。
失われた30年、それを作ったのは今の高齢者
現役世代の社会保険料負担が多い原因も高齢者を支える為
国民税負担率48%
デジタル化が進まないのも高齢者がいるから
マスコミに踊らされて、日本が変わらないのも高齢者がいるから
高齢者が働くから若い人の所得も増えません。
それに付き合ってるのが現役世代
あと最低10年〜20年続く
因みに、クレーマーが多いのも高齢者
ほんと迷惑、気遣いから言わないだけ!
長生きどっかで止めねーと高齢化やべーだろ。。。
若い奴気の毒すぎなんだけど。。。
恒例か。。。ここに金かけるとか無駄すぎだろ。。。
祝ってやるw
祝われるのは若いうちの誕生日だけでええて
こんな日がなくとも敬われるような高齢者は誕生日に祝われてるだろ
はやく!
そうなんだ やっぱり最近の教育は悪いって事じゃん
小学生時代に学校の先生に言われて、祖父母に何かプレゼントとかした事がある人がほとんどだと思ってたよ
これ実は敬老の日にみんなお祝いした事あるけど、老人がお祝いされた記憶が消えてるかお祝いだと認識してないんだよね。
あと動画に出てきた老人だけど、ひねくれた老人を祝おうという人はおらんと思うんだが。
やややこしい事言わずに祝われたら嬉しそうな顔しろよw
面倒くせぇ~だろ😂
呪われたい高齢者が43%に見えた
祝って貰って嬉しいのは子どもの頃のお誕生日くらいかな
OECDやイーロンマスクにまで日本が滅びると心配される日本の高齢者優遇政策
いい加減、高齢者優遇政策はやめましょう
子どもや孫が会いにいくのが一番うれしいだろうな。
還暦迄に煉炭アレするのが人生目標😂
敬老の日にお呪いされたくない高齢者が43%!
まぁ2025年問題もあるしな、敬老やなしに、軽労の日にしたらどうだろ🤔?
祝って貰えよ!
自分が高齢者だと自覚しないから突っ込み事故や逆走をするんだよ
祝いじゃなくて呪われてる自覚がないのか?
どんだけ凄まじい奴隷酷使ポイ捨てやインチキやってバブル謳歌してその後始末でカルト敗戦リングをさらに深掘り刻印したか?
あの世予告でしかない 誕生日とか敬老の日とか刻一刻近づいてくる
おめでとう!