U-NEXT『SPOTV NOWパック』1カ月間の無料トライアルで プレミアリーグ・ラリーガが見放題!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T8HC8+FTRUPE+3250+BW8O2&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.video.unext.jp%2Flp%2Fspotv_now
#サッカー
#2ch
#2chまとめ
#5ch
#なんg
#twitter
#内田篤人
#jリーグ
#プレミアリーグ
#日本代表
音楽 BGMer
15 Comments
Jリーグも結構見られてる気がするけどね
行くのはいいが金は置いてけ
移籍金を欧州レベルに合わせると、今度は国内ステップアップがなぁ
J2にもいい若手がゴロゴロいるけど、彼らのJ1個人昇格が難しくなってしまう
考えが少し変わったんだな
前は、Jで結果出してからと言ってたのに
コレから変わるかもしれないけど、今のJはクラブの運営を度返しで親心で送り出してて、選手にとっては助かってる
もし、中東がレベルの低いままJからとるようになったら、そのときは移籍金上げるかもしれんと思う
正直選手が成功しようが言うほど関心ない
選手の権利も大事だけど、クラブも移籍金を取ってもらわないと、リーグは成り立たなくなる
結局失敗したけど海外行っただけでチェイスアンリみたいに代表で優先起用されるし、
若い年代じゃなくても一度海外生活しただけでJに戻ったら年俸がありえないくらい上昇するからな
海外行くことがリスクでもなんでも無くなっている
ステップアップの役に立ってないリーグは行くだけ無駄では
ベルギー・オランダは実績積んできたけどスコットランドポルトガルは無駄でスイスやデンマークも怪しい感じする
これからの選手獲得はどんどんデータ分析に基づくものになっていくので極端にレベルの低いリーグでもなければどこでも大丈夫
ヨーロッパのリーグに行かなければ箸にも棒にも掛からないなんて時代ではない
なのでデータ上で良いパフォーマンスを出せそうなチームを選ぶべき
いや〜欧州の良く分からん辺境や2部リーグよりJで活躍する方が目に留まりやすいと思うけどね〜
いいんじゃない。国内クラブもスポンサーやサポーターのお金でチャンスや年俸出してるんだからそれなりに自衛策をとればいい。慈善事業じゃないんだから。
ポルトガルだけはやめた方がいい。だいたいの日本人上手くいかない相性悪い。そして帰ってきたら海外挑戦失敗者とみなされるし。
まあ行く人はさっさと行くから、クラブのイメージよりフルや五輪でやってる時期が長くなるね
Jで生き残れるかギリギリラインの選手が突如覚醒して海外からオファー来て移籍はあれだけど海外志向ある選手ならせめて希望リーグの日常会話はオファー来る前から勉強すべき…
さすがに3部はどうかと思うけどね…
レッドブルの大宮買収で、選手の欧州挑戦のルートに変化が起きる可能性を考える。
今はシントで実績作って上のチームに買われるのがルートになっているが、レッドブルがそこに割って入るのかも?