【衝撃】遠藤航に出場時間が与えられない理由、スロット監督の説明によりついに発覚する!!!!!!! 単純に実力不足ってこと? チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。 ▼ソース #サッカー #リヴァプール #アーセナル #マンチェスターシティ #リバプール #スロット #プレミアリーグ #サッカー日本代表 #鎌田大地 #遠藤航 #三笘薫 #久保建英 #2ch #5ch #なんj 楽曲名:散歩道 作曲者:Pinguino 楽曲提供:Pinguino 2026 FIFA World Cup2026 World CupFIFA World Cup 2026Japan National Football Teamworld cupWorld Cup 2026サッカーサッカー日本代表スロットリバポ日本代表遠藤遠藤航 34 Comments @senko_u 1年 ago まずあのメンバーでターンオーバーする中で、ファーストチョイスじゃないにせよ「遠藤はちゃんと必要」って思われてる事はすごいんよな。 @t.y.channel3370 1年 ago BIG6戦の采配に注目ですね! @nobuo164 1年 ago スロットにとって遠藤はローテとカップ戦要員までの構想で強敵相手になってもそこまで使わないと思う、上位相手にもスタメンはない気がしてる @user-jk7kp5cv2x 1年 ago 遠藤信者は遠藤入れるだけで中盤を制圧できると思ってるんだろうな強豪相手にやられる時は遠藤だろうがフラーフェンだろうがやられるんだよ @OrlandPloon 1年 ago 下手だから出さないだけ @user-dm9zc5ms4s 1年 ago カゼミーロ 「ヒャホー」 @shojisakae 1年 ago ジョー・ゴメスどこいった! @user-vu6nt1cf2y 1年 ago 遠藤がでてないってだけで文句言ってる奴は分からなくもないけど、別にチームが勝ってくれるならそれでいい @DSFW3 1年 ago 当然クラブとしては正しい姿年齢もスペックも戦術的にも考慮するとフラーフェンになるのは理解できる @user-up8vz2lu8m 1年 ago シティ戦なら絶対使うべき。デ・ブライネやロドリ相手にマクアリスターとフラーフェンじゃちょっと怖い。 @kzk2385 1年 ago レオザさん曰く フラーフェンベルフは不器用で 今はプレーメモリを積み重ね(修行)中 確かに 守備も攻撃も 位置取りに迷っているように見えるし周りからも アテにされていないあれではトップファイブで リバプールが 抜きん出ることはできない 勝てなくなったとき スロットがどうなるかが ポイント(レオザさん)ワタの真価を 理解できないスロットは 遅かれ早かれ お役御免になるだろう @user-vc2vx8pk6c 1年 ago リバプールでやる意味ない。 @user-qh5ed8jx1w 1年 ago 強豪相手にもこのスタメンで行くなら間違いなく無能。フラーフェンの守備じゃ絶対やられる。ダイクはそれがわかってるから手遅れになる前に遠藤出して欲しいんだろうな。俺もそう。 @Suhiron 1年 ago フラーフェンみたいな190㎝で技術も一流のヤツを少し鍛えてみたくなるのは自然な事だからな @user-in7pq3vk3c 1年 ago 前半で遠藤を温存しておけば後半も勝ち続けられるし優秀な選手がたくさんいるんだし正解かもね。 @user-lg7xl8kt8i 1年 ago 😊 @ina6249 1年 ago 第2節を見たけど、遠藤云々より、前がかりになりすぎて間延びすることが多いような気がする。スロットはプレミアでは厳しいんじゃないか!? @ty-wb6nx 1年 ago 上位チーム相手に守備力足りてないから遠藤使えって言ってる個サポたちは、上位チーム相手だと逆に遠藤が狙われまくって穴になることを理解してない 遠藤経由せずともどんどん中盤を飛ばして攻撃できてた昨季とはもう戦術が変わってるんだよ 今は中盤、特に遠藤のポジションを経由してのビルドアップが戦術の要になってて、それを遠藤ができないからグラーフェンベルフが使われてるわけで敵からすればものすごく狙うところだしスロットからしたら遠藤のところがリスクになるんだよ あと昨季は守備時に前の5人のプレスに後ろからアンカー遠藤が刈り取りまくってたけど今季はプレスは前の4人で、ツーボランチが後ろからフォローにいく刈り取るよりも人数の帳尻を合わせて追い込んでいく昨季の遠藤のような守備のやり方もなくなってるんだよ @user-bn3wf8gd7i 1年 ago トップ下置いてそこにソボスライが入るから必然的にボランチ2枠でチャンス減るわな。まあCLやらリーグカップやら死ぬほど試合あるしそのうち最適解は見えてくる。上位に勝つのも大事だけど、下位相手に取りこぼさないことの方が大事。今のスタメンは妥当かな。 @Iloveg2-qv6zl 1年 ago プレミアの強度だと絶対怪我人出るからこれから @gaharasan 1年 ago もちろん多く出場してほしいけど、移籍当時の記事とかからは「ミルナーポジとして双方認識の上移籍した」っていう見方が的を得てるように感じてたので、別に普通。他コメにあるように、対BIG6とかで守備重視で重宝とかなら、かなりいい采配・ローテーションだと思うけどね。 @user-th7jo2qn7v 1年 ago 遠藤だけ槍玉に上がるけどツィミカスとかゴメスとか代表級でも出れてない選手いるしね @user-ye3eu1nq3y 1年 ago 遠藤とか関係なくユナイテッド戦、ビック6相手に誰を使うか気になる @user-jc9ze7ug5k 1年 ago 勝てりゃええんよ @gnugnu3435 1年 ago リヴァプール負けとけ @user-pr4uw5gn2f 1年 ago 確実に勝ち点取れる相手なら攻撃重視で、後半守備固めとターンオーバー要員にはカウントされているでしょ、じゃなきゃベンチにも入れない。 @user-wm3xn3fi4u 1年 ago 日本人の俺は遠藤に出てほしいがここまでリバポは無敗なのでね勝ち点3を取ることこそチームにとって重要 @hirootk2543 1年 ago 遠藤よりも、ヌニェスはどうした? @user14392 1年 ago 別に負けてないしこのままでもいいと思うんだよね。日本人として遠藤はスタメンで出て欲しいんだけど。逆に控えにしてるだけでスロットを叩きまくってる日本人がマジで恥ずかしいからやめてほしい @user-ul2yg2ki1h 1年 ago 勝ってる内は基本的にそれで正解だしな10試合も20試合も全く同じスタメン使ってたら壊れないか?となるけどまだ2試合だし それに遠藤本人だってレギュラーを確約されると思ってリヴァプール行ったわけじゃないだろうし競争があるのは覚悟してるはず @man-et4ww 1年 ago スロットは火傷しないとわからないタイプ @user-iq2pm8jp8t 1年 ago 年齢考えたら当たり前かなぁ香川の時とは訳が違う遠藤は、ミルナーとかジョルジーニョと同じ役割 @user-lj2xo2ue4h 1年 ago 今は勝ってるからな @hihai1647 1年 ago 攻撃的チームと対戦して相手がボール支配率も高いとなれば遠藤の出番。攻められ続けて劣勢の時は嫌でも必要になる。
@kzk2385 1年 ago レオザさん曰く フラーフェンベルフは不器用で 今はプレーメモリを積み重ね(修行)中 確かに 守備も攻撃も 位置取りに迷っているように見えるし周りからも アテにされていないあれではトップファイブで リバプールが 抜きん出ることはできない 勝てなくなったとき スロットがどうなるかが ポイント(レオザさん)ワタの真価を 理解できないスロットは 遅かれ早かれ お役御免になるだろう
@user-qh5ed8jx1w 1年 ago 強豪相手にもこのスタメンで行くなら間違いなく無能。フラーフェンの守備じゃ絶対やられる。ダイクはそれがわかってるから手遅れになる前に遠藤出して欲しいんだろうな。俺もそう。
@ty-wb6nx 1年 ago 上位チーム相手に守備力足りてないから遠藤使えって言ってる個サポたちは、上位チーム相手だと逆に遠藤が狙われまくって穴になることを理解してない 遠藤経由せずともどんどん中盤を飛ばして攻撃できてた昨季とはもう戦術が変わってるんだよ 今は中盤、特に遠藤のポジションを経由してのビルドアップが戦術の要になってて、それを遠藤ができないからグラーフェンベルフが使われてるわけで敵からすればものすごく狙うところだしスロットからしたら遠藤のところがリスクになるんだよ あと昨季は守備時に前の5人のプレスに後ろからアンカー遠藤が刈り取りまくってたけど今季はプレスは前の4人で、ツーボランチが後ろからフォローにいく刈り取るよりも人数の帳尻を合わせて追い込んでいく昨季の遠藤のような守備のやり方もなくなってるんだよ
@user-bn3wf8gd7i 1年 ago トップ下置いてそこにソボスライが入るから必然的にボランチ2枠でチャンス減るわな。まあCLやらリーグカップやら死ぬほど試合あるしそのうち最適解は見えてくる。上位に勝つのも大事だけど、下位相手に取りこぼさないことの方が大事。今のスタメンは妥当かな。
@gaharasan 1年 ago もちろん多く出場してほしいけど、移籍当時の記事とかからは「ミルナーポジとして双方認識の上移籍した」っていう見方が的を得てるように感じてたので、別に普通。他コメにあるように、対BIG6とかで守備重視で重宝とかなら、かなりいい采配・ローテーションだと思うけどね。
@user14392 1年 ago 別に負けてないしこのままでもいいと思うんだよね。日本人として遠藤はスタメンで出て欲しいんだけど。逆に控えにしてるだけでスロットを叩きまくってる日本人がマジで恥ずかしいからやめてほしい
@user-ul2yg2ki1h 1年 ago 勝ってる内は基本的にそれで正解だしな10試合も20試合も全く同じスタメン使ってたら壊れないか?となるけどまだ2試合だし それに遠藤本人だってレギュラーを確約されると思ってリヴァプール行ったわけじゃないだろうし競争があるのは覚悟してるはず
34 Comments
まずあのメンバーでターンオーバーする中で、ファーストチョイスじゃないにせよ「遠藤はちゃんと必要」って思われてる事はすごいんよな。
BIG6戦の采配に注目ですね!
スロットにとって遠藤はローテとカップ戦要員までの構想で強敵相手になってもそこまで使わないと思う、上位相手にもスタメンはない気がしてる
遠藤信者は遠藤入れるだけで中盤を制圧できると思ってるんだろうな
強豪相手にやられる時は遠藤だろうがフラーフェンだろうがやられるんだよ
下手だから出さないだけ
カゼミーロ 「ヒャホー」
ジョー・ゴメスどこいった!
遠藤がでてないってだけで文句言ってる奴は分からなくもないけど、別にチームが勝ってくれるならそれでいい
当然クラブとしては正しい姿
年齢もスペックも戦術的にも考慮するとフラーフェンになるのは理解できる
シティ戦なら絶対使うべき。デ・ブライネやロドリ相手にマクアリスターとフラーフェンじゃちょっと怖い。
レオザさん曰く フラーフェンベルフは不器用で 今はプレーメモリを積み重ね(修行)中
確かに 守備も攻撃も 位置取りに迷っているように見えるし
周りからも アテにされていない
あれではトップファイブで リバプールが 抜きん出ることはできない
勝てなくなったとき スロットがどうなるかが ポイント(レオザさん)
ワタの真価を 理解できないスロットは 遅かれ早かれ お役御免になるだろう
リバプールでやる意味ない。
強豪相手にもこのスタメンで行くなら間違いなく無能。フラーフェンの守備じゃ絶対やられる。ダイクはそれがわかってるから手遅れになる前に遠藤出して欲しいんだろうな。俺もそう。
フラーフェンみたいな190㎝で技術も一流のヤツを少し鍛えてみたくなるのは自然な事だからな
前半で遠藤を温存しておけば後半も勝ち続けられるし優秀な選手がたくさんいるんだし正解かもね。
😊
第2節を見たけど、遠藤云々より、前がかりになりすぎて間延びすることが多いような気がする。スロットはプレミアでは厳しいんじゃないか!?
上位チーム相手に守備力足りてないから遠藤使えって言ってる個サポたちは、上位チーム相手だと逆に遠藤が狙われまくって穴になることを理解してない
遠藤経由せずともどんどん中盤を飛ばして攻撃できてた昨季とはもう戦術が変わってるんだよ
今は中盤、特に遠藤のポジションを経由してのビルドアップが戦術の要になってて、それを遠藤ができないからグラーフェンベルフが使われてるわけで
敵からすればものすごく狙うところだしスロットからしたら遠藤のところがリスクになるんだよ
あと昨季は守備時に前の5人のプレスに後ろからアンカー遠藤が刈り取りまくってたけど今季はプレスは前の4人で、ツーボランチが後ろからフォローにいく
刈り取るよりも人数の帳尻を合わせて追い込んでいく
昨季の遠藤のような守備のやり方もなくなってるんだよ
トップ下置いてそこにソボスライが入るから必然的にボランチ2枠でチャンス減るわな。まあCLやらリーグカップやら死ぬほど試合あるしそのうち最適解は見えてくる。上位に勝つのも大事だけど、下位相手に取りこぼさないことの方が大事。今のスタメンは妥当かな。
プレミアの強度だと絶対怪我人出るからこれから
もちろん多く出場してほしいけど、移籍当時の記事とかからは「ミルナーポジとして双方認識の上移籍した」っていう見方が的を得てるように感じてたので、別に普通。
他コメにあるように、対BIG6とかで守備重視で重宝とかなら、かなりいい采配・ローテーションだと思うけどね。
遠藤だけ槍玉に上がるけどツィミカスとかゴメスとか代表級でも出れてない選手いるしね
遠藤とか関係なくユナイテッド戦、ビック6相手に誰を使うか気になる
勝てりゃええんよ
リヴァプール負けとけ
確実に勝ち点取れる相手なら攻撃重視で、後半守備固めとターンオーバー要員にはカウントされているでしょ、じゃなきゃベンチにも入れない。
日本人の俺は遠藤に出てほしいがここまでリバポは無敗なのでね
勝ち点3を取ることこそチームにとって重要
遠藤よりも、ヌニェスはどうした?
別に負けてないしこのままでもいいと思うんだよね。日本人として遠藤はスタメンで出て欲しいんだけど。逆に控えにしてるだけでスロットを叩きまくってる日本人がマジで恥ずかしいからやめてほしい
勝ってる内は基本的にそれで正解だしな
10試合も20試合も全く同じスタメン使ってたら壊れないか?となるけどまだ2試合だし
それに遠藤本人だってレギュラーを確約されると思ってリヴァプール行ったわけじゃないだろうし競争があるのは覚悟してるはず
スロットは火傷しないとわからないタイプ
年齢考えたら当たり前かなぁ
香川の時とは訳が違う
遠藤は、ミルナーとかジョルジーニョと同じ役割
今は勝ってるからな
攻撃的チームと対戦して相手がボール支配率も高いとなれば遠藤の出番。攻められ続けて劣勢の時は嫌でも必要になる。