【マイコプラズマ肺炎急増】保護者「えー!」ビックリ…”歩く肺炎”に医師が警鐘

“歩く肺炎”とも呼ばれる感染症の患者が“過去最多”のペースで増えていて、医師も警鐘を鳴らしています。

【つま小児科クリニックでの診察の様子】
院長「マイコプラズマ肺炎ですね」
保護者「えー!びっくり」

マイコプラズマ肺炎は細菌の感染によって起こる呼吸器の感染症で、39度前後の発熱と長引くせきが特徴です。14歳以下の子どもを中心に、いま流行していますが、大人もかかる感染症で、基礎疾患のある高齢者も注意が必要です。

【子どもの診察に訪れた保護者】「肺炎ってすごく重い響きなので(子どもは)元気なので『まさか』という感じ」と語り、
【診察を受けた子ども】「まだのど痛い」
【都間院長】「きょうは4人から5人午前中で来られた」「コロナが流行りだしてからマスクや手洗いが徹底されていたので、ここ数年ほとんど患者さんがいなかったが、今年になって急に増えてきた印象」

全国で最も患者の報告が多くなっているのは大阪府です。感染経路は飛まつ感染や接触感染で、潜伏期間は2~3週間と長いため、気づかずに出歩き人にうつしてしまうこともあり、“歩く肺炎”とも呼ばれています。ただ、症状は新型コロナやインフルエンザと似ているため、発見が遅れることも。

【葛西医院小林正宜院長】「レントゲンを撮らなければ見つからないことが多いので、レントゲンを撮る判断基準を下げて、なるべく早く診断ができれば」
感染を予防するには「マスクをする、手洗い、室内の換気、ぜひ実践を」
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

39 Comments

  1. マイコプラズマ肺炎かかった事あるけど、くっそしんどかったわ。しかも誤診多いんだよコレ。
    3件も病院回って、2件はただの風邪ですって誤診食らって、最後に倒れて担ぎ込まれた3件目の病院でようやくマイコプラズマ肺炎だって判明した。

    自分は微熱が出る、熱が収まったと思ったら次に空咳の症状が2週間近く続いた。
    もし心当たりがある人は、レントゲン設備つきの病院で診てもらったほうが良い。

  2. 新型コロナワクチンは接種されましたか?接種されたなら原因はワクチン接種‼️

  3. 色々流行らしてますね、懸命になってメディアが報道するって事はあれ目的だろう

  4. やっとこさマスクを外せたと思ったら…今度は何か洒落た名前のウィルスが😢また😷しないとダメでしょうか?

  5. うちのインコもマイコプラズマ感染したぞ。治ったから良かったけど。

  6. 知らなかったんですが、ウイルスや菌にも特許があるんですね。研究、予防の為という体で開発もしてる様ですが・・・

  7. まーたやってるよ。いっそ、死ぬほど煽り立てて権威の一切が失墜するまで宣伝し続けてくださいマスメディアさん

  8. コロナで熱が下がったと思ったらひどい咳が止まらず1週間ほど苦しみました。空咳は1ヶ月続いてました。緑の痰も出たりしてたのですが、これって自然治癒だと問題ありますか?

  9. 何故かオリンピックイヤーに流行する不思議な感染症。

  10. 抵抗力ある人は多少咳が出てタンが絡むていどで、ほっときゃ治るレベルなんだよね。
    子どもと老人は悪化するから周りが注意してあげる必要がある。

  11. 高校生の頃罹った時は重症化して5キロ痩せました
    何食べても飲んでも喘息のような咳が止まらず戻してしまうので治りも遅かったし、腹筋も割れました✨笑

    最近またたん絡みと軽い咳が出てますが免疫がついたから軽いのかなあ

  12. 早いとこマスク付けさせてやりな、ゼロにはならないが感染する確率は減らせる。

  13. 先日罹ったかも。
    なんか身体が痛いと思ってたら37.9℃の熱が出て、いきなり咳込むようになった(特に夜)。
    風邪引いたなと思ったんだけど、副鼻腔炎持ちの私は副鼻腔炎の症状が出て顔も痛くなったため常備してるアレルギー薬とビタミン剤などを飲み、咳にはのど飴とキャラメルで対応した。
    熱はすぐに37度台半ばくらいまで下がったけど3日間くらい続き、咳は5日間ほどで出なくなった。
    病院行ってないから何だったのかはわからないけど。
    まあ、結局は免疫力が鍵でしょうね。