番組のフル視聴(85分)はこちらから
https://bit.ly/3XjjiV6

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

_____

今月に入ってから、歴史的な乱高下を続けている日経平均株価。
8月5日には4500円近い「過去最大の下げ幅」、翌6日には3217円04銭高い「過去最大の上げ幅」を記録しました。その後も1日の取引時間中に千円近くも値が動く、不安定な相場が続いています。背景として、アメリカ景気への懸念や日米金融政策の変化が挙げられる一方で、投機筋の仕掛けや個人投資家の不安心理も一因と見られています。
果たして、日経平均株価の乱高下はいつまで続くのか?今後の「最悪シナリオ」とは?さらに、新NISA投資家や投資初心者として、今取るべきアクションは何か?専門家や当事者を交え、徹底討論します。

<ゲスト>
・篠田尚子(楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト)
・藤野英人(株式会社レオス・キャピタルワークス 代表取締役社長 最高投資責任者)
・馬渕磨理子(日本金融経済研究所 代表理事/経済アナリスト)
・森永卓郎(経済アナリスト/獨協大学教授)

#theupdate #日経平均 #株価 #NISA #新NISA #投資 #為替 #円安 #円高 #篠田尚子 #藤野英人 #馬渕磨理子 #森永卓郎 #古坂大魔王 #木嵜綾奈

31 Comments

  1. 森永さんに成りすまして連絡が来たので
    ネットに無い車の話をしたら
    何も話が通じなくて、
    速攻偽物だと分かりました。

  2. この程度の下げと円高で大騒ぎしてる専門家たちは信用ならんな。生活防衛資金をキープして、リスク許容範囲内でオルカンかSP500にぶち込んで気絶しておけばいいだけの話なのに…

  3. 私は、インデックスしかやらない
    ほったらかしで長期運用が最強!
    もう、40年以上

    老後は遊んで暮らす

  4. 分かったような口聞く専門家の意見なんか意味あんのかねえ。。。後付けでウダウダ言ってるだけやんw

  5. すみませんが、株を売買してなにがうまれるのかな?欲望だけが膨らむだけ。
    高学歴に成ればなるほど、思いやりが無くなる事と同類ですね

  6. なぜNISAではなく新NISAなのかw結局、今年に限定しなきゃ失敗論が成り立たないからでしょw

  7. 画面の切り替えが出来ていない時点で、スタッフに金融の理解度の程度が分かります。

  8. 森永、どうせ死ぬんだろ。
    いいよな、自分の言動に責任取らなくて済むからな。
    何でも言いたいこと言えるよな。

  9. 森永卓郎さんは日経平均株価25000円の頃から「景気悪くなるから俺は持ち株全部売った」と言ってた人。信じた投資家は皆大損

  10. 篠田さん、分散出来てます?
    解ったふりして、皆さんが欲しいのはその先っすよ。そこを語って下さいよ!
    残念

  11. NISAは7年くらい放置しているけど、暴落後でも評価損益135%を超えてきているけど?

  12. 騙されてはいけない株は下がる可能性はほぼありません。損してる人は全くいないのです。心配しなければいけないのはここから上がり続けて日経がいきなり6万になるケースです。上昇する心配をしないのはなぜですか??日経が2万になる可能性より6万になる可能性のほうが1億倍高いのです。

  13. あくまでも“参考”程度に見て下さい—-?。

    ・一国の支配層の権力欲は常に、国家の至上権を制限することに反対する方向へと向って行く—。

    この政治的な権力欲は、しばしば物質的、経済的な形で現れているもう一つの層の権力欲によって強化されて行くのです。

    ・この勢力は小さいが、しかし、しっかりと纏まっていて、社会的な道徳意識なんか問題にしていません—。

    この勢力にとっては、戦争も、兵器の製造も、取引も、自分たちの利益を得るため、自分たちの権力の領域を広げるための、一つのチャンスでしかない。

    —[軍産複合体]と言う形で、その正体を現しているのです。

    このような立場から—,

    ・私たちは、一国家の支配層の権力欲を、常に監視していなければならない――。

    しかしながら—?、

    今の日本では、選挙権の重要性や意義を考える人が少ないのは、残念ですね――。

    ・追伸――、

    あくまでも“参考”程度に見て下さい。—-?。

    ・『西欧文明』に組み込まれた。

    『西欧化』に対する日本という国の在り方について考えていますーーー、http://blog.livedoor.jp/atm159/archives/2135784.html

    「全人類が救われる」としたら、なにが必要か?

    本書は、それを詳しくお伝えします。

    http://blog.livedoor.jp/atm159/archives/2135795.html

  14. 昔から二階建て(同じ方向のリスクの重なり)はいけない、といいますからね。

  15. 日本の株が上がる❓️
    日本なんか国民総生産どんどん落ちてるし、少子高齢化で労働力が落ちてくし、この先未来のない暗黒に突入していく日本の株が上がる❓️
    終焉をむかえる日本がデフレから脱却できる訳ないです!
    それが証拠に毎年&自殺者が2万人ぐらいいるんでしょ!
    政治家は何している?
    財務省の言いなりになって増税ばかりしているから日本が衰退してくんだ~!

  16. 暴落と良く言うけど
    1月は32000ぐらいなので
    ただ急に上がったから
    妥当のところてです

  17. 森永さんは病があってお気の毒ですが、民心を混迷されるような極言をおっしゃるのはどうかと思います。

  18. 司会の方が言われるように、森永氏のご託宣は極端ではないですか。世界恐慌必至の様です。日本人特有の悲観論の進化系。