この動画の前編・後編はこちら
中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g
中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
https://amzn.to/2Utm3p8
聴くYouTube大学 in Voicyはこちら
https://voicy.jp/channel/1598
中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
通常版:https://amzn.to/2JznN7w
豪華版:https://amzn.to/2RZf1od
「XENO」テーマソングはこちら
https://www.tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180
「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
https://distrokid.com/hyperfollow/juvenilezinee/let-me-tell-you-now
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/
中田敦彦の妻「福田萌のYouTube -Moe ch.もえチャン- 」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCxbpQQS6pHnX-Ok-Fp8q7Tw
この動画の参考文献:
「最高の体調 〜進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法〜」鈴木祐(クロスメディア・パブリッシング)
https://amzn.to/3rpJc7F
※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
協力:クロスメディア・パブリッシング
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

21 Comments
this is me だったわw
気をつけます😢
定食屋は、塩分は多いかも知れないけど
栄養バランスは良いから正当だな
身体に良い物を食べ続けると、
自然と味の好みが変わる。
身体が、身体に良い物しか受け付けなくなるし、美味しいと感じる
毎朝家族のお弁当、朝食の準備しながら聞いてます。
健康シリーズホントにためになります。
まごはやさしい❤
ビフィズス菌とビタミンCきちんと取ってます😊
「普通のことができてないだけでした!」という最後のセリフ、本当に納得です。当たり前のこと・普通のことができれば全ての問題が解決しますよね。いつもありがとうございます。
私は発酵食品だめなタイプです。
頑張って腸活!と思って色々しましたがお腹が張って張って、体重も増えました。
発酵食品やめたら戻りました。
調べたらどうやらsiboのようです。FODMAPについての講義もお願いします!!
腸は免疫の司令塔と聞いた事があります。トランス脂肪酸が危ないとははじめて聞きました!納豆、キノコ、キムチ、りんご、味噌汁、
ヨーグルトをよく摂取いたします。
中田さん、ありがとう😊ございます♪
定期的に見るべき動画をみてます。
とても素晴らしい授業ありがとうございます😊
鈴木裕さんの著書ですと、不老長寿メソッドも大変素晴らしい書籍なので、中田さんのためにも、中田さんの家族のためにも、日本のみなさんのためにも、世界のみなさんのためにも、機会がありましたら読んで、紹介していただきたいです。お願いします🙏
あーほんと、あっちゃん見てるとめっちゃ笑顔になれますー😆✨
暗い気持ちどっかに吹っ飛んで明るくなっちゃいます😂💖
昨日 新R25チャンネルで 「健康意識爆上がり中の西野亮廣と学ぶ「最高の体調のつくりかた」【自称“日本一の文献オタク“が解説】」のタイトルで、鈴木さん招いて動画上がってたので復習しに来ました
為になってしかもおもろいってすごいわ
小、中、高校生の子ども達にもこういう栄養の知識は早くから知ってほしいですね。
いやー、トランス脂肪酸の
虜になっちゃってます(汗)
一目散に逃げないと!
ついつい休みの日は
朝食、食べちゃうな💦
YouTube大学 タメになるぅ~❤
洗面所にスマホを 置いて戸を少し開けて湯船に浸かりながら聴きました😊
中田さんありがとうございます
りんごジョブズのくだりを淡々とボケるのが面白すぎて、家事しながら笑いが止まらなくなった
高校生くらいから朝食は毎日納豆ご飯、予定のない休日にはキムチ納豆ごはんでした。
疲れ、だるさ、寝ても疲れが取れないなどの悩みはありますが、基本的に健康で、逆に不調に敏感でレアケースな感じで生きてきたのは、そこに要因があったのかな。
納豆ご飯食べてなかったらちがう体調だったのかもしれません。
原始人が、穀物・肉・野菜を摂取していれば生きてゆけることは、何故知っていたのでしょう?
最近のまじめな動画も好きだけど、やはりこの頃くらいのちょけてる時間多めのあっちゃん節も好きや・・・